加藤ミリヤ「ディア ロンリーガール」の10年後を歌った新曲を初披露 作品に込めた思いを明かす
2015.11.04 10:42
views
アーティストの加藤ミリヤが、自身の名曲「ディア ロンリーガール」の10年後を歌った11月25日リリースの新曲「リップスティック」を初披露した。
2日、初のモバイルファンクラブツアー「“MILIYAH”LOVEHEART PARTY 2015」が大阪・Zepp Nambaを皮切りにスタート。2日間の公演で新曲「リップスティック」を初生歌唱した。
同世代の葛藤を歌った「リップスティック」は、2005年、当時現役女子高生だった加藤が“女子高生のカリスマ”と呼ばれるきっかけとなった名曲「ディア ロンリーガール」の10年後を歌った新曲。ファンの間では「ミリヤを知ったのが『ディア ロンリーガール』だったから嬉しい」「同世代に向けた曲待ってました!」「同じ世代として生まれてきて出会えてほんとによかった」など、話題となっている。そんな新曲を、時代をともに乗り越えてきたファンに向けて生歌を初披露した。
歌唱前のMCで、歌詞にもなっている“赤いリップスティック”について「その“赤い塊”の中には私たちの悲しい気持ち、喜び、いろんな気持ちがある。それは女としての武装でもあるけど、自分を良くしよう、自分と向き合おうということの表れでもある」と紹介。続けて「一言一句心をこめて書いた曲。これからこの曲が『ディア ロンリーガール』のように育っていってくれたらいいなと思ってます」と思いを伝えた。
初歌唱では“悩み苦しみながら書いた自分自身の歌”でもあるという想いが凝縮された迫真のパフォーマンスで、号泣するファンの姿も。また同楽曲はYouTubeでリリックビデオとして公開がスタートした。(modelpress編集部)
同世代の葛藤を歌った「リップスティック」は、2005年、当時現役女子高生だった加藤が“女子高生のカリスマ”と呼ばれるきっかけとなった名曲「ディア ロンリーガール」の10年後を歌った新曲。ファンの間では「ミリヤを知ったのが『ディア ロンリーガール』だったから嬉しい」「同世代に向けた曲待ってました!」「同じ世代として生まれてきて出会えてほんとによかった」など、話題となっている。そんな新曲を、時代をともに乗り越えてきたファンに向けて生歌を初披露した。
歌唱前のMCで、歌詞にもなっている“赤いリップスティック”について「その“赤い塊”の中には私たちの悲しい気持ち、喜び、いろんな気持ちがある。それは女としての武装でもあるけど、自分を良くしよう、自分と向き合おうということの表れでもある」と紹介。続けて「一言一句心をこめて書いた曲。これからこの曲が『ディア ロンリーガール』のように育っていってくれたらいいなと思ってます」と思いを伝えた。
初歌唱では“悩み苦しみながら書いた自分自身の歌”でもあるという想いが凝縮された迫真のパフォーマンスで、号泣するファンの姿も。また同楽曲はYouTubeでリリックビデオとして公開がスタートした。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
日本一キレかわ小悪魔DJ で今話題の七瀬アリス。台湾でのイベントでファンを魅了!WWS channel
-
King & Prince、“2人体制初のドームツアー”円盤化決定 特典内容も解禁【~Re:ERA~ in DOME】モデルプレス
-
「疑問の声」を一蹴! 本田真凜、1st写真集大ヒット&高評価続出でタレント活動に追い風ENTAME next
-
【動画】TM NETWORKがGinza Sony Parkに登場! おすすめ楽曲を語る。<TM NETWORK 2025 IP>WWS channel
-
aespa・TWICE・RIIZEらも出演した「TIMA国際音楽大賞」にONE OR EIGHT初出演!中国での話題曲365を披露WWS channel
-
9月1日放送「CDTV」3時間SP、出演者第2弾&歌唱曲発表 Snow Man・ミセス・なにわ男子らモデルプレス
-
「親の七光り」は得か損か? 岸谷蘭丸の告白が浮き彫りにした“有名人二世”の十字架ENTAME next
-
10-FEET、アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールオープニング主題歌アーティストに決定! 映画『THE FIRST SLAM DUNK』以来のアニメタイアップに!WWS channel
-
Snow Man、初の海外大型フェス出演 涙流すファンの姿も【SUMMER SONIC BANGKOK】モデルプレス