E-girls新体制に Amiソロ専念、Ayaヴォーカル・パフォーマー引退へ<19人全員コメント全文>
2017.06.05 04:00
views
ガールズ・エンタテインメント・プロジェクト“E-girls”が5日、アーティスト集団「E.G.family」として組織を拡大させ、新体制となり始動することを発表した。
目次
E.G.familyへ
今回のプロジェクトのテーマは、「E.G.EVOLUTION 新たな輝きを求めて、一人ひとりがさらなる進化へ。」で、E-girlsはプロジェクトからチームとなり、ヴォーカル鷲尾伶菜(Flower)・藤井夏恋(Happiness/ShuuKaRen)・武部柚那(スダンナユズユリー)、パフォーマー楓(Happiness)・佐藤晴美(Flower)・須田アンナ(Happiness/スダンナユズユリー)・坂東希(Flower)・SAYAKA(Happiness)・YURINO(Happiness/スダンナユズユリー)・石井杏奈・山口乃々華の11人体制で“新生E-girls”として始動。藤井萩花はFlower/ShuuKaRen、重留真波・中島美央はFlower、MIYUU・川本璃はHappinessの活動にそれぞれ専念。
Dreamに関しては、各メンバーが名字のように名前を名乗ることでグループを残していく形に。Dream Ayaはチーフ・クリエイティブ・マネージャーとなりヴォーカル・パフォーマーを引退、Dream Amiはソロ活動に専念、Dream ShizukaはDANCE EARTH PARTYのヴォーカルとして活動する。
以下、メンバーコメント。
Dream Aya
E-girlsを応援してくださっている皆さんへ。私Ayaから皆さんへお伝えしたいことがあります。
7月15日と16日に開催する“E.G.EVOLUTION”をもってヴォーカル、パフォーマーを引退し、クリエイティブ業に専念することを決意いたしました!
デビューしてから15年間、どんな時もファンの皆さんがいてくださり皆さんの存在がなければ今の私は存在していないです。
いつも温かい応援、本当にありがとうございます!
15歳の時にDreamのオーディションに合格し上京してからこれまでにたくさんの出会いがあり別れもありました。
その中でも、Dream、Happiness、Flowerが参加することになったE-girlsプロジェクトとの出会いは大きく応援してくださる皆様のおかげで、沢山の夢を叶えることができましたし、気付けば私の夢を広げてくれる場所となっていました。
E-girlsがデビューして2年経った2013年の秋、E-girlsのリーダーという役割を任され、覚悟を決めて初めの2年間はがむしゃらに突っ走っていましたが、だんだんメンバー一人ひとりともコミュニケーションをとれるようになり、マネージャーさんやスタッフさんだけの会議にも参加するようにもなり、自然な流れでメンバーとしてだけではない自分の立ち位置に自覚と責任が生まれ始めました。
それが約2年前だったと思います。
“自分が引退した時のE-girls”をイメージするようになりました。
表舞台に立つことだけではない自分の可能性を信じて、新たな道を切り開いていきたいという気持ちが大きくなり、引退することを決断しましたが、E-girlsをもっと皆さんに喜んでいただく存在にするためにも、これからはスタッフとしてE-girlsに一番近い存在であり続け、様々なディレクションやメンバーのサポートなどE-girlsに全身全霊を注いでいきます!
そして15年間活動してきたDreamという場所。
子供の頃からDreamとしてずっと“夢”を追い続け“いつかそれぞれでも活動できるグループになれたらいいね”と語り合い、夢見てきたことが今現実となっています。
Dreamは個々の活動に専念し、それぞれの道を歩いていきますが夢を追い続ける限り“Dream”としてお互いを応援し合いながら突き進んでいきます。
E-girlsみんなの個性が輝き始めた今ここからまたさらにその輝きを増すためにそれぞれの輝ける場所へと進んでいきます。
今回の発表で皆さんを不安にさせてしまっていると思いますが進むべき道がそれぞれ変わってしまっても、E.G.familyに変わりはありません。
これからも皆さんに喜んでいただけるようにたくさんのエンタテインメントをお届けし、これからもたくさんの“笑顔”に出会えるように止まることなく突き進んでいきます!
7月15日と16日のLIVEでは、15年間分の感謝の気持ちを込めて全力で歌とパフォーマンスをお届けしますので、皆さんと会場で“笑顔”で会えることを楽しみにしております。
そして、これからもE.G.familyを宜しくお願い致します!
Dream Aya
Dream Ami
応援してくださっているみなさんへ。いつも温かい応援をありがとうございます!
