提供:ママスタセレクト

<ええ…>朝から下痢のわが子が心配で休ませたら先輩ママから「甘い」と言われた。間違っていた?

2025.02.03 09:30
231_小学校_Ponko
子どもを幼稚園や小学校に休ませる理由としては体調不良があります。幼稚園や保育園に通っていたときには少しでも具合が悪そうだとすぐに休ませていたものの、小学校に入ったら勉強の遅れも不安なのでなるべく登校してほしいと思ってしまいますよね。しかし「これって休ませるべきなの?」と悩むようなときも少なくありません。ママスタコミュニティには先日、「下痢で欠席って甘い?」というタイトルでこんな投稿がありました。投稿者さんのお子さんは小学生です。
『早朝から下痢が数回、何度もトイレに行ってたし、学校休ませた。それを先輩ママに「甘い」と言われた。甘いの?』
投稿者さんのお子さんは、朝起きてから数回トイレに行くほどのひどい下痢症状があったそうです。そこで学校を休ませましたが、それを先輩のママ友に話したところ「下痢くらいで学校を休ませるなんて甘い」と言われたんだとか。投稿者さんとしては自分の判断が間違えていたのかと思い、ママたちにも意見を求めていました。

下痢を甘く見ちゃダメ!休ませて大正解だよ!



『熱より下痢が辛いよね。バスのなかで波が来たときは人生終わるかと思った。休ませてあげて正解だよ』
『何度もトイレ行ってるなら授業中とかも行きたくなるかもしれない。その度に授業中断や万が一漏らしたら可哀想だし休ませて正解だと思う』
『私が小学生のときに授業中、下痢を漏らして学校に来れなくなった子がいた。休ませて正解だよ』
「下痢を甘く見ちゃダメ!」「休ませて正解だよ」という投稿者さんに賛同する意見が相次ぎました。「下痢くらいで」と下痢症状を軽く見てしまうこともあるかもしれませんが、下痢の辛さは侮れません。いつ痛みやお腹の緩さが押し寄せてくるかわからない不安も大きいので、授業中も集中できないですよね。下痢は大人でも辛い症状で体力も削がれます。また万が一間に合わなくて教室で漏らしてしまったとしたら、お子さんは一生引きずるくらい大きな精神的ショックを受けることになるでしょう。

登校できる程度の下痢なら休ませないかも


投稿者さんに同調するコメントがあがる一方で、先輩ママ友と同じ考えだというママたちもいました。
『下痢くらいでは小学校を欠席させない。私の子も昨日からお腹が少し緩くて2回漏らしたけど今日は登校させた。子どもには授業中でもトイレに行きたくなったらちゃんとトイレに行くこと、お漏らししてきたら許さないと言い聞かせた』
『嘔吐もあるなら休ませるけど下痢だけで休ませない。トイレに行きたくなったら授業中でもトイレに行ったらよいだけだから』
下痢と一口に言っても下痢がどのくらいのひどさなのか、腹痛や嘔吐など下痢以外の症状も出ているのか、本人の様子などの状況を総合的に鑑みて判断しなければならないでしょう。しかし学校に登校できて、時々お腹が緩くなる程度であれば登校させると判断すると、こちらのママたちは考えたようです。もしかするとこちらのママたちにとっては、子どもの下痢はよくあることなのかもしれませんね。授業中でも行きたくなったらトイレに行くことや漏らさないように気を付けることなど、事前に子どもに忠告しているという体験談もありました。

感染症かも。むしろ休ませるべきだよ


『下痢なら休ませてほしい。下痢の子が学校来たら迷惑だよ。感染性のウイルスかもしれないし下痢だと本人も消耗するし、子どものためにも休ませて正解』
『むしろ休ませる。感染性の病気の可能性が高いし、何度もトイレ行くの可哀想だし給食だって食べないほうがいい』
インフルエンザやノロウイルスなど、ほかの人に感染する可能性のあるウイルスが原因だった場合には、クラス中に蔓延してしまう可能性も大いにあります。そうなるとお子さんだけでなくほかのクラスの子、先生までもが重症化することだってあるでしょう。「下痢ならむしろ学校を休ませるべき」として、迷うまでもなく投稿者さんの判断が正しいと綴っていたママたちもいました。

自分の判断を信じていい!ママ友の言うことは真に受けなくていいよ



『お尻が痛くなっちゃうからかわいそう。家だとお風呂場でシャワーで洗ってあげることもできるしね』
『その先輩ママって「うちはそんなことで休まない強い子ざぁす」、「うちはそんな甘ったれた子に育てないざぁす」、「うちの子のほうがあなたの子より優秀ざぁす」と言いたいだけじゃね? ただのマウントおばさん』
『この状態で行かせるほうが信じられないけど、たとえ本当に「甘やかしだな」と思える状況で休ませている人がいたとしても、わざわざ口出してくる先輩ママなんて気持ち悪い』
子どもに下痢症状があった場合、学校を休ませるべきか否かについて聞いた今回の投稿。下痢は心身ともに辛いことや授業に集中できないこと、ほかの子に感染するリスクなどあらゆる点から考えても「休ませるべき!」という意見が相次ぎました。また家でゆっくり休んで体力を回復できるだけでなく、トイレ設備やお風呂など家のほうが下痢症状に対応しやすいという点も挙げられていました。親がついていれば何かあったときに病院に連れて行けるので安心ですよね。

投稿者さんは先輩ママから「甘い」と指摘されたことで自分の判断がよくなかったのかと不安になっている様子でした。しかし「そんな人の言うことは聞かなくていい」、「マウントを取ってきているだけだから気にしないで」といった励ましのコメントも寄せられていました。「たかが下痢くらいで」と考える人はいるかもしれませんが、子どもの体調や普段と違う様子などを一番わかっているのはその親だけです。ほかの人から何か言われても、投稿者さんは自分の直感に自信を持ってほしいですね。

文・AKI 編集・みやび イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <宿題のサインは>ネーム印鑑、可愛いスタンプ、手書き……音読カードの保護者確認のしるしは何がいい?
    <宿題のサインは>ネーム印鑑、可愛いスタンプ、手書き……音読カードの保護者確認のしるしは何がいい?
    ママスタ☆セレクト
  2. <弟をATMと呼ぶ義妹>多忙な夫はお金で解決!?寂しさ埋めるSNS【第2話まんが:義妹の気持ち】
    <弟をATMと呼ぶ義妹>多忙な夫はお金で解決!?寂しさ埋めるSNS【第2話まんが:義妹の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【義両親が離婚の危機!?】コワッ…恐ろしい表情の義母登場「見覚えが…?」<第4話>#4コマ母道場
    【義両親が離婚の危機!?】コワッ…恐ろしい表情の義母登場「見覚えが…?」<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. <雪の日トラブル>車の送迎で「危ない!」急ブレーキでドキドキ。学校に報告すると…?【前編まんが】
    <雪の日トラブル>車の送迎で「危ない!」急ブレーキでドキドキ。学校に報告すると…?【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. <夫の休日出勤が怪しい…>ルンルン笑顔で「行ってきます~!」スマホを開くと…!?【第1話まんが】
    <夫の休日出勤が怪しい…>ルンルン笑顔で「行ってきます~!」スマホを開くと…!?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <理不尽>義父から「息子の給料をゴミに変えているのか!」怒られた。何も知らないくせに腹立つ
    <理不尽>義父から「息子の給料をゴミに変えているのか!」怒られた。何も知らないくせに腹立つ
    ママスタ☆セレクト
  7. <弟をATMと呼ぶ義妹>フォロワーは1万人!優しい夫とも順調で幸せ【第1話まんが:義妹の気持ち】
    <弟をATMと呼ぶ義妹>フォロワーは1万人!優しい夫とも順調で幸せ【第1話まんが:義妹の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  8. <義実家と疎遠の後>みんなは義母・義父と何年会っていない?縁を切って損することはあった?
    <義実家と疎遠の後>みんなは義母・義父と何年会っていない?縁を切って損することはあった?
    ママスタ☆セレクト
  9. <2万円の発表会!?>反対する旦那を説得させられるのか!?私たち夫婦が出した結論【第5話まんが】
    <2万円の発表会!?>反対する旦那を説得させられるのか!?私たち夫婦が出した結論【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事