

<寝言は寝ていえ!>成人まであと4年。選んだ道が最善に向かっていると信じて…!【第10話まんが】
【第1話】から読む。
前回からの続き。私(エリ)は夫のシンゴと3人の息子コウタ(14才)・ダイキ(10才)・ヒロト(7才)の5人家族です。コウタとシンゴは血が繋がっていません。私がコウタを妊娠中、元夫であるタカシがうつ病を発症してしまい、「これ以上責任を背負いたくない」という理由で離婚を言い渡されてしまったのです。シングルマザーとなった私を支えてくれたのがシンゴでした。私はシンゴと再婚し、さらに2人の子どもを授かり5人家族に。そんなある日、タカシから「コウタに会いたい」と連絡がきたのです。コウタのために父親に会わせるべきか。コウタのことを想うからこそ、父親に会わせないでおくべきか。悩んだ末に、私とシンゴはやはりタカシにコウタを会わせることはできないと伝えました。
タカシは、自分の主張ばかりです。タカシの「会いたい」がコウタの人生にどういう影響を及ぼすのか……。なぜこんなに説明しても分かってもらえないのでしょうか。自分の都合で終わらせたり、再び始めようとしたりするような人の要望なんて聞けるはずがないのです。
「もしコウタ自身が会いたいって言ったときに、元気に会えるように、あなたは治療……頑張ってよ」
今の私には、もうそれしか言えないのです。結局、そのままタカシは帰っていきました。そしてそれ以降、タカシから連絡がくることはなく、コウタの周りに出没したなどの話も聞きません。
しっかりと説明して、タカシはようやく身を引いてくれました。
あれから連絡を取っていないのでどうなっているかは分かりませんが、きっとコウタに会える日を希望に治療に励んでいるのだと思います。
私たちは自分たちが下した決断が正しかったとは思いません。
今でも本当にこれで良かったのかなと思うことがあります。
しかし正しいかどうかの判断に重きを置くのではなく、自分たちが選んだ道が最善に向かっていると信じて生きていくしかないのです。
この先コウタに事実を伝えたときに待ち受ける現実がどのようなものになるか分かりませんが、私たちはしっかりと受け止めて前に進みたいと思います。
【第11話】へ続く。
原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・善哉あん 編集・石井弥沙
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【えっ?現妻の出産<前妻の子】私の恩人へ。いつか感謝の気持ち伝えたい!<第15話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<無断で>遠出の約束をしたら知らない親子を勝手に呼んだママ友。普通は前もって確認するよね?ママスタ☆セレクト
-
<毒親への恨み>旦那が子どもの前で祖父母のグチ…いい加減やめてほしいけれど仕方がない?ママスタ☆セレクト
-
<正しい謝罪、教えて!>電話で謝罪は完了?「お互い様ですよ」真に受けていいの!?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【地元サイコー!Uターン移住夫】夫が謝罪「理想より目の前の妻が大事!」<第16話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】自然いっぱい!念願の田舎暮らしはワクワクする<第2話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<氷河期世代の嘆き>非正規雇用、不況の波にのまれてきた人たち。格差がひどいけれど特になにが悲惨?ママスタ☆セレクト
-
<限界!義両親との同居生活>援助打ち切りを告げ「働いてほしい」現状を訴えると…?【第6話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【限界!スローライフ義母と同居】理想の日々を過ごす義両親。不幸は突然に…<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト