ビートルズ復活!グラミー賞で夢の共演が実現
2014.01.27 13:29
views
米ロサンゼルスにて26日(日本時間27日)に開催されている第56回グラミー賞授賞式にて、ポール・マッカートニーとリンゴ・スターが共演した。
今年は、ザ・ビートルズの米国上陸50周年のメモリアルイヤーとして今回のグラミー賞でも注目度が非常に高かった二人。メディアに事前に配布されたパフォーマンスリストでも二人の共演はシークレットであった。
会場では、ステージに二人が並ぶと大きな歓声が上がった。「Queenie Eye」が演奏されると観衆は総立ちとなり歓喜の渦に包まれた。
ポールは今回、デイヴ・グロール、クリス・ノヴォゼリック、パット・スメアと共に共演した「Cut Me Some Slack」で最優秀ロック・ソング賞を受賞した。
二人は、グラミー賞授賞式の翌日となる1月27日に開催されるビートルズのトリビュートライブ「The Night That Changed America: A Grammy Salute to the Beatles」でも共演する予定。同ライブは、ビートルズがアメリカのテレビ番組「エド・サリヴァン・ショー」に出演してから50周年となるのを記念して行われるイベントで、ユーリズミックスの再結成のほか、アリシア・キーズ、ジョン・レジエンド、ジョン・メイヤー、マルーン5、キース・アーバンらがトリビュートコラボすることも発表されている。
第56回グラミー賞授賞式は、現地時間1月26日(日本27日)に米ロサンゼルスのステイプルズ・センターにて開催。昨年に引き続き、ラッパーのLL・クール・Jが司会を務めた。(モデルプレス)
会場では、ステージに二人が並ぶと大きな歓声が上がった。「Queenie Eye」が演奏されると観衆は総立ちとなり歓喜の渦に包まれた。
ポールは今回、デイヴ・グロール、クリス・ノヴォゼリック、パット・スメアと共に共演した「Cut Me Some Slack」で最優秀ロック・ソング賞を受賞した。
二人は、グラミー賞授賞式の翌日となる1月27日に開催されるビートルズのトリビュートライブ「The Night That Changed America: A Grammy Salute to the Beatles」でも共演する予定。同ライブは、ビートルズがアメリカのテレビ番組「エド・サリヴァン・ショー」に出演してから50周年となるのを記念して行われるイベントで、ユーリズミックスの再結成のほか、アリシア・キーズ、ジョン・レジエンド、ジョン・メイヤー、マルーン5、キース・アーバンらがトリビュートコラボすることも発表されている。
第56回グラミー賞授賞式は、現地時間1月26日(日本27日)に米ロサンゼルスのステイプルズ・センターにて開催。昨年に引き続き、ラッパーのLL・クール・Jが司会を務めた。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
A.B.C-Z、グループ初主催ライブ完走 純烈・BREAKERZと一夜限りのコラボモデルプレス
-
「グラスハート」佐藤健ら劇中バンド“TENBLANK”が現実世界でデビュー スペシャルLIVEも開催モデルプレス
-
『大追跡』好調も相葉雅紀の演技に賛否、“いい人イメージ”からの脱却なるかENTAME next
-
CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」で観客カメラにアピール「TGC teen」トリ飾る【TGC teen 2025 Summer】モデルプレス
-
しなこ、ステージ上でASMR ストーリー調に3曲披露【TGC teen 2025 Summer】モデルプレス
-
龍宮城、オルタナティブと向き合ったセルフプロデュース新曲「OSHIBAI」デジタルリリース&MV公開!8月には原宿にてPOP UP STORE実施!WWS channel
-
LIL LEAGUEが「TGC teen 2025 Summer」にて、『真夏ノ花火』をパフォーマンス!Dance Practice Videoをサプライズ公開WWS channel
-
IVE JAPAN 3rd EP『Be Alright』ついにリリース!さらにオリコンデイリーランキングで初登場1位を獲得!WWS channel
-
オードリー若林が「若林はもうタモリ」宣言! その深意と芸人哲学に迫るENTAME next