この度、E-girlsが新体制E.G.familyとなることが発表になり、私はE.G.familyの一員としてソロ活動に専念することになりました。
今まで私は、E-girlsを代表して一人でメディアに出させていただく事も多く、自分をきっかけに、一人でもたくさんの方がE-girlsに興味を持ってくれたらいいなという想いと、DreamはE-girlsの中では年齢も上でみんなよりも活動歴が長いという事もあり、みんなを引っ張っていかなくてはいけない!という一心で、E-girlsの一員として精一杯頑張ってきました。
E-girlsは、Dream、Happiness、Flowerが集まり、一緒に夢を叶え、それぞれのグループが輝くことを目指して始まったプロジェクトでした。
約6年活動を続け、最近ではほとんどのメンバーが成人になり、それぞれが自分なりの個性や表現方法をみつけ、一人ひとりが輝き始めてきました。
その中で、私も個人としてはソロアーティストとしてデビューまでさせていただきました。
それまでは想像もしていなかったソロデビューでしたがDream Amiとしてたくさんの経験を積ませていただくなかで「E-girlsという守られた環境ではなく、ソロアーティストとして、自立したい!どこまでいけるか挑戦したい!」と思う気持ちが生まれ始めました。
E-girlsがこれからどうあるべきかをメンバーやスタッフのみなさんに何度も相談させていただく中で、メンバーみんなの個性が輝き始めた今が、自分が挑戦を始める一番いいタイミングなのではないかという事で今回、このような決断をさせていただきました。
そして、昨年末ErieちゃんがE-girls、Dreamを卒業したことでDreamとしても一人ひとりの中で一人間としての人生を真剣に考えるようになりました。
Dreamは昔から、個性がバラバラでそれがDreamの良さでもあったのですが得意なコトやモノ、苦手なコトやモノが違うぶんよりそれぞれに合う表現方法がハッキリ見えてきた今、Dreamでまとまることによってそれぞれの個性が薄れてしまっているのでは?と感じるようにもなっていました。
デビューから15年という人生の半分以上をDreamとして過ごしてきた今、Dreamという形にこだわることよりも個々の個性や力を、それぞれに一番合う道で輝かせていくことが“Dream”にとって一番いいのではないか、という考えからメンバーそれぞれがDreamという名を背負いながら活動していく事になりました。これが新しいDreamの形となります。
DreamでのCDリリースやLiveなど待っていてくださっていた方には本当に申し訳なく思っています。期待に応える事ができず、すみません。
そして、E-girlsとしての活動を楽しみにしてくださっていたみなさんの気持ちを考えると本当に苦しい選択ではありますが、どうかこの決断をご理解ください。
E-girlsとしては3度もアリーナツアーを行わせていただき4年連続で紅白にも出場させていただきました。こんなに恵まれたアーティスト活動を送れるのは奇跡に近い事だと思っています。ソロアーティストとして自分がどこまでいけるのかは、全くわかりませんがまたいつかE-girlsで見た景色をDream Amiとしても見れるようにそして、今まで応援してくださったみなさんの気持ちにしっかりと応えられるようにこれかはらE.G.familyの一員として全力で頑張っていきたいと思います。これからもE-girls、Dream Amiそして、E.G.familyを応援していただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Dream Ami
Dream Shizuka
E-girlsをいつも温かく応援してくださり本当にありがとうございます。私から大切な皆さんへお伝えしたいことがあります。
E-girlsがプロジェクトからグループへと進化し新たにE.G.familyという形へと変化した今私はE-girlsを卒業しDANCE EARTH PARTYの活動に専念することを決断いたしました。
E-girlsと出会いDreamとしてE-girlsという女の子の新たなプロジェクトを世の中の皆さんへ発信するべく試行錯誤しながら活動させていただいてきました。
E-girlsの様々なエンタテインメントを通して沢山の笑顔と出会い三度のアリーナツアー開催、紅白歌合戦への出場、ベストアルバムのリリースなどアーティストとして数え切れないほどの夢をE-girlsメンバー、傍で支えてくださるスタッフの皆さん、そしていつも全国で応援してくださる皆さんと一緒に実現することができました。
そしてその夢の先にDANCE EARTH PARTYという新たな大切な場所と出会いDream Shizukaとしての人生がスタートし自分自身が輝くことがE-girlsやDreamのさらなる輝きとなり力になっていくことを信じ三つのグループを兼任してきました。
E-girlsとして5年という節目を迎えたとき今までの活動を振り返る機会が多く改めて私はE-girlsというとても幸せな環境や仲間に囲まれながら活動させていただいてきたんだと感じました。
その反面Dream Shizukaとしての人生がスタートし一人で活動させていただく時間が増えいつまでもその幸せな環境に甘えていていいのか?一歩外に踏み出し「挑戦」していくべきなのでないのか?という心の片隅にあった気持ちが自然と大きくなり。
そこには、Erieちゃんの引退という決断を受けてDreamとしての人生、そして1人の人としての人生をより深く考えていくきっかけがありました。
そしてDANCE EARTH PARTYの一つの夢であったDANCE EARTH FESTIVALを終えた時Dream Shizukaとして新たな一歩を踏み出し「挑戦」したいという気持ちが明確に大きく強くなっていました。
素直にその気持ちをお伝えさせていただき何度も何度も相談させていただいた結果ここからさらに大きく輝きを増していく為E-girlsとDANCE EARTH PARTYにとっても今このタイミングでの決断が良いのでは無いかという結論に至り、今ここからDANCE EARTH PARTYの活動に専念しDream Shizukaとしての人生を歩んでいく覚悟を決めました。
そしてDreamとしては昔から一つの夢の形でもあった一人一人がそれぞれのフィールドでDreamという名字と共に活動しお互いの夢を支え合い応援し自立することでDreamを輝かせていくという道を選択しました。
