

<入りたがる夫>アホなの?「いい加減にしろッ」仕事と夫婦の信頼関係は別問題でしょ【第4話まんが】
【第1話】から読む。
前回からの続き。私(ミユキ)は、夫のトモヤと息子のアツキとの3人暮らしです。夫とは結婚して5年。私は在宅でイラストやアクセサリーを製作する仕事をしているため、自室を仕事部屋としています。危ないものは仕舞っていますが、クライアントからの製作物も多く置いてあるため、私以外の人が勝手に入らないように部屋に鍵を付けていました。しかしそのことについて夫はよく思っておらず、「合鍵が欲しい」と言ってくるのです。私の留守中に部屋に入らないという条件のもと合鍵を渡しましたが、やはり留守中に仕事部屋に入った形跡を発見。問いただしても、自分に都合のいい言い分ばかりを繰り返す夫に、私は心底「バカなのかな」と思ってしまうのでした。
「家族だからとか、そういう話じゃないの。一社会人として仕事を請け負っている以上、守らないといけない社会のルールってもんがあるの! そこに夫婦の信頼関係を入れるとややこしくなるの! だって切り離して考えないといけない問題だから!」
私はとりあえず言いたいことを一気にまくしたてました。
トモヤは何も言い返せずにたじろいでいましたが、私の言っていることが少しは理解できた様子。
そう、私にとっての仕事部屋の鍵は、パソコンで仕事をしている人にとってのパスワードと同じなのです。
アツキへの教育云々って言ってるけど「人が触っちゃダメって言っているものには触らない」ってことを教えるのが親なのでは?
そして何よりも、これだけ仕事を頑張っているのに、夫に信用されていないことが私は一番悲しかった。
「ご……ごめん……す…………すみませんでした!!」
こうして、わが家の鍵問題は解決しました。ここまで圧をかけてしっかりと説明しないと理解できないとは……若干のガッカリ感はありますが。それでもまぁ理解して謝罪をしてくれただけ、今後に期待できるかと思い、今回は許すことに決めました。
「なんて話の通じない人なんだろう」
そう思ってはいたものの、夫婦はそれだけでは解決しません。
一歩踏みこんで話し合いをしないといけないと思い、ハッキリと言わせてもらったのです。
ようやく少しは理解をしてくれたようで、留守中に勝手に部屋に入ることはせずに、私の仕事に対しての理解も深めてくれるようになりました。
まだまだお互いに未熟なところも多々あるとは思いますが、これからもしっかりと話し合いができる夫婦でいたいと思います。
<入りたがる夫>会員限定エピソード:妻にはナイショ!俺のスマホの中には…?【後日談・夫の気持ち】
原案・ママスタコミュニティ 脚本・渡辺多絵 作画・よし田 編集・石井弥沙
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<美質>友人ゼロの私は、おかしいですか?昔は普通にいたのに、オトナの友情継続は難題で…ママスタ☆セレクト
-
<義家族ご一行、私がお世話?>挨拶もされない私「無意識に軽く見ている」指摘ビシッ【第7話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【夫「本当に俺の子?」】スッキリするならDNA鑑定すれば!?…けどモヤる<第9話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<夫、段取りワル…!>贅沢な悩み?が…毎年イラッ【前編まんが】#夫婦の小さな衝突【エピソード1】ママスタ☆セレクト
-
<禁止の学校も多いけど>高校生のアルバイトは許す?許さない?社会勉強か、学業の妨げかママスタ☆セレクト
-
<義母のせいで?>言い方って何?原因は私ってこと!?味方のフリして信じられないッ【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<ありがた迷惑>義母が勝手にインテリア家具を買ってきた。家にはこだわってるので…マジいらないママスタ☆セレクト
-
<実質クレーム>新卒の先生が担任になった!経験がないし大丈夫なの?…という保護者への言葉ママスタ☆セレクト
-
<ガマンしなきゃダメ?>「ヘタクソ!」子どもを叱るボスママ夫婦。え、コーチなの?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト