提供:ママスタセレクト

<苦手だ…>職場の人に「友だち少なそう」と言われショック!デリカシーに欠ける人との付き合い方

2024.09.12 19:25
509_ママ友_マメ美
皆さんには友だちが何人いますか? 多いですか? 少ないですか? 今回の投稿者さんは、職場の人に「友だちが少なそう」と言われたことに悩んでいるようです。

『うちは転勤族です。友人と呼べる人は地元の友だちの2人のみ。人間関係の煩わしさから仲のいいママ友も作らず常に一人を好むようになりました。そのためか、小さいことでうじうじ悩むことが癖のようになりました。そんな中で職場の人に言われた「友達少なそう」の一言が引っかかり、眠れません』
失礼な発言をしてきた職場の人は「地元から出たことがなく話を聞く限り友人も多そうだ」と投稿者さんは言います。実家からの援助もあり子育てにも協力してもらっているのだとか。そんな恵まれた環境にいる人に馬鹿にされたように感じて不愉快だったのでしょう。投稿を読んだママたちからも同情の声が寄せられました。

関わらないようにしよう


「友だちがいなそう」と言われたら、他人とのコミュニケーション能力が欠けているんだねと言われている気持ちになりますよね。もちろん、気分のいいものではありません。
『そういうデリカシーがない人は線引きして関わらないようにする。嫌だったね』
『相手にしなくていいよ。無神経な相手の言葉なんてスルーしましょう』
『無神経な人っているよね。そんな人には近付かない方がいい。あなたはあなたで堂々としていればいい』
「友だちが少なそう」と言われても、気にしなくて大丈夫だよと励ますママたちも多くいました。デリカシーの欠ける人のことで悩むだけ無駄だ、ということのようです。
「古くからの友人と年々疎遠になっていることで落ち込んでいたので、気にしていた所を突かれた様に感じてしまった」と投稿者さんは言います。けれど実際には、友だちが一人もいないわけではありません。心から信頼している友人が2人もいるのです。それはとても素敵なことではないでしょうか? 言ってきた同僚と同じ土俵にあがってはいけません。鼻で笑って、スルーするのが一番かもしれません。

こんな対策はどう?苦手な人との付き合い方


失礼な人との付き合い方を伝授してくれるママもいました。
『その人ができないようなことをひっそりやってみたら? 隣の部署の人が難しい資格を取ったとき、周りの反応が変わったんだよね。それまで「ちょっと暗いよね」って言われていたのに「頭いいね、スゴいね!」って』
『自分から「友だちいないから」と言ってしまうのは?』
友だちが少ないことは決して悪いことではありません。むしろ個性です。自分をしっかりともった女性だともいえるのではないでしょうか。

友だちは数ではない、関係性



「友だち」とはなんでしょうか。互いに心を許し合って対等に話せる関係なのではないでしょうか。世界に多くいる人の中で、それほど充実した関係を持てる相手はそうないかもしれません。その場にいるときはおしゃべりに花が咲いても、別れれば連絡をとらない関係もあります。いつでも心を許してお互いの心の内を話せる相手は、そんなに大勢はいないのではないでしょうか。
『友だちなんて量じゃない。どれだけの関係を築けているかじゃない? 私は無理に友だち作る必要もない、と思って昔からの友だちを大事にしている』
『友だちは少なくてもいいと思う。自分が心地いいかどうかだし。地元の友だちに連絡とってみたら? 会えなくても少し元気になるかも』
『少なくて困ることもないし、上辺の友人なんか何人いても肥やしにはなりません』
友人は多さではなく、どれだけ深く信頼しあっているかだとママたちは言います。友人とは、関係性の深い大切な存在です。ときに会って話したりときにLINEしたり。自分の心の内側をさらけ出せることのできる存在のはずです。投稿者さんは、友人よりももっと関係性の深い、「親友」が2人もいるのです。これほど尊いことはありません。
「私には信頼できる親友がいるので、友だちの人数は考えたことがありません」と言い返してもよかったのかもしれませんね。「友だち少なそう」と言われて、おどおどしなくてもいい。「私には親友が2人もいる」と心に刻み、堂々と胸を張ってはいかがでしょう? 家族もいて、仕事もあって、親友がいる。素晴らしい人生ではないでしょうか。

文・岡さきの 編集・すずらん イラスト・マメ美

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <美質>友人ゼロの私は、おかしいですか?昔は普通にいたのに、オトナの友情継続は難題で…
    <美質>友人ゼロの私は、おかしいですか?昔は普通にいたのに、オトナの友情継続は難題で…
    ママスタ☆セレクト
  2. <義家族ご一行、私がお世話?>挨拶もされない私「無意識に軽く見ている」指摘ビシッ【第7話まんが】
    <義家族ご一行、私がお世話?>挨拶もされない私「無意識に軽く見ている」指摘ビシッ【第7話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【夫「本当に俺の子?」】スッキリするならDNA鑑定すれば!?…けどモヤる<第9話>#4コマ母道場
    【夫「本当に俺の子?」】スッキリするならDNA鑑定すれば!?…けどモヤる<第9話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. <夫、段取りワル…!>贅沢な悩み?が…毎年イラッ【前編まんが】#夫婦の小さな衝突【エピソード1】
    <夫、段取りワル…!>贅沢な悩み?が…毎年イラッ【前編まんが】#夫婦の小さな衝突【エピソード1】
    ママスタ☆セレクト
  5. <禁止の学校も多いけど>高校生のアルバイトは許す?許さない?社会勉強か、学業の妨げか
    <禁止の学校も多いけど>高校生のアルバイトは許す?許さない?社会勉強か、学業の妨げか
    ママスタ☆セレクト
  6. <義母のせいで?>言い方って何?原因は私ってこと!?味方のフリして信じられないッ【第2話まんが】
    <義母のせいで?>言い方って何?原因は私ってこと!?味方のフリして信じられないッ【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <ありがた迷惑>義母が勝手にインテリア家具を買ってきた。家にはこだわってるので…マジいらない
    <ありがた迷惑>義母が勝手にインテリア家具を買ってきた。家にはこだわってるので…マジいらない
    ママスタ☆セレクト
  8. <実質クレーム>新卒の先生が担任になった!経験がないし大丈夫なの?…という保護者への言葉
    <実質クレーム>新卒の先生が担任になった!経験がないし大丈夫なの?…という保護者への言葉
    ママスタ☆セレクト
  9. <ガマンしなきゃダメ?>「ヘタクソ!」子どもを叱るボスママ夫婦。え、コーチなの?【第2話まんが】
    <ガマンしなきゃダメ?>「ヘタクソ!」子どもを叱るボスママ夫婦。え、コーチなの?【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事