きっと今回の決断で応援してくださっている皆さんを驚かせてしまったと思います。
ですが必ず皆さんへDANCE EARTH PARTYのDream Shizukaとしてどんなことがあっても諦めず挑戦し続け、進化、成長し自分にしかできない音楽やエンタテインメントで恩返ししていきたいと思っています。
そして今までと形は違いますがどんな時もE.G.familyの一員であることに変わりはありません。
E-girlsとして過ごした時間や出会えた大切な皆さんからいただいた沢山の笑顔はこれから先もずっと私の心の中に力となって残っていきます。
新生E-girlsがこれから発信していく新たな輝きそしてE.G.familyの未来をとても楽しみにしています。
それと同時にDANCE EARTH PARTYのDream Shizukaとしてしっかりと自分の足で立ち唯一無二の輝きを表現し示していくことでE.G.familyがさらに鮮やかに輝いていくことを願っています。
言葉だけではなくこれからの活動からしっかりと私の覚悟をお伝えしていきますので今後ともDANCE EARTH PARTY Dream Shizuka、E-girls、E.G.familyの仲間を宜しくお願いいたします。
DANCE EARTH PARTY Dream Shizuka
SAYAKA
いつも温かい応援ありがとうございます!皆さんに大切なお知らせがあります。
今回これまでのE-girlsが新体制E.G.familyとなり私は今まで通りE-girls、Happinessを兼任しパフォーマーとして全力で取り組んでいきます。
E-girlsに新しい風を入れ一人ひとりが輝けるようにさらに輝きが広がりE.G.familyとしてもっと大きくなっていけるように頑張っていきたいでです。
私は小さい頃からEXPGで育ちダンスと音楽を毎日感じながらここまできました。
そして今E-girls、Happinessのパフォーマーとして活動しているのですがパフォーマーはダンスで自分の想い、曲の想いを表現しなければならないと思っています。
自分はダンスしかないからこそもっとパフォーマーとしてダンスを磨いてE-girls、Happinessとして唯一無二な存在になっていきたいです。
今度は私たちがE-girlsの中心として引っ張っていくために一人一人が輝くという意味でもクリエイティブな面でも少しずつ磨いてグループを支えていきたいです。
そしてE-girlsも、Happinessもダンスを武器にしているグループでもあるのでファンの皆さんの期待に応えられる最高なパフォーマンスでエンタテインメントを追求していきます。
E-girlsというチーム、Happinessというチームが今よりもさらに輝いて行けるようにこの進化、変化が次に繋がる第一歩となると信じてファンの皆さんとこれからもたくさんの夢を追いかけて全力で前進していきたいです。
言葉だけじゃなくこれからの活動でしっかりと示していき、ファンの皆さんに安心して心から応援したいと思ってもらえる自分たちになりたいので全力で頑張ります。
これからもE-girls、Happiness、そしてE.G.familyを温かく見守って下さると嬉しいです。
E-girls/Happiness SAYAKA
楓
大切なファンの皆さんへ今回の発表でいつも応援してくださるファンの皆さんをとても驚かせてしまったと思います。
メンバー一人ひとりが夢や目標を自分の中でしっかり考えて…自分は今後どうなっていくかを考えて…これは自分達の意志で決めました。
一人ひとりが更に進化をしていくために…E-girlsはE.G.familyという新体制になりました。
私は、EXPGで育ち、Happinessでデビューし、E-girlsというプロジェクトができたことでこれまでたくさんの夢を叶えてくることができました。
新体制ではこれまで以上に、E-girls、Happinessのパフォーマーとして、そしてモデルとしても、もっともっと頑張りたいです。
パフォーマーというフィールドだけでなく大好きなモデルというフィールドでも、今よりも幅広く活躍できるようになり“楓”という存在をより多くの方に知って頂いてそれをE.G.familyに還していける存在になりたいと思っています。
“E-girls”というプロジェクトがあったからこそグループとしても個人としても本当にたくさんの夢を叶えてきました。
これからもE-girlsとしての夢Happinessとしての夢モデルとしての夢それぞれの夢、全てを叶えていけるように一所懸命に何事も全力で取り組んで行きたいと思います。
私たちの活動はファンの皆さんの応援があってからこその活動なので、ファンの皆さんのためにも頑張りたいと思います。
そして今回の発表は本当に突然でビックリさせてしまったと思いますが、これからは皆さんに更に輝いたE.G.familyで喜んでもらえるように、最高のエンタテインメントをお届けできるようにして行きます。
温かい応援と愛を頂けると嬉しいです。
ぜひ新生E.G.familyを楽しみにしていてください!!
E-girls/Happiness 楓
藤井夏恋
いつも応援して下さっているファンの皆様へこの度E-girlsが新たな形E.G.familyに生まれ変わりました!!
突然の報告で皆様を驚かせてしまったと思います…でも私自身その驚きを皆様に喜んで頂ける嬉しい驚きにしたいという気持ちでいっぱいです!
E-girlsは応援して下さるファンの皆様のおかげでここまで来ることができました!ありがとうございます!!
私はE-girls、Happiness、ShuuKaRenと三つのグループを兼務させて頂いています!!
“E-girlsの藤井夏恋”“Happinessの藤井夏恋”“ShuuKaRenの藤井夏恋”全て違う“藤井夏恋”を表現をできたら良いなと思います!一人の表現者としてアーティスト、モデル、女優としても光を放てるように目の前にあるチャンスを掴み何事にもがむしゃらに挑戦し夢に向かって突き進んでいきたいと思います!!
E.G.familyで集まった時にはそれぞれの光が合わさりまた新たな化学反応を起こせるように頑張ります!!ぜひ期待して頂きたいです!
今まで色々な道のりを一緒に乗り越えて来たメンバーはもちろんこれからも“大切な仲間”です!!
“E.G.family”は一つのダイヤモンドからそれぞれが輝ける新たな道へと向かっていきます!!
そしてその先に見える見たことのない景色をまたみんなで一緒に見られるように引き続き、頑張っていきたいと思います!!
