提供:ママスタセレクト

<変だった?>「入学式前に桜の下で記念撮影しよう」と提案したらママ友に強く拒否された!実は…

2025.03.28 19:25
0おすすめ244_ママ(単体)_猫田カヨ
子どもが入学をするとなれば、記念写真を撮っておきたいですよね。仲よくしている友達も誘って、入学式の衣装、そしてランドセルを背負って撮るのもよさそうです。でもこうした提案を受け入れないママ友もいるようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな質問がありました。
『3月にママ友何人かと遊ぶ約束をしました。桜の時期なので、皆で入学式の服装でランドセルを背負った写真を撮らないかと提案しました。3人中、2人は賛成しましたが、1人が「家族で撮りたいから私はいい」と辞退。「入学式の服も靴も汚れるのは嫌じゃない?」「人の時間を使わないで」などと言うので、嫌な雰囲気になってしまいました。友達同士でランドセル撮影はそんなに変な提案だったのでしょうか?』
入学式よりも先に、仲のよい友達同士で記念写真を撮ることを提案した投稿者さん。この提案にママ友のうち2人は賛成してくれたのですが、1人は反対のようです。しかもきつい言い方で断られているようなので、何かママ友の気に障ったのかもしれません。他のママたちはどう考えるでしょうか。

入学式当日に撮影すればいいのでは?



『ランドセルを背負った写真は、「今日から小学生。入学おめでとう」という気持ちで撮るものだと思うから、特別な理由がない限り、入学式当日に撮るものだと思う。正直、私も面倒だし断るな。入学式に撮ればいいから』
『非常識とまではいかないけれど、私は変な提案だと思ってしまった。そんなの事前にやらなくても当日入学式後でいいじゃん?』
入学式の日にランドセルを背負ったり正装したりすることで、「今日から学校に入学をする」という心構えができるものかもしれません。子どもにとっても大切なスタートになるので、記念撮影も入学式に行えばいいのでは? という意見もあります。
『入学前に集まって撮るなら、その服装のまま遊んだり、ランチなど食事をしたりするかも知れない。そうすれば汚れる可能性もある。それは嫌だよ』
断ったママ友は入学式の服や靴が汚れることも心配しているようでした。写真撮影をした後に着替えればいいのでしょうが、その服のまま遊んだり、食事をしたりする可能性もゼロではありませんよね。クリーニングに出してまた綺麗にする方法もありますが、お金がかかったり間に合わなかったりする可能性も。こうした事情を含めて、事前の撮影は面倒と感じてしまったのかもしれません。

断るのはよいとしても、断り方が問題


『「式典用の服を汚しそう」まではわかるけれど、「人の時間を使わないで」は、そこまでの言い方をしなくてもいいのではという感じ』
『撮影をしたい人はすればいいだけの話。ママ友相手にそこまで否定するのもすごいよね』
ママ友は入学式用の服が汚れるのが嫌という理由の他に、「人の時間を使わないで」とまで言っています。この言葉からもかなり否定的な感情であることがうかがえますね。ただその気持ちをそのまま相手に伝えてしまうのは大人気ないかもしれません。断るにしても、もう少しソフトな言い方があるのではないでしょうか。

ママ友の冷たい態度には理由があった!?



『もともと花見ピクニックをする予定で、企画してくれたのは相手(ランドセル撮影を断ったママ友)だったので、私が企画を変えたのがよくなかったのかな、気に障ったかなと思い直しました』
投稿者さんがより詳細な事情を語ってくれました。実はもともとは桜の下でお花見をする企画を、そのママ友が提案していたそうです。そして後から、投稿者さんがランドセルを背負っての写真撮影を提案したとのこと。ママ友にとっては自分の提案を否定されてしまったように感じたのかもしれません。
『その人が企画した花見ピクニックを、ランドセル撮影会に変更しようとしたの? それは微妙じゃない?』
『花見の企画した人がその人なんだ。先にその人に確認すべきだったね』
ママ友は自分が提案したお花見の企画が、ランドセル撮影会に変わってしまったと感じたのかもしれません。ママ友自身がお花見を楽しみにしていたのであれば、横から口出しをされたように感じたのではないでしょうか。もしランドセル撮影会をしたかったのであれば、企画をしたママ友に相談をした上で、他のママ友に提案すればよかったかもしれません。

いろいろな考えの人がいる。それを受け入れることも大切では?


