「AKB48選抜総選挙」立候補者続々 元SDN48メンバーも
2013.04.01 12:44
views
3月31日12時より「AKB48 32ndシングル選抜総選挙」の立候補受付が東京・秋葉原のAKB48劇場にてスタートし、AKB48としては初の立候補者となる渡辺麻友が届出書を提出した。
また、この日同所では昨年3月に解散したSDN48による「誘惑のガータースペシャル公演」が昼・夜にわたり行われ、SDN48からは佐藤由加理、野呂佳代、浦野一美が立候補の届出書を提出した。
「AKB48 32ndシングル選抜総選挙」は6月8日に行われるAKB48の恒例イベント。今年は会場を昨年までの東京・日本武道館から神奈川・日産スタジアムに移し、初めて「立候補制」を採用。2013年3月31日の時点でAKB48、SKE48、NMB48、HKT48に在籍するメンバー、海外移籍組の元AKB48メンバー(高城亜樹、仲川遥香、鈴木まりや、宮澤佐江)、過去AKB48グループに4年以上在籍していたメンバーは立候補の権利があり、ファン投票により上位64名を決定する。
新たな制度の導入で、昨年8月に卒業した前田敦子の動向に注目が集まったが、自身のTwitterで「総選挙には出ません。 6月のその頃もちょうど海外で撮影なんです。 でも、みんなのことは心から応援しています」とコメントし、不出馬を表明した。
立候補受付期間は4月7日(日)24時まで。(モデルプレス)
「AKB48 32ndシングル選抜総選挙」は6月8日に行われるAKB48の恒例イベント。今年は会場を昨年までの東京・日本武道館から神奈川・日産スタジアムに移し、初めて「立候補制」を採用。2013年3月31日の時点でAKB48、SKE48、NMB48、HKT48に在籍するメンバー、海外移籍組の元AKB48メンバー(高城亜樹、仲川遥香、鈴木まりや、宮澤佐江)、過去AKB48グループに4年以上在籍していたメンバーは立候補の権利があり、ファン投票により上位64名を決定する。
新たな制度の導入で、昨年8月に卒業した前田敦子の動向に注目が集まったが、自身のTwitterで「総選挙には出ません。 6月のその頃もちょうど海外で撮影なんです。 でも、みんなのことは心から応援しています」とコメントし、不出馬を表明した。
立候補受付期間は4月7日(日)24時まで。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
こはならむ、「ULTRA ANIME FES 2025」に出演決定 ヒプノシスマイク、アイカツアカデミー!ら出演WEBザテレビジョン
-
Creepy Nutsに続くHIP HOPスターに!?話題の若手ラッパー・ピラフ星人とはENTAME next
-
SUPER BEAVER、夜ドラ「バニラな毎日」主題歌収録の最新シングルがリリースが決定 結成20周年を彩る対バンライブもWEBザテレビジョン
-
NEWS増田貴久、初ソロアルバムリード曲「喜怒哀楽」発案のきっかけ「情緒不安定的な」表現のこだわり語るモデルプレス
-
<警視庁麻薬取締課 MOGURA>SP LIVE“MOGURA NIGHT”開催 オリジナル楽曲「MOGURA―裸足のままで―」般若らが初披露WEBザテレビジョン
-
【全文】timelesz、“仲間探し”「タイプロ」最終審査後ファンに伝えたメッセージ「5人で見た夢をこれからももっともっと叶えていきたい」モデルプレス
-
【「タイプロ」最終審査】記者が見た候補生8人の魅力<プロフィール>モデルプレス
-
猪俣周杜「タイプロ」囲み取材で天然発言連発 松島聡フォロー「思いは伝わった」モデルプレス
-
「タイプロ」最終審査に脱落者も駆けつける 候補生が涙で感謝「みんなの思いを背負って」<ネタバレあり>モデルプレス