「HiGH&LOW THE LIVE」(画像提供:所属事務所)

「HiGH&LOW THE LIVE」が規格外の“ド迫力”だった 音楽、映画、ドラマ…新たな可能性を証明

2016.10.04 06:00

3日、大阪・京セラドームにてEXILE TRIBEらが出演するドームツアー「HiGH&LOW THE LIVE」のファイナル公演が行われた。7月よりスタートした同ツアーは、ドラマ、配信、コミック、SNS、オリジナルベストアルバム、そして映画と、数多くのメディアやエンターテインメントを巻き込み展開するプロジェクト「HiGH&LOW」の一環として開催された。


「HiGH&LOW」の世界観を堪能できるライブ

ライブには、EXILE AKIRA、EXILE TAKAHIROEXILE THE SECOND、世界、佐藤大樹、PKCZ(R)、ACE OF SPADES、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE、GENERATIONS from EXILE TRIBE、劇団EXILE、E-girlsDOBERMAN INFINITYTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE、JAY’ED、ZEN、ANARCHYをはじめ、豪華な出演者が集結。

「HiGH&LOW THE RED RAIN」(C)2016「HiGH&LOW」製作委員会
「HiGH&LOW THE RED RAIN」(C)2016「HiGH&LOW」製作委員会
10月8日には、映画「HiGH&LOW THE MOVIE」に続く劇場版第2弾「HiGH&LOW THE RED RAIN」の公開が控えており、「HiGH&LOW THE LIVE」はその世界観を存分に堪能できる内容で構成された。

物語の始まりは、昨年10月期に放送されたドラマ(シーズン2は2016年4月期に放送)。完全オリジナル原作で、企画プロデュースを務めるのはEXILE HIRO。“SWORD地区”に存在する5つのチーム、山王商店二代目喧嘩屋「山王連合会」、誘惑の白き悪魔「White Rascals」、漆黒の凶悪高校「鬼邪高校」、無慈悲なる街の亡霊「RUDE BOYS」、復讐の壊し屋一家「達磨一家」と、かつてこの地区一帯を支配していた伝説のチーム「ムゲン」、その「ムゲン」が唯一潰せなかった凶悪な「雨宮兄弟」、そして謎の組織「MIGHTYWARRIORS」のプライドをかけた闘いと、その裏のリアリティのある大人の世界・生き様を描いている。

音楽×○○という可能性を追求

「HiGH&LOW THE LIVE」(画像提供:所属事務所)
「HiGH&LOW THE LIVE」(画像提供:所属事務所)
チームには、それぞれテーマ曲もあり、例えば「ムゲン」なら「MUGEN ROAD」(三代目J Soul Brothers)、「山王連合会」なら「Do or Die」(DOBERMAN INFINITY)。ライブ中、巨大なスクリーンには、映画の名場面が次々と映し出され、コンセプト・アルバム「HiGH&LOW ORIGINAL BEST ALBUM」に収録されている楽曲を中心に、各チームごとのパートも設け展開。

「HiGH&LOW THE LIVE」(画像提供:所属事務所)
「HiGH&LOW THE LIVE」(画像提供:所属事務所)
ときには、「ムゲン」の琥珀役・AKIRAや岩田剛典ら「山王連合会」の面々がアクションを、劇団EXILEが和太鼓を、「RUDE BOYS」のピー役・ZENがパルクールを、そして「山王連合会」の山下健二郎・佐藤寛太・佐藤大樹が笑いたっぷりの寸劇を披露するなどし、多彩な演出で観客を楽しませた。

さらに、バイクや車を使ったパフォーマンス、移動式ステージと、広い会場を存分に活かした仕掛けは、規格外の“ド迫力”。多くのアーティストが所属するLDHだからこそ実現することのできるコラボレーションはもちろん、音楽×○○という、様々な可能性を追求し、エンターテイメント性の高さを改めて証明した。

劇場版第2弾「HiGH&LOW THE RED RAIN」の公開控える

「HiGH&LOW THE LIVE」もファイナルを迎え、次に控える劇場版第2弾「HiGH&LOW THE RED RAIN」は、TAKAHIRO、登坂広臣、そして俳優の斎藤工が演じる“雨宮三兄弟”にスポットを当てた作品。大掛かりな海外ロケも行われ、これまで以上に壮大なスケール感で描かれていく。

先月29日には、台湾でインターナショナルプレミアを実施。TAKAHIRO、登坂が現地のイベントに参加するとともに、「HiGH&LOW THE MOVIE」「HiGH&LOW THE RED RAIN」を海外で初めて上映した。