『ランドセル撮影は変でもないけれど、変だと思う人がいてもいいんだよ。どんな考えの人がいても、その人の考えを尊重するのが大人だよね。子どもの手本としては、親は文句を言わない方がいいね』
入学式のタイミングでは桜が散ってしまう地域もあります。そのため桜が満開のタイミングで記念撮影をしておきたいという投稿者さんの気持ちもわかります。一方で入学式用の服が汚れてしまうことを気にして、事前の写真撮影に難色を示すママ友の考えも理解できるものでしょう。しかも今回は先にお花見を計画していたわけですから、企画が上書きされてしまうようで嫌な思いをしたのかもしれませんね。
子どもの記念として写真撮影をするのは悪いことではないですが、企画の受け止め方は人によってさまざま。全員が納得できるばかりではないでしょう。そして相手の提案を強い口調で断るのにも理由があるのかも。ママ友の言い方に棘はあるものの、嫌と感じる人もいることがわかったのですから、投稿者さんも次からは提案の仕方を注意していけばよいのではないでしょうか。



【ふるさと納税】無洗 米 《7-14日以内に出荷予定(土日祝除く)》 熊本ふるさと無洗米 5kg 10kg15kg 20kg 訳あり 米 コメ こめ 熊本県産 米 ふるさと納税 わけあり 以上のお米ならこれ お米 おこめ 熊本 SDGs むせんまい kome musennmai

文・こもも 編集・有村実歩 イラスト・猫田カヨ

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <わが子より母を優先?>施設を選択すると「見捨てる気?ヒドい!」無責任に泣く叔母【第4話まんが】
    <わが子より母を優先?>施設を選択すると「見捨てる気?ヒドい!」無責任に泣く叔母【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <たかが5円、されど>店員がミスして破いたレジ袋の代金を請求された。え?お客がお金を払うの?
    <たかが5円、されど>店員がミスして破いたレジ袋の代金を請求された。え?お客がお金を払うの?
    ママスタ☆セレクト
  3. <非常識なオンナ>ママ友の反応「アプローチありえない!」感覚が同じでホッとした~【第2話まんが】
    <非常識なオンナ>ママ友の反応「アプローチありえない!」感覚が同じでホッとした~【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <賛否両論>子どもの教習所代と全身脱毛の費用。両方とも親が払うものなの?
    <賛否両論>子どもの教習所代と全身脱毛の費用。両方とも親が払うものなの?
    ママスタ☆セレクト
  5. <孫差別⇒仲間はずれ!?>良かれと思ってはNG!?妹が放った辛辣なひと言、黙る母【第4話まんが】
    <孫差別⇒仲間はずれ!?>良かれと思ってはNG!?妹が放った辛辣なひと言、黙る母【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【ありがとうナシ夫vsグチ実母】お礼クレクレアピール!⇒タメ息ついた母<第16話>#4コマ母道場
    【ありがとうナシ夫vsグチ実母】お礼クレクレアピール!⇒タメ息ついた母<第16話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. 【衝撃の言動:女子編】若者の恋バナ飛躍しすぎ「鼻くそ食べてる」【第9話まんが】#ママスタショート
    【衝撃の言動:女子編】若者の恋バナ飛躍しすぎ「鼻くそ食べてる」【第9話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  8. <ケチな男は不要?>将来が不安「子ども費用はすべて私が?」実母と義母に相談すると…【中編まんが】
    <ケチな男は不要?>将来が不安「子ども費用はすべて私が?」実母と義母に相談すると…【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <コンプレックス>「私はブス」と思いすぎて婚活がうまくいかない!悩む女性へのアドバイスは…
    <コンプレックス>「私はブス」と思いすぎて婚活がうまくいかない!悩む女性へのアドバイスは…
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事