いつも応援して下さっている皆様!これからも温かい応援宜しくお願い致します!
E-girls/Happiness/ShuuKaRen 藤井夏恋
MIYUU
いつも応援していただきありがとうございます!!Happiness MIYUUです。今回、この様な体制に変わったのはより一人ひとりが輝けるようにそして一人ひとりの夢に近づけるようにとメンバーとスタッフの皆さんと何度も話し合いを重ねE.G.familyという新体制にさせていただきました。
そんな中で私はHappinessに専念するとともにコレオグラファーというものを極めていきたいとの想いでこの決断させていただきました。
最近Happinessの振り付けや構成を考えさせていただくことが増え、表舞台でパフォーマンスさせていただくこと以外にも興味が湧いてきました。
元々、作品を作ったりプロデュースすることが好きで一つの夢でもありました。そんな中でやっぱりやるからには生半可な気持ちではできないことですし、コレオグラファーとしても皆さんに認めてもらえるくらいになりたい!という気持ちが強くなりました!!
コレオグラファーとして絶対的な存在になるために、今までE-girlsとして活動してきた時間を海外などへ留学し、ダンスのスキル、演出のアイディア等を世界中から学んできたいと思います。世界から認められる「コレオグラファー」というものを一つの夢にして、ここから頑張って行きたいなと思います。
コレオグラファーとして私が活動することでHappinessをより多くの方に知っていただけるキッカケになったら嬉しいですし、Happinessの武器に自分がなっていきたいなと思っていますし、E-girls、E.G.familyの力にもなれればと思っています。
引き続きHappinessではパフォーマーということは変わらずにHappinessらしくHappinessの夢を叶えていきたいです。
いつかはHappinessでもアリーナツアーができるくらいにチームとしても成長していければと思います。
自分たちの夢はメンバーだけではなく応援してくださる皆さんがいるから叶えられることだと本当に思います。
これから皆さんにまた応援しようと 思ってもらえるように自分たちの音楽やパフォーマンスで伝えていきます。
そして、皆さんと私たちの間にまた一つ絆が生まれるように自分たちを信じてついてきてくださると嬉しいです。自分たちも皆さんに認めていただけるように今まで以上に頑張ります。
これからも応援宜しくお願い致します。
Happiness MIYUU
YURINO
いつも応援してくださっている皆さんへこの度、E-girlsは進化をします。
私、YURINOは、E-girls、Happiness、スダンナユズユリーとして活動していきます。
今までよりも一人ひとりが、より輝いていき、E.G.familyを盛り上げ、皆さんに喜んでいただけるようなエンタテインメントをお届けしていきます。
E.G.familyとして体制は新しくなりますが、この道を選んだのは自分達自身なので、今まで以上に気合いが入っていますし、かなり燃えています!!!
進化を恐れずに前に進んでいきます。自分の想いを熱くして皆さんの前に立ちたいと思います!!!
そして、“YURINO”という存在を確立し、E-girls、Happiness、スダンナユズユリーの3つのグループで、YURINOを表現していきたいと思います。
ぜひ温かく応援していただけたら嬉しく思います。よろしくお願いいたします。
E-girls/Happiness/スダンナユズユリー YURINO
須田アンナ
いつも応援ありがとうございます。この度E-girlsは新体制E.G.familyとして、新たなスタートを切ることになりました!
E-girlsファンの皆さんには少し刺激的でビックリさせてしまうような お知らせになってしまったかと思います。
E-girlsは約6年間走り続けてきて本当に色んなことがありました。その中で2016年から徐々に個々の活動が増え始め、Happinessとしては初の単独ツアーを開催することができたり、スダンナユズユリーとしてラップに挑戦するという夢が叶ったりと、本当に叶いそうで叶わなかった夢を応援してくださっている皆さんと、そして何より一番近くにいたメンバーと一緒に育んできました。
今回E-girlsが新体制になり、私達一人ひとりが自立し、それぞれが輝きを放つための新たな旅をスタートさせることで更にメンバー一人ひとりの魅力を感じて頂けるようになります!
私も最初はファンの皆さんの気持ちを考えると不安な気持ちがあったのですがメンバーと何度もコミュケーションを交わすたび、これからの夢を語り合うたびにこれからのE.G. familyにすごくワクワクしました!
E-girls、Happinessそしてスダンナユズユリーと三つのグループを兼務させて頂くことになりましたがそれぞれのチームのカラーで自分らしい表現をしていきたいと思うので皆さんを飽きさせないように頑張りたいと思います!
今すぐにとは言わないです!
少し時間がかかったとしてもE.G.familyを応援してくださる皆さんに愛して頂けるよう全員で力を合わせて頑張るので眩しくて新しい大きな"夢"を皆さんと一緒に育んでいきたいです!
