「AKB48選抜総選挙」立候補者続々 元SDN48メンバーも
2013.04.01 12:44
views
3月31日12時より「AKB48 32ndシングル選抜総選挙」の立候補受付が東京・秋葉原のAKB48劇場にてスタートし、AKB48としては初の立候補者となる渡辺麻友が届出書を提出した。
また、この日同所では昨年3月に解散したSDN48による「誘惑のガータースペシャル公演」が昼・夜にわたり行われ、SDN48からは佐藤由加理、野呂佳代、浦野一美が立候補の届出書を提出した。
「AKB48 32ndシングル選抜総選挙」は6月8日に行われるAKB48の恒例イベント。今年は会場を昨年までの東京・日本武道館から神奈川・日産スタジアムに移し、初めて「立候補制」を採用。2013年3月31日の時点でAKB48、SKE48、NMB48、HKT48に在籍するメンバー、海外移籍組の元AKB48メンバー(高城亜樹、仲川遥香、鈴木まりや、宮澤佐江)、過去AKB48グループに4年以上在籍していたメンバーは立候補の権利があり、ファン投票により上位64名を決定する。
新たな制度の導入で、昨年8月に卒業した前田敦子の動向に注目が集まったが、自身のTwitterで「総選挙には出ません。 6月のその頃もちょうど海外で撮影なんです。 でも、みんなのことは心から応援しています」とコメントし、不出馬を表明した。
立候補受付期間は4月7日(日)24時まで。(モデルプレス)
「AKB48 32ndシングル選抜総選挙」は6月8日に行われるAKB48の恒例イベント。今年は会場を昨年までの東京・日本武道館から神奈川・日産スタジアムに移し、初めて「立候補制」を採用。2013年3月31日の時点でAKB48、SKE48、NMB48、HKT48に在籍するメンバー、海外移籍組の元AKB48メンバー(高城亜樹、仲川遥香、鈴木まりや、宮澤佐江)、過去AKB48グループに4年以上在籍していたメンバーは立候補の権利があり、ファン投票により上位64名を決定する。
新たな制度の導入で、昨年8月に卒業した前田敦子の動向に注目が集まったが、自身のTwitterで「総選挙には出ません。 6月のその頃もちょうど海外で撮影なんです。 でも、みんなのことは心から応援しています」とコメントし、不出馬を表明した。
立候補受付期間は4月7日(日)24時まで。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
ホリエモン主催、別府温泉を浴びる音楽フェス「BOB2025」閉幕 22組のアーティストが出演モデルプレス
-
再手術の三崎優太氏、ギプス姿で音楽フェス出演「今日ここに来るかどうかめっちゃ迷った」【BOB2025】モデルプレス
-
大黒摩季、全国ツアー後半戦「55 RED」および制作中の今年2枚目となるアルバム『55 RED』のリード曲「Mira mira mira」をツアー初日の8月28日配信リリース!!WWS channel
-
Da-iCE、熱闘甲子園テーマソング「ノンフィクションズ」のTikTok総再生回数が1億回を突破!WWS channel
-
ITZY、JAPAN 2nd Album『Collector』10月8日リリースが決定!新アーティスト写真も公開!WWS channel
-
堀江貴文・溝口勇児・三崎優太「REAL VALUE」3人が揃ってステージに現れ大歓声【BOB2025】モデルプレス
-
ホリエモン、主催音楽フェスで大暴れ 「令和の虎」林尚弘氏と演歌新曲「キャバクラ人生」披露【BOB2025】モデルプレス
-
月9ドラマ『明日はもっと、いい日になる』、不法滞在やトクリュウの扱いは吉と出るかENTAME next
-
LDH新オーディション「ガルバト」二次審査通過者発表 60人から24人へモデルプレス