提供:ママスタセレクト

<妊婦様に気づいて>出産前後は義実家でお世話になりたいのに断られた!義理の娘だから?

2025.11.09 22:10
032_ママ(単体)_Ponko
出産を控えている妊婦さんは、里帰りをするケースも少なくありません。実家で迎えてくれることも多いでしょうが、義実家の方がよい場合もあるようです。ママスタコミュニティのある妊婦さんから、こんな相談がありました。
『安定期に入りました。旦那は協力してくれますが、仕事が忙しいため、できれば里帰りしたいと考えています。
母は帰っておいでと言ってくれますが、自分の実家は古い上に汚れているので、正直帰りたくありません。義実家の方が近いし、新築で綺麗、いつも片付いています。義実家へ里帰りしたいとそれとなく旦那から頼んでもらいましたが、断られてしまいました。義理の娘はこんな扱いなのでしょうか?』
投稿者さんの実母は里帰りを望んでいますが、投稿者さんは抵抗を感じています。理由は家が古くて汚れているから。一方で義実家は新築で綺麗なため、実家と比べると過ごしやすそうと感じたのかもしれませんね。でも義実家からは断られてしまい、投稿者さんは困惑しています。しかし他のママたちからは、義両親の意見はもっともでは? という意見が届きました。

義実家が断るのは当然。その理由は?



実家があるのになぜ?と思ってしまう
『義理の娘はこんな扱いなのでしょうか? と被害者意識だけれど、「実家があるのになんでうち?」と思うのが普通なのでは?』
『家の綺麗さだけで義実家にお世話になりたいみたいだけれど、義母からすると実家の親がウェルカム状態なのにそれを差し置いて……となると思う。今後を考えるとあまりしたくないのはたしかでしょう』
投稿者さんの実家に里帰りができないなら事情は違ってくるでしょうが、実家では歓迎してくれています。それなのに義実家にお願いするとなれば、実母はあまりよい気分ではありませんよね。むしろ、「娘を取られた!」とさえ思うかもしれません。義両親は、投稿者さんの実親に気を遣っているのではないでしょうか。今後も付き合いは続きますから、関係性を悪くしたくないと考えているのかもしれませんね。
お互いに気を遣ってしまう
『義実家ではお互いに気を遣って、かえって落ち着かないんじゃない? と思っているとか』
『実のお母さんを差し置くわけにはいかないっていう建前と、嫁は他人で気を遣うから嫌だというのが本音かな』
義両親にとって投稿者さんは実の娘ではありません。短期間であっても一緒に生活をするとなれば、食事やお風呂など気を遣う場面も多くなってくるでしょう。義両親は、投稿者さん自身も、迎える自分たち自身も気疲れしてしまうと考えているのではないでしょうか。

義実家にお世話になって当然という態度は図々しい



『家の綺麗さだけで、他は何も気にせずに義実家に里帰りしようと思えてしまう厚かましさ……』
『投稿者さんは図々しくない? 義実家にうちでもいいよ、遠慮なくおいでと言われているならまだしも』
生まれてくる赤ちゃんは、義両親からすれば孫。そして投稿者さんも義理の娘には違いありませんが、義実家からお世話をすると申し出があったわけではありませんよね。「家の綺麗さだけで産後のお世話になろうと考えるのは、厚かましいのでは?」という指摘もありました。義両親にとって義理の娘の産後のお世話を任されることは、責任も大きいのではないでしょうか。

里帰りをせずに、家に手伝いにきてもらうのもアリ


『近いならお手伝いにきてもらったらいいんじゃない?』
『お母さんに1〜2週間、泊まってもらったら? 投稿者さんは家の綺麗さだけで考えているけれど、産後の慣れない生活を他人の義両親と暮らす方がストレスになると思うよ』
実家と義実家では家屋の新しさや綺麗さで大きな違いがあります。ただ、綺麗な環境だからという理由で義実家にお世話になりたいというのは、投稿者さんのわがままとの意もありました。義両親も気を遣うでしょうし、何より慣れない場所で義両親と生活をすることは、投稿者さんにとっても大きなストレスになるかもしれません。

実家には里帰りをしたくない投稿者さんですが、それならば実母に投稿者さんの家にきてもらう方法もあります。実母には投稿者さんをサポートしたい気持ちがあるようですから、場所が変わったとしても娘に手を貸してくれるのではないでしょうか。せっかく実母からあたたかい言葉をもらったのですから、実母にお世話になるのがよさそうですね。

文・こもも 編集・有村実歩 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【同居なのに町内会費は2軒分!?】「よろしくね~」赤ちゃんいるからムリ!<第9話>#4コマ母道場
    【同居なのに町内会費は2軒分!?】「よろしくね~」赤ちゃんいるからムリ!<第9話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. <ネタバレ注意!>『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第5話振り返り!元・亭主関白男がやっと……?
    <ネタバレ注意!>『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第5話振り返り!元・亭主関白男がやっと……?
    ママスタ☆セレクト
  3. <今年も高い卵>賞味期限切れのタマゴ、加熱して食べる?食べない?みんなの選択はどっち?
    <今年も高い卵>賞味期限切れのタマゴ、加熱して食べる?食べない?みんなの選択はどっち?
    ママスタ☆セレクト
  4. <無神経な義母と>義両親に預け子どもがケガ…信用できない→ん?義母のLINEが…【第1話まんが】
    <無神経な義母と>義両親に預け子どもがケガ…信用できない→ん?義母のLINEが…【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. <保険の見直し>学資保険って入っている?昔契約していた人、実際の支払いはうまくいった?
    <保険の見直し>学資保険って入っている?昔契約していた人、実際の支払いはうまくいった?
    ママスタ☆セレクト
  6. <運転手ってズルい?>「高速NOって言ったし~」お礼が500円!?【第5話まんが:ナオの気持ち】
    <運転手ってズルい?>「高速NOって言ったし~」お礼が500円!?【第5話まんが:ナオの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. <ベジファーストの強要>「息子の躾しっかりしろよ~!」最強のギャルママたちに感謝【第6話まんが】
    <ベジファーストの強要>「息子の躾しっかりしろよ~!」最強のギャルママたちに感謝【第6話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <旦那の失言>1人で出かけたら「子どもがママを探していた」と言われた。ゆっくりするなってこと?
    <旦那の失言>1人で出かけたら「子どもがママを探していた」と言われた。ゆっくりするなってこと?
    ママスタ☆セレクト
  9. <新参者の分際で!>「木の枝が迷惑です!」⇒高齢でムリ。切ってくれればいいのに…【第2話まんが】
    <新参者の分際で!>「木の枝が迷惑です!」⇒高齢でムリ。切ってくれればいいのに…【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事