イヤイヤ期、反抗期の子への「親のNG対応」は?【脳科学者が解説】

2024.10.21 20:45
提供:All About

【脳科学者が解説】イヤイヤ期、反抗期の子どもの対応に、多くの親御さんが悩まれているようです。脳科学的に見て、反抗期とはどのような意味があるものなのでしょうか? 親がしてはいけない対応、するべき対応も含めて、わかりやすく解説します。

ある幼稚園の子育て支援講座で、「子どもの脳はどのように成長するのか」を脳科学的に解説する機会をいただきました。講座で受けた質問で最も多かったのが、「最近子どもが反抗するようになって心配」というものでした。それまで素直だったお子さんがイヤイヤ期になり、言うことを聞かなくなると、多くの親御さんが戸惑われるようです。

一般に「反抗期」とは、他人の言うことを拒否したり、反抗的な行動をとったりしやすい時期を指します。個人差はありますが、自分で立って歩けるようになってから2歳くらいまでの幼児期にみられる「第一次反抗期」と、小学校高学年から中学生くらいの思春期にみられる「第二次反抗期」に大きく分けられます。

脳の成長から見て、それぞれの反抗期にはどのような意味があるのか、また、親はどう対応するのがいいのか解説します。

第一次反抗期のイヤイヤ期は「親への信頼」の証と考える

生まれて間もない赤ちゃんは、自分一人では何もできず、周囲の大人に従わないと生きていけません。しかし自分で立って歩けるようになる頃から、「自分でやりたい」という自我が少しずつ芽生えてきます。

そうすると、親御さんが「○○してあげる」と言っても、「いや、自分でする」と主張するような、いわゆる「イヤイヤ」が起こるようになります。「イヤイヤ期」とも呼ばれる第一次反抗期は、精神的な成長の証でもあるのです。

面白いことに、第一次反抗期の「イヤイヤ」は、親や身近な親しい大人に対してのみ起こります。初対面の人やあまり知らない人など、信用できないと感じる人に対しては見せない行動です。「言うことを聞かずにやってみたい。でも、もしうまくできなかったときは、ちゃんと助けてくれるはず」という「甘えが許される」ことが前提の反抗です。

ですからイヤイヤ期の反抗に対しては、「急にわがままな性格になった」「親の言うことを聞かなくなって、このままでは心配」と捉える必要はありません。子どもの主張を厳しく叱ったり、抑えつけたりしないようにしましょう。

「自分を信用してくれているからこそのイヤイヤなんだな」と考えて、おおらかに受け止めることが大切です。忙しいと、子どもの行動をもどかしく感じることもあると思いますが、自分でやりたがることはなるべく温かく見守り、チャレンジさせてください。お子さんができることも増え、世界を広げることができます。

第二次反抗期も、「余計な干渉」をしすぎないことが大切

一方で、第二次反抗期は少し異なります。思春期になるとお子さんには肉体的な成長や変化が起こります。大人に変わっていくことへの戸惑いや不安から、情緒不安定になるお子さんも多いです。それまで家庭の中で親に守られて過ごしてきた子どもも、学校や地域でより多くの他人と関わるようになり、世界が広がっていきます。

親子関係においては、互いの距離感を探ろうとします。

子どもは、親から独立し、家庭の外に自分だけの世界をもちたいと思う時期です。一方で、親にとっては、成長しても子どもは子どもです。小さな頃と同じように、子どもの行動に口出しをして、抑え込もうとしてしまうこともあります。

自分が自由になる世界を広げようと模索する子どもと、それを止めようとする親の間で、ぶつかりが生じるのは当然です。

第二次反抗期の親の対応も、第一次反抗期のときと基本は同じ。必要最低限の見守りをしながらも、余計な干渉はしないことが大切です。お子さんの世界が広がろうとしているのを邪魔しないように考えてあげるのがよいでしょう。

脳の成長に伴う、精神的な成長……「反抗期」は成長の過程で当然

子どもは体が大きくなるだけでなく、脳の成長に伴って、精神面も変化していきます。総じて反抗期は、親に依存している状態から成長し、精神的に独立していく過程で起こるものです。理由が理解できていれば、何も心配することはありません。

ひどく反抗していたお子さんが、気づけば年老いたあなたのことを心配して「○○しちゃだめだよ」などと教えてくれるような時が来ますよ。


執筆者:阿部 和穂(脳科学者・医薬研究者)

関連リンク

関連記事

  1. 塾選びで失敗しないために! 親が知っておきたい4つのポイント
    塾選びで失敗しないために! 親が知っておきたい4つのポイント
    恋学
  2. 新米パパ・ママ必見! 育児うつになりやすい男性の特徴5選
    新米パパ・ママ必見! 育児うつになりやすい男性の特徴5選
    恋学
  3. 「赤ちゃんの頃はよく笑う子だったのに……」 笑顔が減る原因は?【脳科学者が回答】
    「赤ちゃんの頃はよく笑う子だったのに……」 笑顔が減る原因は?【脳科学者が回答】
    All About
  4. 【監修記事】10代の夏休みは自立を育む絶好のチャンスです
    【監修記事】10代の夏休みは自立を育む絶好のチャンスです
    mamagirl
  5. 【え、そうなの?】意外と知らない“妊娠検査薬”の使い方
    【え、そうなの?】意外と知らない“妊娠検査薬”の使い方
    MOREDOOR
  6. 女性らしさ男性らしさに縛られない子育ての工夫5選
    女性らしさ男性らしさに縛られない子育ての工夫5選
    MOREDOOR

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <推しに会いたい!>未就学児がいるママ。義実家や旦那さんを頼って泊まりで推し活をするのはアリ?
    <推しに会いたい!>未就学児がいるママ。義実家や旦那さんを頼って泊まりで推し活をするのはアリ?
    ママスタ☆セレクト
  2. <親切心が…ウザい!>断り続けてるのに!過剰な気遣いがムリ「なにか企んでいるの?」【中編まんが】
    <親切心が…ウザい!>断り続けてるのに!過剰な気遣いがムリ「なにか企んでいるの?」【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【ドライブ代金、後出し請求?】強引に誘ったのに…ドライブ代割り勘なの!?<第1話>#4コマ母道場
    【ドライブ代金、後出し請求?】強引に誘ったのに…ドライブ代割り勘なの!?<第1話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. <水商売アリ?ナシ?>反撃!…の直前にまさかの人物がカットイン!「カッコいい~」【第2話まんが】
    <水商売アリ?ナシ?>反撃!…の直前にまさかの人物がカットイン!「カッコいい~」【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. <30代半ばがカギ?>3人目を産もうか悩む36歳のママ。ときどき無性に赤ちゃんが欲しくなるけど大変?
    <30代半ばがカギ?>3人目を産もうか悩む36歳のママ。ときどき無性に赤ちゃんが欲しくなるけど大変?
    ママスタ☆セレクト
  6. <ウチの夫に限って…>過去忘れたいから…「もう話しかけないで!」【第8話まんが:ママ友の気持ち】
    <ウチの夫に限って…>過去忘れたいから…「もう話しかけないで!」【第8話まんが:ママ友の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【職業差別!?義弟夫婦に復讐】汗は悪?義弟嫁の言葉に「バカにしないで!」<第4話>#4コマ母道場
    【職業差別!?義弟夫婦に復讐】汗は悪?義弟嫁の言葉に「バカにしないで!」<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. <オススメの理由>ロボット掃除機を買ってよかった?買って後悔しない人のライフスタイルは?
    <オススメの理由>ロボット掃除機を買ってよかった?買って後悔しない人のライフスタイルは?
    ママスタ☆セレクト
  9. <大きなムスコの世話?>中2の長男の方が立派です!だらしない夫「恥ずかしいッ!」【第1話まんが】
    <大きなムスコの世話?>中2の長男の方が立派です!だらしない夫「恥ずかしいッ!」【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事