

<ひきこもり息子がムリ>私も変わる!他人の温度差に救われた瞬間。絶対投げ出さない【第5話まんが】
私(ユミコ、40代)は夫(セイジ、40代)と息子(ヒロキ、高校1年生)との3人暮らし。娘(ミユ、大学1年生)は大学進学を機に家を出ました。息子は中学1年の途中から不登校になり、高校へ進学しても自室にこもってゲーム三昧の日々を送っています。私は神経をすり減らす毎日です。私を心配した母と夫に甘え、しばらく実家に帰省しました。すると思いのほかリフレッシュでき、息子に対して久しぶりに前向きな気持ちを持てるようになったのです。
息子の不登校は、私にとって人生を揺るがすようなことだけれど、他人からしたら、ただの雑談ネタのひとつなんだろうなと実感しました。
せめて夫婦2人だけでも穏やかでいよう。夫とともに穏やかに笑える時間があるだけで、家の空気も少し柔らかくなる。それが家族にとって、土台になるのでしょう。こうして少し穏やかに過ごせてきたと思った矢先、学校から連絡がありました。
「進級が難しくなる可能性がある……」その言葉を聞いたとき、頭の中が真っ白になりました。どこかで覚悟していた気もするけれど、いざ現実を突きつけられると、胸の奥がぎゅっと締めつけられるような痛みがありました。それから数日後、家のポストに息子宛の通信制高校の資料が届いていました。息子が自分で取り寄せたのでしょう。息子の前向きな行動、それだけで、私はよい兆しが見えた気がして、心が満たされました。
私はしばらく実家に滞在して、息子と距離を置く時間を持つと、心身ともに少しだけリフレッシュできました。
母の「焦らず腐らず少しずつ」という言葉が胸に残り、息子を変えようとする前に、自分の心持ちを整えることにしました。帰宅後もしばらくは息子の様子に大きな変化はありませんでした。
しかし息子なりに前を向こうとしていることに気づいた私は、久しぶりに心が満たされた気持ちになったのです。
私は「親の責任」と「手放す準備」のあいだで揺れながらも、親として踏ん張り続けるしかないと腹を括りました。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・梅蔵うめ 編集・石井弥沙
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<会話泥棒+グチ癖>愚痴ばかり言う友だちが疲れる。20年前の私の話までする彼女と友情を保つべき?ママスタ☆セレクト
-
<最低>義姉が子どもの学費を使いこんだ!「騒げば助けてくれる」と考える人に援助したくありませんママスタ☆セレクト
-
<なんで離婚しないの?パンチ>数年後母になり…ママ友と!「旦那の愚痴」は鉄板ネタ【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【返して!月3万借金兄】兄が結婚「ベビー用品はお金がかかる」滞りだす返済<第3話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<日本が世界に誇れるもの>アニメや漫画が称賛されるのもいいんだけど…他にないの?ママスタ☆セレクト
-
<義母が盗撮写真を持ってた件>無断撮影は非常識「すみません…」【第4話まんが:相手ママの気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【新婚旦那、愛妻弁当ポイッ!?】妻を悲しませたくない⇒駅にてお弁当を…<第11話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<義姉の育て方、問題アリ?>「ハッキリ言いますね?」義妹の宣戦布告【第5話まんが:義姉の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<約束ドタキャン>子どもの発熱で来れなくなった友だちと電話でケンカに!絶縁されたけど私が悪いの?ママスタ☆セレクト