

<買う?買わない?>何も買ってもらえない子どもたち「お祭りなのに?」夫の方針に疑問【前編まんが】
私(40代、チカゲ)は夫(40代、タカノリ)と小5の娘(マイ)、小2の息子(タイジ)との4人暮らしです。倹約家の夫は家計管理が上手で助かってはいるのですが、いきすぎたところもあります。なんでもコスパや損得で考えるところがあり、家族の想いは軽く扱われがちなのです。とくにお祭りや屋台でお金を使うのを許しません。私が子どもたちのために少しだけ、と言っても夫は全く受け入れないので、子どもたちの気持ちを考えると苦しくなります。
子どもたちがどうしても何かがほしいと言えば、夫が屋台や祭りをぐるりと一周してきます。一番単価が安いものか、家ではどうしても食べられないものを一つ買ってくれたらいい方です。
子どもたちが小さい頃は、何も買わなくても、お祭りや屋台の雰囲気を楽しんでくれていました。ただ、最近は2人ともいろいろとわかるようになってきました。
今回の花見に限らず、お祭りや屋台のときはいつもこんな感じで終わってしまい、家族で出かけても楽しめません。子どもたちが大きくなるにつれ、「どうせ(お祭りに)行っても何も買わないんでしょ? 悲しくなるから行きたくない」と言うこともあるので、私はなんとかしてあげたいという気持ちが大きくなってきました。
お祭りやイベントに夫も行くからあれこれ言われてしまうと思い、夫抜きで出かけてみたことがあります。
1年ほど前、夫が休日出勤のときに私と子どもだけで動物園へ行ったら、「俺も行きたかった」と不貞腐れ、機嫌がなおるまで日数かかって本当に面倒でした。
しかも夫は家族みんなで出かけたい人なので、夫抜きで出かけること自体難しいです。
仮に夫抜きで出かけても、「何かにお金使った?」としつこく聞かれるのが目に見えているのです。
【中編】へ続く。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・春野さくら 編集・塚田萌
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<義家族がキライな理由>ムカつく~!文句のひとつでも言いたいけど…母がストップ?【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【バレない!?アリバイ工作】「もしやアナタも?」不倫のウワサが私にも…<第10話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【小島よしお×EXILE TETSUYA】目の前の子どもたちの笑顔が、活動継続のパワーに 第3回ママスタ☆セレクト
-
【大人になった今だからわかる!】ちょっと変だったなと思うわが家のルール<ママのリアル調査>ママスタ☆セレクト
-
<依存オンナに要注意!>10年ぶりの仕事ドキドキ!同い年の指導係と距離が縮まり…【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】町内会費を支払わなかった代償。恥ずかしい…<第24話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<旦那と義妹の丸投げ>家族旅行なのに姪っ子が加わる!?断るには何と言えばいい?ママスタ☆セレクト
-
<関係悪化を阻止せよ!>よくあるママ友トラブル。回避するために避けたい言動とはママスタ☆セレクト
-
<義母、わる気ナシOK?>愚痴ると…「私に任せて!」激怒してくれた姉の作戦とは?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト