E-girlsが“OL”に変身 オフィスでキレキレダンス
2016.12.14 10:43
views
EXILE系ガールズグループ・E-girlsのニューアルバム「E.G.CRAZY」(2017年1月18日発売)に収録される「All Day Long Lady」のMVが公開された。
E-girlsのが送る“応援歌”
アルバムのリード曲を飾る同曲は、日本女子が生み出したジャパニーズカルチャーをE-girls流に表現する“Japanese Neo Girls” がコンセプトとなっており、日本で働く女性が生んだ文化“OL(オフィスレディ)”がテーマ。憂鬱な月曜日の朝から始まり、やりたい事や予定満載の週末…繰り返しやってくる1週間を、どんな嫌な事があっても自分らしいライフスタイルを目指して、恋も仕事もやりこなそうと懸命に生きる現代女性のための応援歌である。ボーカルの鷲尾伶菜は、「女性は毎日心も忙しくされている方が多いのではないかと思います」とコメント。「この『All Day Long Lady』は疲れている時でも、恋愛も仕事もバッチリで充実した毎日にしたいという気持ちを込めた楽曲になっています」と紹介した。
オフィスがダンスフロアに
MVは、E-girlsメンバーが架空のアパレル会社に勤めるOLというストーリー仕立て。日々目まぐるしく回り続ける社会の中で、忙しくも自分らしく過ごす日本のOLの皆さんに“オシャレで格好良くて充実した毎日を過ごす楽しみ方”を提案しようと、E-girls流に日常の象徴であるオフィスをダンスフロアに変えてパフォーマンスすることで表現している。パフォーマーの佐藤晴美は、「今回、デスクを使いながら激しく踊っているので、そういう部分も含めて、E-girlsにしか出せないダイナミックさが表現されていると思います」と手応えを告白。
また、リーダーを務めるAyaも「E-girlsのメンバーもほとんどが高校を卒業して、働く女性として今回の歌詞にすごく勇気づけられたり、自分たちも苦しい時だったり、お仕事で大変だった時もこの楽曲からこういうのも楽しみの1つだなと思えるようになりました。今、働いている女性のみなさんの背中を押せるような楽曲になっていると思うので、ぜひ沢山の人に聴いていただきたいと思います」と語った。
ファッションショーも
そして、MVでは、途中で楽曲が切り替わり、全く別の世界観の映像が挟み込まれている部分が見どころ。同アルバムに収録されている新曲「HARAJUKU TIME BOMB」の映像が使われており、アパレル会社で働く“OL”E-girlsが、仕事をする上での1つの目標として、「ファッションショーで自分がランウェイを歩く」という夢を描いた内容になっている。ボーカルのShizukaは、「アルバムに収録される『All Day Long Lady』と『HARAJUKU TIME BOMB』の2曲を1曲の中にぎゅっと詰め込んだMVになっています。ミュージックビデオの中で2曲を楽しんでいただけるというのはE-girlsとしてもとても嬉しいので、またガラッと変わる素敵なミュージックビデオを存分に楽しんで頂ければと思います」と意気込みと期待値の高さをあらわにした。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
“現役高校生”tuki.初ワンマンライブ開催決定 2026年2⽉・⽇本武道館にて【承認欲求爆発】モデルプレス
-
国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」が謝罪 Ado楽曲を誤ってノミネート「アニメテーマ曲ではないにもかかわらず」【全文】モデルプレス
-
原因は自分にある。“ゲンジブ”が春のホールツアーを駆け抜ける「みんなの笑顔、大好きです」WEBザテレビジョン
-
ME:I「MAIZURU PLAYBACK FES.2025」初出演 RAN「とても光栄に思っています!」喜びのコメントWEBザテレビジョン
-
日向坂46、14thシングルジャケットアートワーク公開 テーマは“円陣の合言葉”から着想【Love yourself!】モデルプレス
-
乃木坂46・6期生出演「乃木坂スター誕生!SIX」放送決定 初回は“先輩”久保史緒里とパフォーマンスモデルプレス
-
XY、世が世なら!!!、AXXX1Sなど豪華出演 新規メンズフェスBRAVE SONICがKT Zepp Yokohamaにて6月19日に開催!!WWS channel
-
超特急初の冠番組「VS.超特急」、放送開始を記念して開催された“決起集会LIVE”を独占擬似ライブ配信WEBザテレビジョン
-
櫻坂46、トリで「CENTRAL」台北公演登場 HANA・キタニタツヤらが観客魅了&チケット2200枚完売の盛況ぶりモデルプレス