「HiGH&LOW THE LIVE」(画像提供:所属事務所)
「HiGH&LOW THE LIVE」(画像提供:所属事務所)
世界へと羽ばたいていった「HiGH&LOW」。新たな可能性を模索し続ける姿が、次の展開を期待させる。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 「HiGH&LOW THE LIVE」EXILE TRIBE“全員主役”のツアーファイナル!TAKAHIRO「愛してんで!」
    「HiGH&LOW THE LIVE」EXILE TRIBE“全員主役”のツアーファイナル!TAKAHIRO「愛してんで!」
    モデルプレス
  2. EXILE HIROも驚く“雨宮兄弟”人気「怖かった」 「HiGH&LOW」が世界へ
    EXILE HIROも驚く“雨宮兄弟”人気「怖かった」 「HiGH&LOW」が世界へ
    モデルプレス
  3. EXILE TAKAHIRO&三代目JSB登坂広臣、銃口向けられ絶体絶命!?「HiGH&LOW」雨宮三兄弟の秘密に迫る
    EXILE TAKAHIRO&三代目JSB登坂広臣、銃口向けられ絶体絶命!?「HiGH&LOW」雨宮三兄弟の秘密に迫る
    モデルプレス
  4. 「HiGH&LOW」TAKAHIRO×登坂広臣、3つの同時解禁「斬新な作品ができた」「新しい方法に挑戦」
    「HiGH&LOW」TAKAHIRO×登坂広臣、3つの同時解禁「斬新な作品ができた」「新しい方法に挑戦」
    モデルプレス
  5. 映画「HiGH&LOW」続編、TAKAHIRO×登坂広臣が歌う新バラード解禁 “雨宮兄弟”の絆描く
    映画「HiGH&LOW」続編、TAKAHIRO×登坂広臣が歌う新バラード解禁 “雨宮兄弟”の絆描く
    モデルプレス
  6. 映画「HiGH&LOW」続編、ヒロインに吉本実憂を抜てき 「雨宮兄弟」との3ショットも公開
    映画「HiGH&LOW」続編、ヒロインに吉本実憂を抜てき 「雨宮兄弟」との3ショットも公開
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. ラランド・サーヤ&川谷絵音らのバンド・礼賛の「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定
    ラランド・サーヤ&川谷絵音らのバンド・礼賛の「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定
    WEBザテレビジョン
  2. NEWS小山慶一郎、プロジェクトテーマソング「CHOIYAMA」配信決定 1曲で“チョイ”100回以上連呼「チョイヤバい楽曲が完成しました」
    NEWS小山慶一郎、プロジェクトテーマソング「CHOIYAMA」配信決定 1曲で“チョイ”100回以上連呼「チョイヤバい楽曲が完成しました」
    モデルプレス
  3. 「MUSIC AWARDS JAPAN」にCreepy Nuts、Mrs. GREEN APPLE、YOASOBIらがノミネート&Leminoでアーカイブ配信決定
    「MUSIC AWARDS JAPAN」にCreepy Nuts、Mrs. GREEN APPLE、YOASOBIらがノミネート&Leminoでアーカイブ配信決定
    WEBザテレビジョン
  4. BE:FIRSTワールドツアー、アメリカ3公演中止へ 全額払い戻し・NY公演の無料チケット用意
    BE:FIRSTワールドツアー、アメリカ3公演中止へ 全額払い戻し・NY公演の無料チケット用意
    モデルプレス
  5. 8年ぶりに再集結!UKISS出身フン・ケビン・キソプ、スペシャルファンライブへの想いを語る
    8年ぶりに再集結!UKISS出身フン・ケビン・キソプ、スペシャルファンライブへの想いを語る
    WWS channel
  6. ME:I・MOMONA、小学校で「チャンピオンになりました」幼少期の憧れの職業語る
    ME:I・MOMONA、小学校で「チャンピオンになりました」幼少期の憧れの職業語る
    モデルプレス
  7. ME:I、サプライズ発表にメンバー号泣 MOMONA&RANがハグ「この涙を糧に」
    ME:I、サプライズ発表にメンバー号泣 MOMONA&RANがハグ「この涙を糧に」
    モデルプレス
  8. ME:I、初のアリーナツアー開催決定 全国6都市・メンバーにもサプライズで発表【会場/日程】
    ME:I、初のアリーナツアー開催決定 全国6都市・メンバーにもサプライズで発表【会場/日程】
    モデルプレス
  9. 広瀬すず「女優界最強」説が浮上!? 杉咲花&川口春奈を“ボコボコ”にした真相
    広瀬すず「女優界最強」説が浮上!? 杉咲花&川口春奈を“ボコボコ”にした真相
    ENTAME next

あなたにおすすめの記事