提供:ママスタセレクト

給食のない夏休みは大問題!みなさんお昼ご飯に何を用意していますか?<ママのリアル調査>

2025.07.17 09:30
217_家事_はなめがね

夏休み、それは子どもたちが自宅にいる時間が増える時期。ママたちの悩みのタネといえば、やはり「お昼ご飯」ではないでしょうか。そこでママスタセレクトでは、「長期休みの子どものお昼ご飯、どうしていますか?」というアンケートを実施しました。

選択肢には「自炊(ミールキットも含む)が多い」「レトルトや冷凍食品の活用が多い」「外食・テイクアウトが多い」「その他」の4つを設定。
あわせて「自炊」を選択したママにはよく作るメニューを、「レトルトや冷凍食品の活用が多い」を選択したママにはおすすめの食品を、そして「外食・テイクアウト」を選択したママにはよく利用するお店を聞きました。

時短・手軽・子どもでも用意できる!人気は「冷凍食品派」



202506_長期休みの昼食について
アンケートの結果では「レトルトや冷凍食品の活用が多い」と答えたママがもっとも多く40.4%となりました。
『冷凍のパスタとお好み焼き』
『冷凍パスタやオムライス』
『ご飯ものの冷食(ピラフやチャーハン)は食べ盛りでも満足してくれるので助かっている』
『冷凍のスパゲッティ、グラタンをよく使います!』
人気なのは「冷凍パスタ」「冷凍チャーハン」「お好み焼き」など。ご飯ものや麺類が好まれる傾向にあるようです。なかには「冷凍パン、冷凍パスタ、お好み焼き、たこ焼き、グラタン、うどん、やきそば、おにぎり等々……。冷凍一択!!」との力強いコメントも(笑)。たしかに今や冷凍食品は種類も数も豊富。食事からおかず、おやつにいたるまで、冷食だけでまかなえるといっても過言ではありませんね。

夏の暑い時期、キッチンに立って料理をするのも過酷です。火を使わずに、レンジでチンするだけの冷凍食品はママたちの強い味方、救世主となっているのでしょう。さらに、調理不要で子どもが自分で温められる手軽さも、支持される理由のひとつといえそうです。

食べ盛りの子にしっかり食べさせたい「自炊派」は4割弱


自炊派は37.3%と、レトルトや冷凍食品を活用するママたちと大きな差はありませんでした。
『チャーハンが多い。冷蔵庫の余りものを使って作る』
『焼きそば、具沢山そうめん、オムライス、チャーハンなど』
『そうめん。つけだれにたっぷりのトマト、オクラ、白ごまを入れる』
この方は「冷凍オクラはつゆも冷えて相性ぴったり」とのアドバイスも寄せてくれました。
『学童に行くので毎日弁当作り。夕食は翌日の弁当に入れられるメニューを多めにしている』
「お昼はうどんやそうめんといった麺類に限る」といったコメントに代表されるように、そうめんや冷やし中華が人気なのも夏休みならではといえそうです。また、前日の夕飯をお弁当にアレンジしたり「おにぎり+インスタントみそ汁で簡単に」などの工夫の声もあがりました。

外食・テイクアウト派は少数。利用は「いざというとき」


「外食・テイクアウトが多い」と答えたママはわずか7.6%と1割も満たない結果に。どうしても食事が作れない日や外出時などに頼るママが主流のようです。
『スーパーのお惣菜やお弁当、ベーカリーコーナーを便利に使っている』
『出前館やマックデリバリーを利用している』
毎日の利用は経済的に厳しいかもしれませんが、たまの利用であればママが助かるだけでなく、子どもたちにとっても特別感が増して喜ばれそうです。
長期休みの昼食

「チャーハン」「そうめん」「パスタ」が三大定番メニューに


今回のアンケートでは、「自炊」と「レトルトや冷凍食品の活用」が二大主流となりました。「レトルトや冷凍食品が中心」の回答からは、手軽さや時短が重視されている様子もうかがえます。一方で、自炊派からは「節約のため」「食べ盛りの子どもにしっかり食べさせたい」といった理由が想像できます。コストへの意識だけでなく、育ち盛りの子どもを抱えるママたちならではの、栄養バランスへの配慮もあるのでしょう。

調理のしやすさ、子どもの食べやすさ、飽きにくさから、「チャーハン」「そうめん」「パスタ」がいずれのスタイルにおいても人気メニューにあがりました。毎日のことだからこそ、ママたちは「簡単でおいしく、子どもが喜ぶもの」を重視しているようです。

無理しない工夫で夏休みを乗り切ろう



夏休みのお昼ご飯問題は、毎日続くからこそ「無理せず続けられるスタイル」が鍵になるのでしょう。頑張りすぎず、冷凍食品や外食も上手に取り入れながら、この長期戦を乗り切りたいものです。暑くて外に出られない……、そんな日が続いても、食事の時間が楽しいものになりますように。
【アンケート概要】
総回答数:695票
調査方法:インターネット
調査月:2025年6月
調査・分析:ママスタセレクト編集部
【人気】の記事:ほかにもママたちの気になる回答結果は……?

文・編集部 イラスト・はなめがね

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <酒グセの悪い夫>だから飲むなって言ったのに…「焼肉にはビール」店員さんに絡む夫【第1話まんが】
    <酒グセの悪い夫>だから飲むなって言ったのに…「焼肉にはビール」店員さんに絡む夫【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【パートで新人イジメ!?】自分の世間知らずを反省。イジメじゃなかった…<第14話>#4コマ母道場
    【パートで新人イジメ!?】自分の世間知らずを反省。イジメじゃなかった…<第14話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. <旦那ニンニク臭>妊娠でニオイづわりがひどいのにからあげを食べてきた彼。ひどくないですか?
    <旦那ニンニク臭>妊娠でニオイづわりがひどいのにからあげを食べてきた彼。ひどくないですか?
    ママスタ☆セレクト
  4. <何様だよ>社会人になってイキがり出した息子からの正論パンチが辛い。帰省してほしくない
    <何様だよ>社会人になってイキがり出した息子からの正論パンチが辛い。帰省してほしくない
    ママスタ☆セレクト
  5. <モッタイナイは正義?>注意喚起はまるで小論文!力の入れどころが間違ってるような?【中編まんが】
    <モッタイナイは正義?>注意喚起はまるで小論文!力の入れどころが間違ってるような?【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【同居義両親と反抗期ムスメ】打ち明けられた真相「友だちにからかわれた」<第11話>#4コマ母道場
    【同居義両親と反抗期ムスメ】打ち明けられた真相「友だちにからかわれた」<第11話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. 【旦那、美少女Vtuberにドハマリ】家族旅行で聖地巡礼はカンベンしてよ<第2話>#4コマ母道場
    【旦那、美少女Vtuberにドハマリ】家族旅行で聖地巡礼はカンベンしてよ<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【旦那、美少女Vtuberにドハマリ】家族旅行で聖地巡礼はカンベンしてよ<第2話>#4コマ母道場
    【旦那、美少女Vtuberにドハマリ】家族旅行で聖地巡礼はカンベンしてよ<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. <ちょっとおかしい?>あまりにも算数ができない小学校1年生のわが子が心配。克服するには?
    <ちょっとおかしい?>あまりにも算数ができない小学校1年生のわが子が心配。克服するには?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事