提供:ママスタセレクト

<かわいそう>近所の小学生が未就学児のわが子と遊んでくれない……仲間外れと悲しむママに反対意見が

2024.09.09 09:30
0おすすめ371_その他子ども_猫田

子どもが他の子どもたちと遊びたがっているとしたら、親としては一緒に遊んでもらいたいと思うものでしょう。でも相手の子どもたちから断られてしまうこともあるようですね。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿がありました。
『近所に住んでいて顔も知っているのに、どうして就学前のわが子をまぜて遊んでくれないの? その子たちは低学年の小学生たち。わが子が一緒に遊びたがっているのに相手にしてもらえず可哀想』
投稿者さんの子どもは就学前ですが、小学校低学年の近所の子どもたちと遊びたいと思っているようです。お子さんからは、他の子どもたちの遊んでいる様子が賑やかで楽しそうに見えるかもしれませんね。でもその子たちからは一緒に遊ぶのを断られてしまうようで、投稿者さんは親として不憫に感じてしまうそうです。年齢はそれほど違わないようですが、どうして遊びにまぜてくれないのでしょうか。

未就学児と小学生ではできることが違ってくる



『小学生と幼児では遊び方が違うし、ついていけないでしょう』
『学年が1つ違うだけでもできることが違う。小学生がずっとお世話している形になって、一緒に遊ぶことにならない』
未就学児と小学校低学年の子では年齢自体は大きく違わないですが、遊びの経験値が異なるので、未就学児の子どもは遊びについていけない場合もあるでしょう。また小学生の子どもたちが遊びに加えてくれないとのことでしたが、その子たちはすでに似たような経験をしたことがあるのかもしれません。年下の子も一緒に遊ぶとなると、その子に合わせることになってしまい、自分たちが楽しめないと経験上わかっているのではないでしょうか。

小学生に子どものお世話をさせるの?


『その子たちに子どもの面倒を見てもらおうとしているの? 無理があるわ』
『彼らは自分たちが遊ぶのに精一杯よ。自分が楽をしたいがために、よその子を利用するのはやめて』
わが子を小学生と遊ばせることは、その子たちに子どもの面倒を見てもらうこと。そういう解釈の仕方もあるかもしれません。投稿者さんが少し楽をしようとしているように見えるとして、一部のママたちからは否定的な意見もありました。

未就学児同士で遊ぶようにしたい



『小さい子同士で遊ぶといいよ。同じ幼稚園・保育園の子と約束して遊んだら?』
『児童館に連れて行って、同年齢の子と遊ばせたほうがいいよ』
『同い年が集まるサークルなどを見つけて連れて行くのは?』
子どもが小学生たちと遊びたがっているのを見ると、それにまぜてほしいと思うかもしれませんが、未就学児は未就学児同士で遊んだ方がよいという意見もありました。体格や体力にも大きな差がない子ども同士であれば、楽しめる遊びも同じようなものになるはずです。幼稚園や保育園の友達と遊ぶ約束をするのもよいですね。また児童館や子育てサークルなどを活用する方法もありそうです。

寂しい思いをしたり、ケガの恐れも


『結局、投稿者さんの子が遊びについていけず、疎外感を味わうだけになるよ』
投稿者さんのお子さんが小学生の輪の中に入って遊びたいと思うのは、おそらく外から見て楽しそうに見えるからでしょう。でも楽しそうに思える小学生の遊びを未就学児ができるかというと、それは難しいかもしれません。最初は小学生も気を遣って合わせてくれていても、だんだん自分たちのペースで遊ぶようになり、投稿者さんのお子さんだけが取り残される可能性もあります。そうなると子どもが仲間はずれのようになって、寂しい思いをするかもしれませんね。
『小学生の激しい遊びにはついていけないので危険だよ。ケガをした、ケガをさせられたなどトラブルの元になるから』
小学生たちと遊んだときに、1番怖いのはケガではないでしょうか。投稿者さんのお子さんが遊びについていけずにケガをした場合、もちろん本人が痛い思いをしますし、小学生たちも責任を感じてしまいますよね。体力やできる遊びに差がある今の時点では、一緒に遊ばないほうが賢明かもしれません。子どもの気持ちに寄り添いたい投稿者さんの気持ちもわかりますが、万一を考えることも大切になりそうです。ママたちのアドバイスにもあった通り、児童館などに行き、同じ年齢の子どもたちを探してみたほうがよいのではないでしょうか。

文・こもも 編集・有村実歩 イラスト・猫田カヨ

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <騒音トラブル>お隣が窓全開でピアノを弾く。窓を閉めてほしいけど一度注意していて気まずい…
    <騒音トラブル>お隣が窓全開でピアノを弾く。窓を閉めてほしいけど一度注意していて気まずい…
    ママスタ☆セレクト
  2. <義母のせいで?>久しぶりにゆっくり寝られた俺。両親の追及につい…【第5話まんが:旦那の気持ち】
    <義母のせいで?>久しぶりにゆっくり寝られた俺。両親の追及につい…【第5話まんが:旦那の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【夫「本当に俺の子?」】「手放せるの?」いや…ちゃんと考えていなかった<第12話>#4コマ母道場
    【夫「本当に俺の子?」】「手放せるの?」いや…ちゃんと考えていなかった<第12話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. <早く忘れよう>若かったあの頃の黒歴史。みんなの記憶から消したい思い出を教えて!
    <早く忘れよう>若かったあの頃の黒歴史。みんなの記憶から消したい思い出を教えて!
    ママスタ☆セレクト
  5. <母の日にケーキなし?>「俺は家でケーキ食べたらダメなの?」配慮してくれず失望…【第3話まんが】
    <母の日にケーキなし?>「俺は家でケーキ食べたらダメなの?」配慮してくれず失望…【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <正解は?>社会人になった同居のわが子から月5万円もらうのはおかしい?周りの人にビックリされて…
    <正解は?>社会人になった同居のわが子から月5万円もらうのはおかしい?周りの人にビックリされて…
    ママスタ☆セレクト
  7. <誤解しかない>週1で会う旦那と女友達の関係が怪しすぎて信用できない…!男女の友情は成立する?
    <誤解しかない>週1で会う旦那と女友達の関係が怪しすぎて信用できない…!男女の友情は成立する?
    ママスタ☆セレクト
  8. <プライドって大事!?>大学生の息子が破局!結婚すると思ってたのに…原因は就職先?【前編まんが】
    <プライドって大事!?>大学生の息子が破局!結婚すると思ってたのに…原因は就職先?【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【田舎暮らしは天国?地獄?】うるさくするなら「役所と警察に通報します!」<第8話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】うるさくするなら「役所と警察に通報します!」<第8話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事