

<義母、介護を放棄!>長年の恨み、協力は期待できない?お金が足りず「…困った!」【第1話まんが】
私(エミ)は30代で子どもが2人います。現在、夫(マサキ、30代)の祖母(義祖母、ヨシエ、80代)の介護について困っています。義父が3年前に亡くなり、義祖母と義母(ユカリ、60代)が2人で暮らしているのですが、義祖母と義母はいわゆる嫁姑問題で40年近く不仲です。そのせいで、義祖母に介護が必要となっても義母はまったく何もしません。どうしようもないので、近所に住む私と義姉(夫の兄の奥さん、コノミ30代後半)が協力して義祖母の介護をしています。
義祖母と義母が不仲なせいで、義祖母の介護を担当するのはもっぱら私と義姉です。義祖母は、数年前から病気やケガで入退院を繰り返すようになり介護が必要な状況になりました。
唯一の同居人である義母は、義祖母をほぼ放置している状況です。義祖母を放っておくわけにはいかないので、私たち夫婦と義兄夫婦で、協力しながら義祖母のお世話をしているのです。
ただ夫も義兄もあまり時間の融通がきかない会社に勤めているので、実質、パートである私と義姉が動いている状態です。
義姉は竹を割ったような性格で、いつもテキパキと動いてくれるので、本当に頼りになります。正直、私は「義祖母をどうにかしてあげたい」というより、義姉の負担を減らしたい気持ちのほうが大きいです。しかし、義祖母が入所できる施設を探したところ、義祖母のお金だけでは施設に入所できないことがわかったのです。
義母の義祖母に対する恨みやつらみがあるのは受け入れます。世話をしたくない気持ちもわかります。だから、義母が喜んでお金を援助してくれるとは思いません。
でも一緒に住んでいるのにお世話をしないなら、少しくらい金銭的な負担をしてくれてもいいと思うのです。もし私たち夫婦や義兄夫婦が施設の費用を負担するとなっても、負担額を少しでも減らせたらという思いもあります。うちや義兄夫婦の子どもたちにまで影響する状況はどうしても避けたいのです。
【第2話】へ続く。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・Ponko 編集・横内みか
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<ありがた迷惑>義母が勝手にインテリア家具を買ってきた。家にはこだわってるので…マジいらないママスタ☆セレクト
-
<実質クレーム>新卒の先生が担任になった!経験がないし大丈夫なの?…という保護者への言葉ママスタ☆セレクト
-
<ガマンしなきゃダメ?>「ヘタクソ!」子どもを叱るボスママ夫婦。え、コーチなの?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】しつこい…お金も払わないし、手伝いもしない!<第5話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<パートの拘束時間>5時間休憩なしと6時間休憩ありならどっちがいい?それぞれの理由はママスタ☆セレクト
-
<孫の帰省にモヤッと?>戸惑いながら会ってみたら…?血のつながりにとらわれていた私【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【限界!スローライフ義母と同居】穏やかな義母「できるだけ迷惑かけないわ」<第4話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【忘れられない出産の記憶】VIO処理済「いいですよ」快諾を後悔【第5話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<寡黙な義父と同居>悩んでいると義父が「申し訳ない…!」いきなり謝罪されビックリ【第4話まんが】ママスタ☆セレクト