提供:ママスタセレクト

<全体的にムリな旦那>2人で外食をしようと誘われて困る。反抗期の子どもと仲の悪い彼との食事はイヤ

2024.09.22 21:15
788_旦那_Ponko
子どもがある程度大きくなると、家族そろってのお出かけの時間などが少なくなってくることでしょう。そうすると夫婦2人で過ごす時間が多くなりますが、それが嬉しくないと感じてしまうこともあるようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿がありました。
『高校生の子どもがいます。土日に子どもが友達と遊びに行くと、旦那が外食しようと言います。みなさんは嬉しいですか? 私は嬉しくないです。子どもが反抗期なので、旦那は子どもとは外食したがらないし、子どもの行きたいところに連れて行くのもだるそうにしています。それを見ているので、私と2人とわかると調子に乗ってヘラヘラしだすのもなんか気に入らないんです』
旦那さんから外食に誘われても、行きたくないと思ってしまう投稿者さん。その背景には、普段の旦那さんの子どもへの接し方があるようですね。投稿者さんによると、子どもの反抗期に対して旦那さんも反抗期のような態度で接してしまい、親子の溝が深まってしまったのだそう。そんななかで投稿者さんと2人きりになるとヘラヘラした態度をとってくるため、旦那さんに対してイライラしまうと綴られていました。この投稿に対して他のママたちはどう感じるでしょうか。

旦那さんとの外食は嬉しい



『大学生がいるけれど、バイトや遊びでいない日はよく旦那と2人で外食するよ。夫婦だし別に普通じゃない?』
『ご飯の用意をしなくてもいいから嬉しい。家にいると私がご飯を作ることになるから』
子どもが家を留守をしている日に旦那さんと外食をすれば、食事の準備をしなくてもすみます。普段料理を担当している人の場合は、外食は楽で嬉しいという声もありました。ただ投稿者さんは反抗期のお子さんと旦那さんのことで悩んでいるため、誘われても気持ちよく食事を楽しめないのかもしれませんね。

イラっとする気持ちもわかる。旦那さんが親の責任を果たしきれていない


『仲のいい旦那なら嬉しいかもしれないけれど、普段子どもと向き合いもしない旦那なら嬉しくないかも。子どものことを大事に思わない旦那と仲よくしようとは思わない』
『日頃の子どもとの接し方でママ側が受ける印象も違うかもね。反抗期といえど、子どもにちゃんと向き合っているパパなら夫婦2人で出かけたくもなるよ。パパを労いたいし』
『わからなくもない(笑)。子どもと旦那が普段あまり関わりがなくて、子どもがお出かけ中に旦那がヘラヘラお出かけを提案してきたら嫌かも。子どもがいない隙を狙っている感じが親としてどうよ? と思っちゃうかもね。普段子どもと仲がよいなら、夫婦の時間だねと快く感じるけれど』
旦那さんに苛立ちを感じる投稿者さんの気持ちは、他のママたちも理解ができるようです。子どもが反抗期であっても、子どもと真剣に向き合っている旦那さんならば、労いや感謝の気持ちを込めて夫婦で過ごしたくなるものかも。でも旦那さんは反抗期のお子さんとは向き合わず、むしろ子どもがいないときを狙って外食を提案しているように思えるので、それに関しては他のママたちも違和感があるのかもしれません。

旦那さんの行動の変化が、夫婦仲を改善させる?



『私もそうだったから避けてきたけれど、それに勘づいた旦那が今までしてこなかった家のことや子どもの送迎なども自らやるようになって、夫婦仲も少しずつだけれど改善してきた。今では2人の時間を過ごすことが多くなってきたよ』
投稿者さんから見ると、旦那さんは子どもとあまり向き合っておらず、むしろいないときを狙って外食をしようとしているようです。父親としての姿勢に疑問を感じ、イライラする投稿者さんの気持ちに理解を示すママもいました。一方で旦那さん自身も子どもへの接し方で悩んでいて、だからこそ逃げ場を作りたいのではないでしょうか。向き合っていないようにみえて、反抗期の子どもとの接し方が分からないのかもしれません。

今すぐに投稿者さんの気持ちに気づいてくれるかはわかりませんが、あるママの旦那さんはそうした妻の気持ちを察して、子育てや家事に積極的に関わってくれるようになったとのこと。それによって夫婦仲が改善したという声も寄せられていました。旦那さんの子どもへの関わり方が夫婦関係に影響すると感じているならば、それを旦那さんに伝えてみてもよいかもしれませんね。少し時間はかかるかもしれませんが、旦那さんへの気持ちが変わり、2人での外食を楽しめるようになるといいですね。

文・こもも 編集・有村実歩 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <うちの義両親スゴイ>家族旅行は現地集合・現地解散、部屋は別、費用はゼロ。でも気疲れするかな?
    <うちの義両親スゴイ>家族旅行は現地集合・現地解散、部屋は別、費用はゼロ。でも気疲れするかな?
    ママスタ☆セレクト
  2. <発覚>友達グループから仲間外れにされていた!でも結婚式に招待されたら、出席すべき?
    <発覚>友達グループから仲間外れにされていた!でも結婚式に招待されたら、出席すべき?
    ママスタ☆セレクト
  3. <ガマンしなきゃダメ?>インフルエンザの可能性あるのに練習に参加!?ありえない…【第3話まんが】
    <ガマンしなきゃダメ?>インフルエンザの可能性あるのに練習に参加!?ありえない…【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【田舎暮らしは天国?地獄?】朝6時からブゥゥゥン…うるさい!なんの音!?<第6話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】朝6時からブゥゥゥン…うるさい!なんの音!?<第6話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <隠しごと?>義姉や義母と内緒で会う旦那さん。子連れで遊園地にまで行っていた!?なぜ隠すの?
    <隠しごと?>義姉や義母と内緒で会う旦那さん。子連れで遊園地にまで行っていた!?なぜ隠すの?
    ママスタ☆セレクト
  6. <寡黙な義父と同居>後悔しない決断をしたい!夫の転勤話で義父の優しさに気づいた私【第5話まんが】
    <寡黙な義父と同居>後悔しない決断をしたい!夫の転勤話で義父の優しさに気づいた私【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【限界!スローライフ義母と同居】ウチは狭いんだっつーの。申し出が図々しい<第5話>#4コマ母道場
    【限界!スローライフ義母と同居】ウチは狭いんだっつーの。申し出が図々しい<第5話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【夫婦、小さなすれ違い…】いつかの備え「いるか?」捨てたい…【第16話まんが】#ママスタショート
    【夫婦、小さなすれ違い…】いつかの備え「いるか?」捨てたい…【第16話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <家中、毛だらけ!?>電気シェーバーに喜ぶ夫⇒「ギャーッ!」テーブルに無数の黒粒が【前編まんが】
    <家中、毛だらけ!?>電気シェーバーに喜ぶ夫⇒「ギャーッ!」テーブルに無数の黒粒が【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事