提供:ママスタセレクト

<不安>マイナ免許証、発行した人は何%?費用やオンライン手続きはいいけれど… #ママスタニュース

2025.04.12 10:30
134_ママ(単体)_神谷もち

2025年3月から「マイナ免許証」の発行が始まりました。マイナ免許証とは、マイナンバーカードと運転免許証及び運転経歴証明書が一体化した免許証のこと。ママたちはこの「マイナ免許証」を発行する予定があるのでしょうか。
ママスタセレクトとママの交流掲示板「ママスタコミュニティ」ではアンケート調査を実施。ママたちから回答が寄せられました。

マイナ免許証「様子見」「発行予定なし」の人たちが7割超に


マイナ免許証発行予定グラフ

アンケート結果によると、ママたちの回答の割合は以下のとおりです。
しばらく様子見する:46.9%
発行する予定はない:29.1%
運転免許を取得していない:13.2%
すでに発行した:8.0%
半年以内に発行予定:2.8%

「しばらく様子を見たい」「発行する予定はない」と答えた人たちが全体の76%という結果になりました。「すでに発行した」人(8%)を大きく上回っています。
参照:ママスタコミュニティ| マイナ免許証、発行予定ある?

発行に消極的な理由とは



大多数のママたちが「様子見」「発行する予定はない」と答えた背景にはどんな理由があるのでしょうか?
『情報漏えいが心配だから』
『身分証明書になるものを1つにまとめたくない』
『全てを紐づけたら、全部見られる気がする』
多く寄せられたのがこれらの意見でした。他人に情報を公開すること、情報漏えいの心配を抱える人は少なくありません。さらに、
『免許証は去年更新したばかりで、次の更新のときまでにシステムが変わっていそう』
という声もあります。マイナンバーカードと紐づける「マイナ保険証」や「マイナ免許証」。このシステムが最善で最良なのか、さらにそのシステムが継続するのか、ということを不安に感じる人もいるようです。

再発行手続きの煩雑さもネックに


『失くしたら役所と免許センターで再発行の手続きをしなくてはならず面倒』
マイナ免許証を紛失した場合、自治体でマイナンバーカードの再発行をしたうえで、さらに運転免許試験場で免許情報を記録することになります。マイナ免許証のみ保有していた場合は、再発行されたマイナンバーカードに免許情報を記録するまで車の運転ができません。車を日常的に使用している人にとっては大きな痛手になりますね。

「すでに発行した」「発行予定」の人たちの意見とは


『発行しておかないと、急に必要になったときに困る』
現在は「運転免許証+マイナンバーカード」の2枚もち、または「運転免許証のみ」で運転が可能ですが、今後のことは分かりません。機会があれば取得しておこうと考える人もいるのでしょう。
またマイナ免許証を持っている場合には、マイナポータルの連携手続きをしておくと、さまざまなメリットも受けられます。たとえば、住所や氏名などの変更手続きもワンストップ化される、更新にかかる費用が安くなる、優良運転者又は一般運転者であれば更新時講習をオンラインで受講できるなど、忙しいママたち世代にとっては有難いこともあります。それらのメリットを知って「マイナ免許証」の発行手続きに踏み切った人もいるのかもしれません。

注目!ママスタコミュニティ| マイナ免許証、発行予定ある?

マイナ免許証の発行には慎重な人が多数



全体の7割強が「様子見」「発行する予定はない」と回答したマイナ免許証。紛失した際の再発行手続きの煩雑さや、すべての個人情報を紐づけることへの不安を語る人も多くいました。

また現行のシステムでは、マイナンバーカードを更新しても運転免許の情報は引き継がれません。マイナ免許証を取得してもマイナンバーカードを更新すると、一体化の手続をやり直す必要があります。マイナンバーカードの有効期限が近い人は、更新手続きを済ませてからマイナ免許証を取得した方が良さそうです。(※システムの改善は2025年秋頃の予定)。
参考:警視庁|マイナンバーカードと運転免許証の一体化について
政府はマイナ保険証と同様にマイナ免許証の発行を推進したい考えですが、まだまだ取得率が低いのが現状です。国民に周知していくことが求められているといえそうです。

注目!ママスタコミュニティ| マイナ免許証、発行予定ある?

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【地元サイコー!Uターン移住夫】第一印象は明るくて楽しい人だったけど…?<第2話>#4コマ母道場
    【地元サイコー!Uターン移住夫】第一印象は明るくて楽しい人だったけど…?<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. 【衝撃の言動:男子編】子の前でつい夫婦ゲンカ!勝ったのは…?【第18話まんが】#ママスタショート
    【衝撃の言動:男子編】子の前でつい夫婦ゲンカ!勝ったのは…?【第18話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  3. <義姉、無責任すぎ…!>夫と義父が実家に乗り込んできて…「申し訳ない」突然の謝罪【第9話まんが】
    <義姉、無責任すぎ…!>夫と義父が実家に乗り込んできて…「申し訳ない」突然の謝罪【第9話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <イジメじゃないけど>クラスメイトのせいで小2息子が登校渋り。学校に報告したら、モンペ認定?
    <イジメじゃないけど>クラスメイトのせいで小2息子が登校渋り。学校に報告したら、モンペ認定?
    ママスタ☆セレクト
  5. <母親の職業がハズかしい!>最愛の夫が突然死。生きるか死ぬか…なら描くしかない!【第1話まんが】
    <母親の職業がハズかしい!>最愛の夫が突然死。生きるか死ぬか…なら描くしかない!【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【10年上夫と、プリペア妻】私が悪いの?醤油くらい自分でとればいいのに…<第9話>#4コマ母道場
    【10年上夫と、プリペア妻】私が悪いの?醤油くらい自分でとればいいのに…<第9話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. <管理栄養士が解説>子どもが朝食を食べてくれない問題、解決のヒントは前日の夜にあった!
    <管理栄養士が解説>子どもが朝食を食べてくれない問題、解決のヒントは前日の夜にあった!
    ママスタ☆セレクト
  8. <きれいな字、時代遅れ?>大好きな先生の言葉にハッ!「自分のイメージを伝えるため」【中編まんが】
    <きれいな字、時代遅れ?>大好きな先生の言葉にハッ!「自分のイメージを伝えるため」【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <悪目立ち…>保護者懇談会で、ひと言。自分以外のママがみんな話し上手に見える…対策は?
    <悪目立ち…>保護者懇談会で、ひと言。自分以外のママがみんな話し上手に見える…対策は?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事