

【フリマアプリ・ブランド買取専門家に聞く・第2回】ブランド品を売りたい!高く売るためのコツは?
2024.04.19 09:30
提供:ママスタ☆セレクト

ブランド品をフリマアプリで高く売るコツは?
――もう使わないと思いつつも、傷や汚れがあると売ることを躊躇する人もいそうです。そのようなものでもフリマアプリでは売れるのでしょうか?
楽天ラクマ 奥岡古都子さん(以下、楽天ラクマ 奥岡さん):ブランド品は中古であっても売れるケースが少なくありません。ブランドやデザイン、ダメージの大きさによって販売価格は異なります。新品で買うよりもお値段が手ごろの場合もありますし、昔のデザインの商品を買い求める方もいらっしゃるため、中古のブランド品は人気があります。
――ブランド品を少しでも高く売るためのコツはありますか?
楽天ラクマ 奥岡さん:商品の状態によって販売価格が大きく変わります。ブランド品以外でも言えることですが、ダメージが少なく、状態の良いものが高く売れます。またブランド品は購入時に入っていた箱や保存袋、保証書などが揃っている方が、高価格で売れる可能性が高まります。
――出品時に注意することはありますか?
楽天ラクマ 奥岡さん:フリマアプリでは商品の第一印象を決めるのは写真ですから、どのような写真を掲載するかがポイントになります。写真を撮るときには、商品を無造作に置くのではなく、お店のディスプレイのように飾って撮ってみましょう。画用紙やフェルトを敷くだけでも商品の印象が変わりますよ。また自宅で撮ることが多いでしょうから、余計なものが写り込まないよう背景にも気を配るとよいと思います。色合いが実際の商品と異なって写真に写ってしまうことを防ぐためにも、ライトではなく自然光の下での撮影をおすすめします。
ブランド買取店で高く買ってもらうためにできること
――ブランド品は「KOMEHYO」さんのような、買取を行っている店に持ち込んで売ることもできますね。少しでも高く買い取ってもらうために、事前にしておくと良いことはありますか?
KOMEHYO 岩田優花さん(以下、KOMEHYO 岩田さん):ブランドのバッグや財布などは、買取店によっては、購入時にブランド品についてくるギャランティーカード(証明書)がないと買取ができないこともあるので注意が必要です。
また汚れがある場合は、自宅で落としておくのも高く売るコツです。ただ無理に汚れを落とそうとすると素材を傷めてしまうこともありますから、十分注意して行ってください。またブランドバッグは箱に入れて保管していると、カビが発生してバッグの状態が悪くなってしまう場合もあります。そうすると買取価格が下がってしまうこともありますから、箱なしでの保存をおすすめします。その際にはバッグの四つ角や持ち手が汚れたり傷ついたししないように、スカーフなどを巻いてケアしておくと安心です。
さらにトレンドに左右されやすいアイテムは、流行がピークのうちに売る方が高く売れる傾向にあります。トレンドが変わると需要が減り、買取価格も下がってしまいます。
――ブランド時計を売る場合はどんな点に注意したら良いでしょう?
KOMEHYO 岩田さん:時計も、箱や保証書などの付属品があると買取価格がアップします。保証書は保証期間が過ぎてしまっている場合もありますが、購入した場所や日付などが記載されていますから、買取の際の価格のプラスになることもあります。購入者にとっても安心材料になりますから、保管しておくとよいですね。また時計のベルトにも気を付けたいところです。時計のベルトが手首のサイズに合わない場合、時計のベルトが長いものは短くすればよいですが、短い場合にはベルトのコマを買い足すことになります。そのため外したコマが残っていると価格のプラスになることもあります。
――指輪やネックレス、ピアスなどのジュエリーはどうですか?
KOMEHYO 岩田さん:宝石の鑑定書や鑑別書、ブランドのギャランティーカード、専用の箱があると買取価格が上がります。これまでお話しした、バッグ、時計、ジュエリーのいずれも、購入したときの付属品はそのままの状態で保管しておくことをお勧めします。ただ付属品がないからといって、買取店に持ち込むのを諦める必要はありません。アイテム(本体)だけでも買取をしているため、まずは査定をしてもらうとよいと思います。
編集後記
ブランド品を手放す場合には、購入時についていた付属品が揃っていること、箱や袋、保証書などが残っていることが、高値での取引のポイントになるようです。ブランド品を購入した際には、面倒がらずに丸ごと一式、保管しておくとよいですね。
次回は「フリマアプリ」と「ブランド買取店」の利用の方法や使い分けについて詳しくお聞きします。
【聞いてみたい!】バスケットボール河村勇輝選手や、お金・教育その他の専門家インタビュー
取材、文・川崎さちえ 編集・すずらん イラスト・Ponko
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<夫性欲ナシ!解消法は?>セックスより断然マシ!妻を風俗に送り出す【後編まんが:夫の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<理解できない>旦那が「長男だから親に仕送りをする」と言う。でも義両親はお金に困っていないみたいママスタ☆セレクト
-
<非常識なオンナ>よくしゃべる旦那の性格を利用して「円満アピール」効果のほどは?【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<仕事増やしたい>子どもが中学生になったら、親はラクになる?中学生ママのリアルな日常ママスタ☆セレクト
-
<ケチな男は不要?>「無視されるのイヤだよね~?」子どもじみた旦那にビシッと警告!【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【ありがとうナシ夫vsグチ実母】お礼は強要するものじゃない!気づいた?<第17話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【衝撃の言動:男子編】息子からの頼み。手にうじゃうじゃと…?【第10話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<義母に娘の前髪切られた!>許せない!ムリヤリな義母に娘は涙目「いい加減にして!」【中編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<義母のご厚意>「今から手料理を持って行くね!」と言われたら嬉しい?いる人といらない人の違いママスタ☆セレクト