提供:ママスタセレクト

<状況は最悪で>介護施設に入所中の義母から突然の「自宅で同居する!」宣言。急に言われてもムリ!

2024.09.10 13:25
006_介護_Ponko
年配のご家族がいると切っても切り離せない「介護」の問題。多かれ少なかれどこのご家庭でも問題を抱えているのかもしれません。うちの家族は施設に入っているので家での介護がなくて安心……なんて思っていたら、突然のトラブル勃発。降って湧いた問題に投稿者さんは頭を抱えているようです。
『施設に入っている高齢の義母が、施設での人間関係がツライと言い出して、施設を出て同居したいと旦那に宣言したらしい。車椅子なのに家で介護するなんてムリ。イヤで仕方がない。旦那が受け入れるなら離婚するしかないのかな……』
車椅子を使用している義母の介護を自宅でおこなう。介護未経験の投稿者さんや家族のご苦労は、計りしれないものになりそうですよね。どうしても拒否したい投稿者さんは、離婚するしかないのかと悩んでいるようです。このような投稿者さんを悩ます問題、なにかよい解決策はあるのでしょうか。

施設を出て自宅で同居宣言をした義母への対応策



せっかく施設に入れたのに、退所して自宅に同居すると宣言をした義母さん。そのまま受け入れたくない投稿者さんはどのように対応すればいいのか、ママたちの声を見ながら考えてみましょう。
まずは具体的な話を聞く
『実際、施設で虐められたり職員がキツかったりで退所する入所者もいるみたいね』
現時点で投稿者さんから提示されている話から、同じように人間関係のトラブルによりせっかく入れた施設を対処するケースもあるとの声が寄せられました。たしかに複数の人間やさまざまな立場・症状の人が集まる場所ですから、トラブルが起こらない方がレアかもしれません。どうにも耐えられない状況になっている可能性もありますので、一度しっかり義母さんから聞き取りをしてみてはいかがでしょう。義母さんのワガママである可能性もありますし、警察沙汰に発展する可能性だってあるかもしれません。まずは義母さんからの話をしっかり聞いて、それから次の一手を考えてもいいのかもしれませんね。
いきなり同居ではなく別の施設を探す
『今の施設がツライなら、他の施設に移ることが第一案では?』
今の施設に問題があるとか、義母さんと施設の相性が悪い・合わないケースも考えられるので、いきなり自宅に帰っての介護を考えず、別の施設を探してみてはいかがでしょう。この案は複数のママたちから寄せられていました。義母さんにしてみれば、施設はもうイヤだと思う気持ちが強くて、自宅に帰ることしか考えられないのかもしれません。しかしよい施設が見つかれば、そこで新たな楽しい毎日が待っているかもしれないのですよね。

自宅での介護、しかも車椅子の方の介護となると、介護する方もされる方も相当疲弊するのではとママたちも話していました。お互いの心や体の負担をできるだけ最小限にするためにも、まずは別の施設を検討することを根気よく説得することもできます。投稿者さんが厳しければ旦那さんにお願いしてもいいはずです。
義母さん以外への聞き取りや相談をする
『義母さんの話だけで決めるのではなく、まずは担当のケアマネとか専門の人に相談してみるのは? いきなり今の施設を出て息子の家で同居をはじめるとか。同居はあまりに無謀だよ』
旦那さんがメインで介護をしてくれるのであれば、自宅での介護もある程度は許容できるかもしれません。しかしどうしても旦那さん以外の負担、とくに投稿者さんの負担が増加しそうです。そのことも旦那さんにはしっかりと考えてもらわなくてはいけませんよね。また義母さんの話だけで判断するのではなく、施設の職員さんや、市の介護関連の窓口などに相談してはいかがでしょう。プロの目から見た現場や状況、もし自宅に戻った場合の介護の全貌など、本職の方から話を聞けば、旦那さんも本当に自宅での介護が一番かどうかを考えるきっかけにもなるのではないでしょうか。

