提供:ママスタセレクト

<減点>ケアレスミスが多いわが子、見直しが下手?効果的に見直す方法はありますか?

2024.07.05 13:25
20201129使ç¨_010_æè²ã»ç¿ãäº_Ponko
「ケアレスミスが多くてもったいない!」「ケアレスミスがなければ、もっと良い点数だったのに……」。テストの本質は理解できているのに、ケアレスミスでテストの点数が悪いとどうにかしたいと思うのが親心ではないでしょうか。子どもに見直しをさせる習慣づけができれば、ケアレスミスも減らせますが、なかなか改善されない子もいるようです。
『小2の女の子です。わが子はケアレスミスが多いため、見直しをするよう言っていますがなおりません。具体的なケアレスミスは、算数の場合は計算間違いです。足し算と引き算の混ざった問題では「足す」「引く」を間違える。文章問題では、式までは正しく書いているのに、余白の筆算する欄では式の数字が変わっている。国語では文章から引き抜いて解答欄に書く際、抜き出す箇所は正しいのに言葉が抜けている、などです。どうすればいいですか?』
投稿者さんはわが子のケアレスミスをどうにか減らしたいのですが、改善されず、どうにかしたいと思っています。一方、投稿者さんの旦那さんは「学年が上がればケアレスミスは減る。95点を褒めて勉強がきらいにならないようにしたい」と子どものケアレスミスをさして気にしていないようです。夫婦でケアレスミスに温度差があり、ママスタコミュニティに相談したようですね。小学生の子を持つママたちは、どう感じたのでしょうか。

低学年で見直しの癖をつけるのは難しい?



『小2に見直しは難しいと思うよ。見直して気づけるのは高学年とかじゃないかな。100点じゃないと褒めてもらえないなんて、「出来て当然!」はかわいそう』
『学年が上がったらキッチリ見直し出来るようになると思います。別に今のままでもいいんじゃないかな』
こちらは投稿者さんの旦那さんに共感するママたちの声です。低学年なのであれば、見直しが習慣づけができていなくておかしくないと感じているようです。まだまだテスト慣れしていない低学年だからこそ、焦る必要がないという意見にも納得です。しかし、投稿者さんは「ゆくゆくケアレスミスがなくなればいい」といった長い目で見るのではなく、今、ここで起きている現状を改善させたい模様。少しでも見直しを習慣化させたい場合には、どうすればいいのでしょうか。

ケアレスミスを見つけたらやり直す


『うちの子もそんな感じだった。けど、「間違った箇所があればバツは付けずやり直す」を繰り返していたらケアレスミスが直ったよ。今はオール100点』
『うちは丸つけする前に見て、間違いがあれば「何個間違っているよ」と言って、自分で見つけさせているよ。気付かなくて見つけられなければ、ヒントを与えて探させる。ここが間違えていると指摘はしない』
こちらのママは、間違いを見つけた時点で子どもに差し戻したことでケアレスミスを改善したようです。間違った箇所を親がいちいち解説することはしていません。あくまでも子どもが自力で正しい答えを解くことに焦点を当てているようです。

投稿者さんは、具体的に子どもがどんなケアレスミスをしているのか、分析はできています。そうであれば一度やり方を変えてみるのもいいのかもしれません。どこが間違っているのかは言わず、子ども自身にケアレスミスを見つけてもらう方法です。自力で修正させてみるのがポイントかもしれません。テストだけでなく、日々の宿題で実践すれば、徐々に見直しの習慣が身につくのはないでしょうか。

ケアレスミスを改善させるには?



『丸つけする前に見直しさせている? 見直しする癖をつけさせないと今後苦労するよ。小さいうちから当たり前にしておけば良かったと、受験生になってから思う。取りこぼし、もったいない』
「見直しする癖をつけさせないと今後苦労する」という意見も届きました。低学年はテスト慣れをしていないため、ケアレスミスが多くなってしまうのは仕方がないでしょう。しかし中学、高校になってケアレスミスをしていたら、進学にも響いてしまうかもしれません。今のうちから見直しする習慣をつけることは大事ですね。

少しでもケアレスミスを改善させるには、子どもが自力で間違った答えを正しく修正する習慣をつける工夫が必要そうです。そのためには、勉強時間をいつもよりも多めにとっておくといいのではないでしょうか。たとえば、30分の勉強は、見直しも含めて1時間とり、夕飯後に行うなどスケジュールを決めておくのはどうでしょうか。ある程度、余裕をもって時間をとっておけば、親もイライラせずにすみますし、ケアレスミスをすることが前提なのでおおらかでいられます。そして投稿者さんの旦那さんのスタイルで、できた問題を褒めることは忘れず! さらに見直しができたら、ご褒美をあげたり、大げさなくらい褒めてあげたりするといいのかもしれませんね。

文・安藤永遠 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <図々しい義母>虫対策は?水道代は誰が払うの?無計画すぎて…「話になりません!」【第2話まんが】
    <図々しい義母>虫対策は?水道代は誰が払うの?無計画すぎて…「話になりません!」【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【暴走母シズ子と不幸な結婚式】嫁に直電!身勝手な行動、私が叱らなくちゃ<第16話>#4コマ母道場
    【暴走母シズ子と不幸な結婚式】嫁に直電!身勝手な行動、私が叱らなくちゃ<第16話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. <家事するのは誰?>洗濯はパパ担当⇒下着をゴシゴシ手洗い?家事への考え方をチェンジ【後編まんが】
    <家事するのは誰?>洗濯はパパ担当⇒下着をゴシゴシ手洗い?家事への考え方をチェンジ【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <年齢?性格?>小学校低学年の娘と出かけても楽しめない。高校生になったらカフェとか行ける?
    <年齢?性格?>小学校低学年の娘と出かけても楽しめない。高校生になったらカフェとか行ける?
    ママスタ☆セレクト
  5. <非常識な同僚>仲良しだったのに無視「カンジ悪くない~?」おどけて聞いてみると…【第1話まんが】
    <非常識な同僚>仲良しだったのに無視「カンジ悪くない~?」おどけて聞いてみると…【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <義実家へは週1で!?>たった1時間で旦那ギブアップ「私だけが大変!」ついに終止符【後編まんが】
    <義実家へは週1で!?>たった1時間で旦那ギブアップ「私だけが大変!」ついに終止符【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <更年期は最強!?>ヤバい…私、訴えられる!?離婚は取り下げなきゃ!【第4話まんが:妻の気持ち】
    <更年期は最強!?>ヤバい…私、訴えられる!?離婚は取り下げなきゃ!【第4話まんが:妻の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  8. <旦那のこだわり>3歳児が食べる機会もないのにふりかけを買うのはなぜ?意味不明で怖くて聞けない…
    <旦那のこだわり>3歳児が食べる機会もないのにふりかけを買うのはなぜ?意味不明で怖くて聞けない…
    ママスタ☆セレクト
  9. <スクール水着、いる?>娘に怒られ大反省!「成長した子どもたちに配慮しなきゃね」【第3話まんが】
    <スクール水着、いる?>娘に怒られ大反省!「成長した子どもたちに配慮しなきゃね」【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事