提供:ママスタセレクト

<人間変わった>60代で急に性格が悪くなった実母が心配。前は明るかったのに…みんなも経験ある?

2025.03.26 19:25
999_006_義父母(父母)_Ponko
皆さんの実母は昔と比べて性格が変わったと感じることはありますか? 先日ママスタコミュニティには「60代の母親の性格がとても悪くなった」というタイトルでこんな投稿がありました。投稿者さんの実母はもうすぐ70歳ですが、60歳前後からとても性格が悪くなったと感じています。
『職場の愚痴ばかり、近くに私の子どもがいてもお構いなしに空気も読まずにグチグチ言うし、言い方もトゲトゲしくて腹立つし、笑い方も人を小馬鹿にしているみたい。人間こんなにも変わるもの? それこそ30代から50代くらいまでの母は私の友達からも好かれていて人気で、明るくて面白くて優しくて、トゲトゲしい物言いもしなかった。人当たりも抜群によかった。年を取るとこんなにも性格が悪くなるものなの?』
以前は穏やかで人当たりもよかったという投稿者さんの実母。労働環境が悪くストレス過多なのかと実母のライフスタイルも心配していますが、投稿者さんは年齢と共に性格が悪くなるのかとママたちに尋ねていました。

認知症の前触れ?「うちの実母も65歳くらいから面倒くさくなったよ」



『ボケる手前ってイライラしやすくなったり、怒りやすくなったりするみたいだよ。ホルモンバランスもあるかもしれない』
『自治体の定期健診的なものを受けてもらってもいいんじゃない?』
『うちの母は65歳くらいから本当に面倒くさくなったよ。持病があるんだけど、不治の病かよってくらい大騒ぎ→病院に連れて行く→異常なしの繰り返し。今76歳。この10年はトラブルばかり起こすから、昨年施設に入れた。認知症なしでもこれだよ』
『認知症の前触れという感じもするけどな。祖母がそんな感じだった』
「うちの実母も年を取って性格が変わったよ」という同じような体験談が多く寄せられていた今回の投稿。高齢者にさしかかる年齢になるとイライラしたり、愚痴っぽくなったりすることは世間一般的に珍しくないことがうかがえました。また投稿者さんの実母に関しては「認知症の疑いがあるのでは?」と心配する声も寄せられています。実際に実母や祖母が認知症になる前に怒りやすくなったり、言動が変わったりしたという経験をしたママもいました。もちろん一例であって全ての人に当てはまるわけではありませんが、病院の受診も検討していいかもしれませんね。

体力も気力も落ちると気持ちに余裕がなくなるのかも。みんなはどう対処している?


『年を取って足腰が悪くなってから、悲劇のヒロインで面倒くさくなった。65歳を過ぎてからは「高齢者だから~」が口癖。歳とって体力も気力も落ちると、気持ちの余裕がなくなるのかね』
『母は病気になってすごいワガママになったよ。本人はいつ死ぬかわからないから、我慢するのをやめたという感じなんだと思う』
健康状態が悪化することでイライラしやすくなったり、周囲に心配されたくなったりするのかもしれません。体調が悪かったり体が痛かったりすると元気がなくなって落ち込むのは、誰もが共感できますよね。体力がなく、病気もしやすくなる高齢者ならなおさらではないでしょうか。また体力がなくなると、これまで理性的に行動していたことを我慢しなくなったのでは? と推測しているママたちもいました。昔とは人が変わったかのような言動を始めた実母に対して、ママたちはどのように対処しているのでしょうか。
『私が結婚した頃から対抗意識を感じるようになったから、しばらく距離を置くように。今は一人暮らしで高齢でもあって不安なのか、感じよく接してくるので私もできることはするようにしている』
『私も友達数人と同じような話になった。母親はみんな65~70歳くらい。昔は友達みたいに話が合ったのに否定や愚痴が多くなって疲れるって。関係性も変わるよね、悲しいけど』
顔を合わせてもお互いギスギスしたり、ママの話さえ聞いてくれなかったりするため、ママにとっても実母の存在がストレスになっていくこともあるようです。そのため物理的に距離を置いて会う頻度を減らしている人や、「昔とはもう違うんだ」と諦めの境地に至っている人までさまざまでした。また実母の性格の変化が老後の不安や孤独などからくるものであれば、娘としてできる限り話を聞いてあげるなどして寄り添っているというコメントも。