これからも温かい応援、宜しくお願い致します。
E-girls/Happiness/スダンナユズユリー 須田アンナ
川本璃
いつも温かい応援ありがとうございます。この度E-girlsがE.G.familyという新体制となりこれからまた一人ひとりが自ら選んだ新しい道を歩んでいきます。
ここからが新たなスタートラインとして凄くドキドキした気持ちです。
今までE-girlsとしての活動を経て叶えることができた夢や見ることができた景色もたくさんあり今までの出会いや経験や活動はもちろん自分にとって一生忘れることはないと思います。
そしてファンの皆さんとの出会いやこのメンバーとの出会いにも改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
E-girlsとしては三度のアリーナツアーHappinessとして初の単独ツアーを経てヴォーカリストとして更に成長してHappinessの力になれるように、Happinessを強くしていけるようにHappinessを歌で引っ張っていけるそんな存在になりたいと強く感じたので、今回このHappinessに専念という決断をさせていただきました。
今までE-girlsで活動してきた時間を今度はHappinessのために集中して時間を費やしていきたいです。
小さい頃から歌うことが大好きで歌手になることが夢であった私はこうして今、いろんな夢を叶えることができてきています。
そしてこれからはHappinessとしての夢と自分自身の夢を一つひとつ叶えていけるように今よりさらに歌や音楽を追求していきたいと思っています。
音楽に対してまだまだ勉強不足な私ですが…歌で人に幸せを与えたり感動を与えたりそんな本物のアーティストの一人になりたいです。
その為にも作詞に挑戦したり楽器をやってみたりとどんどん色んなことに挑戦していき自分に磨きをかけ歌や音楽を更に楽しんで皆さんに何かを届けられたらとそんな風に思っています。
これから更に皆さんに最高のエンタテインメントをお届けできるよう個人としてもHappinessとしても新たな気持ちで頑張りたいと思います。
今後とも温かい応援を宜しくお願い致します。
Happiness 川本璃
中島美央
いつも温かく応援してくださる皆様へ皆さまを驚かせてしまったかもしれませんが、この度E.G.familyとして新たな夢に向けて大きな一歩を踏み出すため新体制の発表をさせていただきました。
私は、新たな夢への挑戦に時間を費やすためにも、Flowerでの活動に専念することを決断しました。
私は幼少期からダンスに触れ、誰かの前で音楽にのって表現すること。それが自分を解放する一番の方法でそれは今も変わらず、私が表現することによって誰かが喜んでくれる、そこから生まれる達成感や向上心というものがFlowerやE-girlsでの経験によって私の中に芽生えていきました。
その一方で魅力を感じ続け、挑戦してみたい!成し遂げたい!と私の衝動を常に掻き立てる存在、それがもう一つありました。
それは“お芝居”です。自分ではない誰かになって感情を言動にのせて伝える。抽象的なダンスとはまた違った、より日常に近い表現方法にとても魅力を感じていました。
2010年にダンスユニットとしてFlowerに加入し、それがきっかけでE-girlsとしてもFlowerとしても様々な体験をしたことで見えた世界の中でFlowerのパフォーマンスは、楽曲の世界観を伝えるその繊細な表現がとても大事だと思っています。
私が魅力的に感じる部分がFlowerとお芝居とで重なるところがあり、さらにそこに対しての表現を尖らせていきたい。いつしかそう思うようになりました。
それは上京してから今までたくさんのことをFlowerでもE-girlsでも経験させていただく中で生まれてきた、私にとっての新しい心意気でもありました。
成人になり忙しなく、あっという間に過ぎていく時間の中、時間を味方につけるもつけないもこれからは全て自分の決断にかかっていると感じています。
私はこれからも、もっと多くの皆さんの喜びをより鮮明に感じるためにも自分の表現方法をさらに尖らせていきたい。今はその一心であります。
人生の限られた時間の中では、たくさんの分岐点があり、たくさんの決断をする瞬間があります。今も応援してくださる皆さんの期待に、すごい勢いで応えていくために私が考えたベストな選択が、いま私が決断をしたものです。
いつも応援してくださっている皆さんには、この決断が衝撃を与えることになってしまったかもしれませんが、E-girls、Flower、そして中島美央はこれからさらに輝き続けるために変化し、それを進化に変えて駆け抜けていきます。その瞬間にいるのが今の私だ、と信じています。
ダイヤモンドのカケラの一つが輝いていく過程を、皆さんに楽しんでいただけるようこの瞬間を全力で精進していきますので、私の決断に期待していただき、これからも応援していただけると嬉しいです。
Flower中島美央
藤井萩花
いつも応援してくださる皆様へ。いつもあたたかい応援ありがとうございます。
今回E.G.familyとして新体制で新たなスタートをきる事になりました。
約6年前、私はパフォーマーとしてこの世界に入り、2011年のVOCAL BATTLE AUDITION 3~for Girl~を機にFlowerとしてデビューし、その後、E-girlsというプロジェクトに参加させていただきました。
E-girlsとして応援してくれる皆様に喜んでいただきたいと活動をしてきた中で、モデル、演技にも挑戦させていただき、ShuuKaRenとしてはボーカルとしても活動することによって幅広くたくさんの事を経験することができました。
これまでダンス、歌、モデル、演技と多くの事を経験出来たからこそ限られた時間の中で自分がこれからどのように何を表現して伝えていきたいのか…表現者としての将来の事を現実的に考え、何度も悩み、葛藤してきました。
E-girlsメンバーと今後のE-girlsのあり方について話し合いを重ねる中、自分の可能性を広げることに挑戦するためにも変化、進化していくことは自分にとって凄く大事な事だと感じ、このタイミングで、Flower、ShuuKaRen、そして藤井萩花としての活動に集中していくことを決断させていただきました。
