提供:ママスタセレクト

登山を始めたい!アイテムは?おすすめの山は?登山超初心者の心得

2024.05.04 09:30
014_ããï¼åä½ï¼_Ponko
澄んだ空気や見晴らすかぎりの大自然、そして「登頂できた」という達成感を味わえるのが登山やハイキングではないでしょうか。穏やかな季節になると「登山やハイキングを始めてみたい」というママもいることでしょう。
『登山初心者です。登山用のウエアは必須でしょうか? 買った方がいいアイテムがあれば教えてください。また初めての登山にオススメの場所も教えてほしいです』
こちらはママスタコミュニティに寄せられたあるママの質問です。投稿者さんは、登山・ハイキングを初めてみたいと思うものの、どんな準備をすればいいかわからず、質問を寄せてくれました。何事も「初めて」だと、どんな準備をしていいかわかりませんよね。登山・ハイキング経験者のママたちからは続々とアドバイスが寄せられました。経験談を中心に紹介します。

初心者が揃えたい登山アイテムとは?



『登山靴は必須かな。最初のころはスニーカーで歩いていたんだけど、登山靴だとグリップ力が全然違う。濡れた岩の上とかだとより感じる』
『登山靴、レインウエア(防水透湿性素材のもの)はケチらないほうがい』
まず最初に購入すべき必須アイテムは、登山靴のようです。ママたちの声にもあるように、登山靴とスニーカーの違いはグリップ力にあるようですね。筆者も登山経験者ですが、はじめて登山靴を履いて登ったときの安定感は忘れられません。勾配のある山を長時間歩くと、普通のスニーカーでは足に負担がかかってしまうんですよね。一方、登山靴はしっかり足首が固定されているようで、舗装されていない山道でも負担なく歩けました。登り慣れていない初心者は、なおさら登山靴があると、快適に山を登ることができるでしょう。

また「レインウェア、いわゆる雨具も用意するといい」とアドバイスをくれたママが複数いました。天候が不安定な山では、登り始めた当初は晴れていても、急に天候が変わって雨が降ってくることもあります。登山は汗をかくため、汗を外へ発散させてくれるようなレインウェアを選びたいところ。登山アイテムの売っているお店などで、素材を確認しながら選ぶとよさそうです。

登山用アンダーウェアは綿以外で!?


『綿のシャツやジーンズはNG』
『綿はなかなか乾かないから、汗冷えする。万が一、雨に濡れて夜になってしまったら、低体温症になる危険性があるから気をつけて』
「アンダーウェアの素材は綿以外を選んで!」といったアドバイスも複数寄せられました。綿は汗を吸収するなどいい面もありますが、長時間歩く登山の場合はその良さが裏目に出てしまう可能性も……。筆者も綿のアンダーウェアで登山をしたことがあるのですが、汗をかいたためビショビショになってしまい身体が冷えてしまいました。綿は汗を吸収力する分、気温が下がると汗冷えしてしまうようです。「アンダーウェアは綿以外で!」というママたちの声に、筆者も納得でした。

初心者におすすめの山はどこ?



『大阪なら天保山がいいと思う。少々子ども向けではあるが、海を見渡せ、たくさんの動物たちに会える』
『首都圏なら、高尾山か筑波山』
『奈良大阪なら金剛山でしょ。登山ルートがしっかりしているし登山客も多いから道を外れることもない』
『トレッキングで大台ヶ原。あとは奈良南部の高見山』
こちらは初心者におすすめの山を紹介してくれたママの声です。経験者ママがおすすめしてくれるのですから、参考になりそうですよね。また登山・ハイキング初心者にありがちなこんな誤解を指摘する声も寄せられました。
『低山だから遭難しないと思ったら大間違い。低山でも登山道が整備されてなくて、滑落や道迷いなども多いよ。低山登山を散歩とか言う人は「山をなめるな!」と一喝されてほしい』
高いか低いかに関わらず、山で道に迷ってしまうと遭難事故につながってしまいます。低山だからといって、決して軽装で挑んではなりませんね。
『どこの山へ行くとしても、朝早くから登って、10時くらいに登頂、午後2時くらいまでには下山してね。午後は落雷の危険があるから、早めに下山』
ママのいう通り、日没が近づくと山道は薄暗くなりますし、遭難しやすい下山時は危険でしょう。事前に登山ルートを調べて、明るいうちに下山できるよう登山計画を立て、準備を怠らずに登山・ハイキングを始めてくださいね。

文・安藤永遠 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【義母の産めハラ!】「今がイチバン幸せ!」一方、カレと義母の現在は……<第16話>#4コマ母道場
    【義母の産めハラ!】「今がイチバン幸せ!」一方、カレと義母の現在は……<第16話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. <義母はヨメの味方?>義母の言葉にモヤッ「心地よい家庭を作りなさい」悪いのは私?【第3話まんが】
    <義母はヨメの味方?>義母の言葉にモヤッ「心地よい家庭を作りなさい」悪いのは私?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <出産に不安>無痛分娩にしたくなったら旦那に「逃げ腰」と言われた!母親になるのに大丈夫?
    <出産に不安>無痛分娩にしたくなったら旦那に「逃げ腰」と言われた!母親になるのに大丈夫?
    ママスタ☆セレクト
  4. <義家族とのキョリ感>入籍の報告がされてないのに20万円も出す?……モヤモヤすぎる【中編まんが】
    <義家族とのキョリ感>入籍の報告がされてないのに20万円も出す?……モヤモヤすぎる【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【弟嫁、距離ナシNG?】素直で超カワイイ義妹「仲良くなれてシアワセ~!」<第2話>#4コマ母道場
    【弟嫁、距離ナシNG?】素直で超カワイイ義妹「仲良くなれてシアワセ~!」<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <怒鳴ってゴメン>「1歳半のわが子にイライラする」と悩むママ。ダメと思うほど追い詰められるから…
    <怒鳴ってゴメン>「1歳半のわが子にイライラする」と悩むママ。ダメと思うほど追い詰められるから…
    ママスタ☆セレクト
  7. <長男嫁だけが大変!?>友人に相談すると「旦那も動け!」嫁だけ動くのは時代遅れ!【第2話まんが】
    <長男嫁だけが大変!?>友人に相談すると「旦那も動け!」嫁だけ動くのは時代遅れ!【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <私立と公立に……壁?>私立マウントにモヤモヤ「関係ない人、切る」【後編まんが:マナミの気持ち】
    <私立と公立に……壁?>私立マウントにモヤモヤ「関係ない人、切る」【後編まんが:マナミの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  9. <アニヲタ……恥ずかしい?>娘の「好き」を受け入れられなかった私「親失格だ……」【第4話まんが】
    <アニヲタ……恥ずかしい?>娘の「好き」を受け入れられなかった私「親失格だ……」【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事