今まで「いい人」を演じていただけかも。自由に生きられるようになったと思おう



『年を取ってちょっと嫌な性格になるのは、旅立ったとき後に残された者の救いになるらしいよ。悲しみから思い出して怒りで立ち直れる的な』
『年を重ねると何かしら性格は変わっていく。丸くなることもあればキツくなることも。お母様はいい人でいることに疲れちゃったのかもしれないね』
『年を取って丸くならずに急に攻撃的になる人もいるけれど、逆に言うとまだまだ元気ってことだから。本当に気力と体力がなくなれば怒ることも愚痴ることもしなくなるよ。あまりの変わり様にショックを受けたかもしれないけど、お母さんはまだまだお元気なんだと考えて許してあげてよ』
実母の性格が悪くなったと感じている投稿者さん。今回の投稿ではさまざまな共感や戸惑いの声も寄せられていました。しかし加齢によって心身ともに元気がなくなり、我慢や理性が働きづらくなることは、生物としての自然な流れなのかもしれませんね。また「これまでずっと我慢していい人を演じてきたけれど、年を取ったことでもともとの性格が出てきているだけでは?」というコメントもありました。筆者の実母も子どもたち全員が巣立って孫が生まれた65歳あたりから、帰省するとその日の機嫌によって露骨にイライラを出してくることが増えたと実感しています。もちろん機嫌がいいときもあるのですが、不機嫌な日はその不機嫌さを隠さなくなりました。思い返すと筆者の幼少期の頃から姑と同居しながら、子どもたちの前では「いつもニコニコと機嫌のいい母親」を頑張って見せてくれていたのだと思います。我慢せず、生きたいように生きている実母を見て少し安心もしています。

投稿者さんも実母の性格が変わったことにショックを受けているかもしれませんが、「実母が生きたい生き方をしているのかも」という見方をすると、ネガティブな気持ちにはならないのではないでしょうか。

【ふるさと納税】【3年間利用可能】福岡県福岡市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円 | ふるさと納税 旅行 福岡 博多 旅行 トラベル 宿泊 ギフト 温泉 宿泊券 旅館 家族 カップル 観光 ホテル クーポン 九州 楽天トラベル 宿泊予約 予約 プレゼント

文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です
    <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です
    ママスタ☆セレクト
  2. <わかる?>手作りのハンバーグソースがまるでラー油のようになってしまう…なぜ?上手に作るには?
    <わかる?>手作りのハンバーグソースがまるでラー油のようになってしまう…なぜ?上手に作るには?
    ママスタ☆セレクト
  3. <毒親の連鎖!?>息子に悪影響を及ぼす前になんとかしたい!義妹に相談すると…!?【第3話まんが】
    <毒親の連鎖!?>息子に悪影響を及ぼす前になんとかしたい!義妹に相談すると…!?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【田舎暮らしは天国?地獄?】送迎は当番制!?うちの子も乗せてほしいのに<第12話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】送迎は当番制!?うちの子も乗せてほしいのに<第12話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <朝7時から怒鳴る>休日のダラダラもNG?頭ごなしに叱る旦那「授業料は払わない!」暴論じゃない?
    <朝7時から怒鳴る>休日のダラダラもNG?頭ごなしに叱る旦那「授業料は払わない!」暴論じゃない?
    ママスタ☆セレクト
  6. <母の日にケーキなし?>互いに反省「ごめん!」配慮と気遣いをもって…【第6話まんが:夫の気持ち】
    <母の日にケーキなし?>互いに反省「ごめん!」配慮と気遣いをもって…【第6話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【限界!スローライフ義母と同居】ガマンの限界「今の状況は異常だよ!?」<第11話>#4コマ母道場
    【限界!スローライフ義母と同居】ガマンの限界「今の状況は異常だよ!?」<第11話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【名付けトラブル事例】考えなし夫!わが子の名前は元カノと同じ?【第2話まんが】#ママスタショート
    【名付けトラブル事例】考えなし夫!わが子の名前は元カノと同じ?【第2話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母のせいで?>離婚されて困るのも、変わらなきゃいけないのも…もしかして私!?【第8話まんが】
    <義母のせいで?>離婚されて困るのも、変わらなきゃいけないのも…もしかして私!?【第8話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事