皆様には突然の発表となり驚かせてしまい申し訳ない気持ちですが、応援してくれる皆様に今まで以上に喜んで頂けるように、私は進化していきたいと思います。
デビューしてからこれまで、応援してくださる皆様が笑顔になってくれたことや、皆様と一緒に共有してきた貴重な時間は、自分にとってかけがえのないパワーになっています。
これまでの活動、経験を踏まえ、自分が伝えたいことをさらに追求して皆様に私の表現として届けていけたらと考えています。
E.G.familyという新体制になりさらに1人ひとりが輝くために進化しはじめる今、私はE.G.familyの一人として、このプロジェクトを盛り上げていけるように、そしてファンの皆様に楽しんでいただけるように、エンタテインメントを追求していきたいと思います。
これからも応援のほどよろしくお願い致します。
Flower/ShuuKaRen 藤井萩花
重留真波
いつも応援してくださる皆様へこの度、E-girlsがE.G.familyという新体制になり私、重留真波はFlowerに専念させていただきます。
小さい頃から地元宮崎で大好きなダンスに夢中になりEXPG宮崎校ではキッズダンサーとしてEXILEさんのライブツアーに立たせていただき、EXILEさん・LDHを通しエンタテインメントにも触れ様々な出会いから、Flowerとしてスタートラインに立たせていただきました。
E-girlsは、Dream、Happiness、Flowerとそれぞれ夢に向かって頑張っていた人たちが一緒に夢を叶えていこうと集まったプロジェクトとして始まりました。
そして、E-girlsとして同じ夢に向かって、一緒に頑張って、想像もしてなかった経験ができました。
幼い頃からの夢が一つ一つ現実になって見たことがないたくさんの景色を見るたびに、自分の夢が具体化されているな。と、実感することができました。
E-girlsとして、3度のアリーナツアー、Flowerとして、2度のホールツアー、2つのグループで全国のファンの皆様と一緒に同じ時間、空気、感情を共有してきた中でたくさん気付いていったことがありました。
Flowerのリーダーとして、6人のメンバーにどうしてあげられるのだろう。どうすれば今よりもファンの皆さんにFlowerを届けられるのか。喜んでいただけるのか。Flowerをもっと多くの人に知ってほしい。
そういう想いが日に日に募り、Flowerとしての時間をもっと増やしたいと、私なりに考えた結果「Flowerに専念」という選択をしました。
E.G.family、E-girls、Happiness、そして私たちFlower。
未熟な私がいうのも変ですがこの6年の経験を経て、私達の可能性を信じ、多面的に女性のパワーを伝えいきたい。
E-girlsやHappinessがみなさんを元気にしたり、Happyにしてくれる存在なら、Flowerは、皆様の心に寄り添いたい。言葉に出来ない心の奥にある感情に手を差し伸べことのできるアーティストになりたいと思いました。
E.G.family全体は色々な場面でファンの皆さんに寄り添っていけるチームでいたい。そのための決断でした。
今回、19人がこれからのE-girlsのあり方を真剣に考え、それぞれの思いを素直に何回も何回も話し合いより一層それぞれメンバーが愛を持ち、応援し、助け合えるグループへとなったのではないかと改めて思いました。
これからは今まで以上に、皆様に喜んでいただけるように私達なりに楽しいエンタテインメントを考え、発信していけることにワクワクしていますので皆様、ぜひ期待して楽しみに待っていてください。
引き続き、E.G.familyとFlowerの応援をよろしくお願い致します。
Flower 重留真波
鷲尾伶菜
いつもあたたかく応援してくださる皆さんへこの度、E-girlsが新体制E.G.familyになり応援をしてくださっているファンの皆さんを不安にさせてしまい申し訳ない気持ちです。
E-girlsはデビュー当時からそれぞれの夢を尊重する形で歩んで来ました。Dream、Happiness、Flowerが集まり、夢を叶えるためのプロジェクトとして始まったE-girlsは、夢を叶えるために今までも変化と進化を繰り返してきました。
デビュー当時からは想像もつかないほど一つ一つの夢を皆さんの温かい応援をいただきながらメンバーと共に叶えてきて時には、心の弱さから自分に負けてしまいそうになり、立ち止まり、夢の追い方も、立ち直り方も見失った事もありました。
ですが、そんな時でも道を踏み外す事なく、ここまで進んで来れたのは先輩が築いてきたレールを歩ませていただけていたからであり、当時はまだ何も分からなかった私達新メンバーに「プロとして」の心得を、一つ一つ背中で教えてくださったのはE-girlsを先頭で引っ張ってくれたDreamの皆さんでした。
私達の目の前にはいつでも先輩の背中があって、夢を追い求め続けるという先輩が作ってきた歴史があって、E-girlsが生まれたのもそんな歴史があったからこそだと今振り返ってみるとより一層強く感じます。
様々な事を経験しながらファンの皆さんとそしてこのメンバーと共にたくさんの夢を叶えさせていただいて2017年になった今、それぞれのメンバーが自身で描いた未来を具現化すべく新たな夢や目標に向かい始めていた事からこれからのE-girlsのあり方をみんなで何度も話し合いを重ね、このタイミングでプロジェクトであったE-girlsはE.G.familyという新体制に進化する事を決断しました。そしてこれまでのE-girlsは、E.G.familyの中で、新たに一つのチームとして11人のメンバーで活動していきます。
新体制では各グループに専念するメンバー、新生E-girlsとグループを兼任するメンバーに分かれますが、E.G family全体で更に大きくなれるように精一杯頑張りたいですし皆さんの不安を安心に変えられるかどうかはこれからの自分達にかかっているんだと心から感じています。