現実問題として自宅介護ができるかを話し合う


『車椅子の人を自宅で素人が介護するのは大変じゃない? 私は病棟で働いているけど家での介護はイヤだなぁ』
病院の現場で働いているママからの声。お仕事としてだからできることであって、同じことを自宅で……となると相当大変であることが垣間見えてきますね。また、他のママからは、車椅子で生活するために家を改装しなくてはならないといった声も寄せられていました。玄関やトイレ・浴室などのちょっとした段差の改装、立ち上がる・座る際に必要になる手すりの取り付け、ポータブルトイレやベッドの購入などが考えられます。そのような改装が間取り的に実現可能なのか、改装するためのお金は用意できるのか。それらすべてをしっかりと話し合ってから決断しても遅くはないですよね。

自分の気持ちを旦那さんに正直に話すことから



投稿者さんは、自宅介護をするぐらいなら離婚した方がいいのかもとまで悩んでいるようです。これにはママたちも大賛成……というわけではないですが、「そのような選択肢もあるのでは」と考えているようでした。しかし、この結論も急ぐ必要はないのかもしれません。

現段階では、まだ旦那さんの方も結論が出ているわけではないようです。今こそ旦那さんに正直に自分の気持ちを話してみるチャンスかもしれません。自宅介護を拒否すると薄情だと言われるかもしれませんが、できないものをできると受け入れてしまい、自分が潰れてしまうのはあってはならないですよね。自宅介護を受け入れられないことを旦那さんにきちんと伝えて、しっかりと話し合いをおこなう。その上で別の人生を歩むのか、ともに手を取り合って乗り切っていくのかなどの結論を夫婦二人で模索してはいかがでしょう。

いろいろと問題は山積みかもしれませんが、自分のためにも旦那さんや義母さんのためにも、少しでもいい解決策を模索してみてくださいね。

文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <うちの義両親スゴイ>家族旅行は現地集合・現地解散、部屋は別、費用はゼロ。でも気疲れするかな?
    <うちの義両親スゴイ>家族旅行は現地集合・現地解散、部屋は別、費用はゼロ。でも気疲れするかな?
    ママスタ☆セレクト
  2. <発覚>友達グループから仲間外れにされていた!でも結婚式に招待されたら、出席すべき?
    <発覚>友達グループから仲間外れにされていた!でも結婚式に招待されたら、出席すべき?
    ママスタ☆セレクト
  3. <ガマンしなきゃダメ?>インフルエンザの可能性あるのに練習に参加!?ありえない…【第3話まんが】
    <ガマンしなきゃダメ?>インフルエンザの可能性あるのに練習に参加!?ありえない…【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【田舎暮らしは天国?地獄?】朝6時からブゥゥゥン…うるさい!なんの音!?<第6話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】朝6時からブゥゥゥン…うるさい!なんの音!?<第6話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <隠しごと?>義姉や義母と内緒で会う旦那さん。子連れで遊園地にまで行っていた!?なぜ隠すの?
    <隠しごと?>義姉や義母と内緒で会う旦那さん。子連れで遊園地にまで行っていた!?なぜ隠すの?
    ママスタ☆セレクト
  6. <寡黙な義父と同居>後悔しない決断をしたい!夫の転勤話で義父の優しさに気づいた私【第5話まんが】
    <寡黙な義父と同居>後悔しない決断をしたい!夫の転勤話で義父の優しさに気づいた私【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【限界!スローライフ義母と同居】ウチは狭いんだっつーの。申し出が図々しい<第5話>#4コマ母道場
    【限界!スローライフ義母と同居】ウチは狭いんだっつーの。申し出が図々しい<第5話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【夫婦、小さなすれ違い…】いつかの備え「いるか?」捨てたい…【第16話まんが】#ママスタショート
    【夫婦、小さなすれ違い…】いつかの備え「いるか?」捨てたい…【第16話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <家中、毛だらけ!?>電気シェーバーに喜ぶ夫⇒「ギャーッ!」テーブルに無数の黒粒が【前編まんが】
    <家中、毛だらけ!?>電気シェーバーに喜ぶ夫⇒「ギャーッ!」テーブルに無数の黒粒が【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事