先輩方が今まで先頭をきって作り上げてきたE-girlsをしっかり受け継ぐとともに、新生11人の新たな色に染め直し新生E-girlsのエンタテインメントをお届け出来るように精進するのでどうか温かく見守ってくれたらと思います。
そして私自身E-girls、Flowerのボーカルとして強い自分で今まで以上に責任を持って人生をかけて夢を追いかけていきます。
まだ先になるかもしれませんが、いつか、E.G.familyで夢だったドームでのライブを実現できることを楽しみに待っていてくれたらと思います。
応援してくださる皆さんに喜んでいただけるように、E.G.family全員の夢が叶うように、そして私は私に負けないように、この変化をいい進化だったと未来に言える様に頑張っていくのでこれからも応援よろしくお願い致します。
E-girls/Flower 鷲尾伶菜
坂東希
いつも応援くださる皆さんへいつもあたたかい応援ありがとうございます。
これからもファンの皆さんにもっと喜んでいただけるようとの想いで、E.G.familyという新体制を発表させていただきましたが、私はE-girls、Flower共に以前と変わらず二つのグループで活動していきます。
以前と変わらずというのはある意味では正解で、ある意味では正解ではないのかもしれません。
何かを見て、何かを知って、何かを感じて、何かを考えて、いろんな吸収をして、変化というのは日々繰り返し行われているような気がします。
ちゃんと日々を繰り返してみんなが一日一日アップグレードしているからこそ、一人ひとりに新たな決意があり、今回のような変化が起こり、そして、進化につながっていくのだと思います。
今までの私たちがあって、今の私たちがある。これからの私たちのために、今の私たちがある。
だから、以前と変わらずというのはある意味では正解で、ある意味では正解ではないのかもしれないのだと感じています。
これからの私たちは皆さんに、より喜んでもらえるような私たちでいるために私だったら、今までの活動の他に自分をもっと表現していくこととして、随筆、写真等々、いろんな表現方法に挑戦したいと思っています!
もちろん、どんなことをするにしても、自分の中心にはパフォーマーという確かな核があります。
新しい形となるE-girlsでは11人一人ひとりの個性がより輝くことが大切だと感じているので、今を生きる女性として私なりにポジティヴでキラキラしている女性を表現し、
Flowerでは人の感情に寄り添うような今まで培ってきたFlowerの世界観をよりもっと色濃く表現して。
E-girls、Flowerともにそれぞれ独自のエンタテインメントを追求していきたいと思います。
そして、E.G.familyとして、私たちの発するエンタテインメントが皆さんの日々を豊かにできるように。
私たちがあるべき絶対的な理由はファンの皆さんの存在だと思っているので、そんなファンの皆さんを楽しんでいただけるよう、これからも頑張ります!!
よろしくお願いします!
E-girls/Flower坂東希
佐藤晴美
応援してくださるファンの皆さんへこの度E-girlsが新体制になり新たなスタートを切ることになりました。
2011年のVOCAL BATTLE AUDITION 3~forGirl~をきっかけにこの世界に入り初めて見るこの世界で何もわからないまま、日々全力で走り続け約6年が経ちました。
今改めて未来の自分達を想像し、一人ひとりの考えや、意思をそれぞれ伝え合い、話し合って、このような形になることを決断しました。
いつも応援してくださる皆様には、驚かせてしまうことになることも凄く感じていて、何度も何度も考えましたが、決してネガティヴな気持ちは一つもなく一人ひとりが夢に向かい、皆様により喜んでいただけるような心からのエンタテインメントを届けたいという私達のポジティブな気持ちだと受け取っていただけたらと思います。
私達の夢が皆さんの活力に、そして夢に繋がるように、この進化を経て、さらに自分の使命に邁進していきたいと強く思います。
私は、E-girlsもFlowerも今まで通りに続けていくことになりますが各グループも、各プロジェクトも、全力で盛り上げて、お互いのグループが持つ個性や、そこに加わるメンバー一人ひとりの個性が輝くことが、E.G.familyという、唯一無二のアーティスト集団になることに繋がると信じ、前だけを見て、ワクワクしながら夢を追い続けていきたいと思っています!!
皆さんには今まで以上にE-girls、Flower、E.G.family各グループ、そして一人ひとりが生み出すエンタテインメントに期待していただけるように、そしてこのE.G.familyとして進化が、皆さんとのさらなるかけがえのない楽しい思い出を作っていくことに繋がりますように、全力で頑張りますので引き続き応援していただけたら嬉しいです!!
E-girls/Flower 佐藤晴美
石井杏奈
E-girlsは新たなエンタテインメント、新たな進化を求め再出発させていただきます。この報告を受け、ネガティヴな想いになられた方も多くいると思います。
ファンの皆さんの想い、これからのE-girls、それぞれの夢への選択。
全てを考慮した上でこの道で行こう。とたくさん会議を重ね自分たちで決断しました。
多くの方の人生の中でE-girlsが幸せの一部となっている限り私たちは更に上を目指し、全力で皆さんをもっと盛り上げたいと心から思っております。
昨年はE-girlsからメンバーが多岐に渡って活動をする中、私もお芝居をやらせていただいたりと様々な分野での幅を広げてきました。
新生E-girlsとして11人の個性、価値をもっともっと高め輝かせて各分野で高めた力をE-girlsの力としメンバー同士の相乗効果でE-girlsの夢、一人一人の夢を叶えられる場所にしていきたいと思います。
それと共にいつも応援してくださるファンの皆様、笑顔をくださる皆様に、より最高の笑顔で最高の日常を送っていただけるよう日々、精進します。
新生E-girls、11人で力を合わせパワーアップし、誰にも後悔させない未来を作りたいと思います!
どうか、応援のほどよろしくお願いいたします。
E-girls 石井杏奈
山口乃々華
E-girlsを応援してくださっている皆さん、いつもありがとうございます。今回の発表で皆さんを驚かせてしまったと思います。私たちが決めた今回の発表で、皆さんに、不安や、寂しさを、与えてしまっているかもしれません。でも、この体制に変わったことを必ずプラスにしていけるのがE-girls、E.G.familyだと、私は信じています。
新体制になるのは、一人ひとりが、輝ける場所で、より多くの方に喜んでいただける存在へと進化したい、という想いからです。
私は、新生E-girlsとして、ここからまた新たに、道を歩み始めます。皆さんの笑顔に会えるように、全員で力を合わせていきたいと思います!
応援してくれている皆さんと、この先もたくさんの思い出を作り続けて行きたいです。そして新生E-girlsのメンバーの一人として今まで以上に気合いを入れてアーティストとして成長していきたいです!!
これからは形が変わりますが、E.G.familyとして一人ひとりの個性が相乗効果を発揮し、各チームがさらに輝いていければいいな、と思います!!
皆さん、これからも温かい応援をしていただけると嬉しいです。宜しくお願い致します!
E-girls 山口乃々華
武部柚那
武部柚那です。いつも応援してくださっている皆様
突然の発表で驚かせてしまいすみません。
今回のこの新体制の決断はメンバーみんなで決めました。
私は引き続きE-girls、スダンナユズユリーとして活動させて頂きます!
E-girlsは11人となり新たなスタートを切り私は変わらずボーカル兼パフォーマーとして日々邁進していきます。
何かが変わる時、誰しもが不安を感じます。きっと、この発表を受け、不安と悲しい気持ちにさせてしまっているかもしれませんが、
この新体制はこれからに向けて進化し、また新たなエンタテインメントをお届けする為に凄く前向きな決断です!
メンバー一同もの凄く気合いが入っています。
今はまだ何が何なのかわからない状態ではあるかもしれませんが、必ず!皆様の期待にお応えできるグループになり、進化だけでなく今までのE-girlsを忘れることなく11人一丸となり突き進んでいきます!
私個人としては、今までは先輩方に頼ってしまっていた部分もあり最年少ボーカルとしてやらせて頂いていましたが、ボーカルも3人となる為、これからは1人のボーカリストとして、もっともっと成長した姿をお見せできるように頑張ります!!!!!
本当に皆様がいてE-girlsがあり、スダンナユズユリーがあり、各グループがあり、私がいるなと心から感じられる今が凄く幸せです。
私には、歌とダンスしかありません。
だからこそ、その歌とダンスで皆様にパワーや笑顔を届けられるように変わらないLOVE DREAM HAPPINESSを届けることを約束します。
引き続きE-girls、スダンナユズユリーそしてE.G.familyの応援宜しくお願い致します。
E-girls/スダンナユズユリー 武部柚那
(modelpress編集部)
情報:E.G.family
【Not Sponsored 記事】
- 坂東希
- 楓
- 萩花
- 藤井夏恋
- 佐藤晴美
- E-girls
- Flower
- Happiness
- Dream
- Aya
- Ami
- Shizuka
- 石井杏奈
- 鷲尾伶菜
- 重留真波
- 中島美央
- SAYAKA
- MIYUU
- YURINO
- 須田アンナ
- 川本璃
- ShuuKaRen
- DANCE EARTH PARTY
- 山口乃々華
- 武部柚那
- スダンナユズユリー
- E.G.EVOLUTION
- E.G.family
関連記事
-
新生E-girls11人で始動 Ami・Shizuka・藤井萩花ら“専念組”、ヴォーカル・パフォーマー引退Ayaの今後は?<新プロジェクト「E.G.family」概要>モデルプレス
-
E-girls、“大切な発表”に向けコメント<全文>モデルプレス
-
Happiness、E-girls“大切な発表”に向けコメント<全文>モデルプレス
-
Flower、E-girls“大切な発表”に向けコメント<全文>モデルプレス
-
須田アンナ・YURINO・武部柚那、E-girls“大切な発表”に向けコメント<全文>モデルプレス
-
藤井萩花&夏恋姉妹、E-girls“大切な発表”に向けコメント<全文>モデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
ジュニア新グループ「ACEes(エイシーズ)」5都市20公演の全国ツアー決定 他2グループも順次開催へモデルプレス
-
結(橋本環奈)の未熟さが浮き彫りに、ヒロインの“短所”を臆せず描いた『おむすび』第19週ENTAME next
-
ONE OK ROCKが表紙・特集かざる『PMC Vol.35』ラインナップ解禁!WWS channel
-
年間実食700杯以上のラーメン官僚が"つけ麺"の味わい深い歴史を解説「ルーツは戦後の荻窪にあり」ENTAME next
-
生涯実食2万杯超! ラーメン官僚が再度脚光を浴びる「東池袋大勝軒」系から推しの4店舗を紹介ENTAME next
-
ラスボス 小林幸子が、富士山の化身として圧巻のステージと新曲披露!WWS channel
-
timelesz新メンバー原嘉孝に“メンカラ黄緑仲間”Hey! Say! JUMP薮宏太が歓喜「ぼっち解消」モデルプレス
-
小林直己 自身初の写真集『Art & Age』発売日決定!!WWS channel
-
【timelesz新体制発表記者会見/全文Vol.3】8人の家族構成考案 粋なサプライズもモデルプレス