提供:ママスタセレクト

<毒親ではないけれど>【前編】実の母親と性格が合わない人は珍しくない?イライラしてしまう理由とは

2023.06.22 15:25
618_義父母(父母)_マメ美

気が合う人がいれば、逆に合わない人がいるのは当然のことでしょう。しかしたまに会うだけの人ならばまだしも、身近な人と気が合わないとなると……イライラする頻度が多くなってしまうかもしれませんよね。今回の投稿者さんは、実のお母さんとの関係性に悩んでいるようですよ。
『実母とウマが合わない、話しているとイライラしてしまいます。私がこんなふうに思ってるなんて本人は知らないと思いますが……。母はすごく協力的で、愛情は注いでもらったし感謝していますが……正直なところ、結婚して母とは離れて暮らしていてホッとしています』
話すたびにイライラするほどに、お母さんと性格が合わないと感じている投稿者さん。今は離れて暮らしているため、あまりモヤモヤするタイミングもなく過ごしているようです。しかし最近になって、旦那さんの仕事の関係で地元に戻る可能性が出てきたのだそう。するとお母さんから「いつかはこっちで暮らすんでしょ? それなら孫たちもこっちの中学にしたらいいのに」と言われ、投稿者さんは思わずゾッとしてしまったのだそう……。離れているから良い関係を保っていると理解している投稿者さんは、「近くに住むなんてとんでもない!」と考えているのでしょうね。

私も母親と性格が合いません……



投稿者さんの苦悩に共感するママたちも現れました。
『うちは近くに住んでいるけどほとんど行かない。子どもたちももう高校生で行きたがらないし。うちは昔からの過干渉、押しつけがましい「やってやってる感」が嫌で、近くに住んでるけどほとんど頼ったことがない。たぶん子どもたちもおばあちゃんのそこが嫌なんだと思う。私も本人には言ってないけど本当に苦手』
『うちもだよ。周りから見るといい母親に見えるみたいだけど、なんていうか……普通に性格が悪いよ。電話で話すだけで私は具合が悪くなる。会うと翌日は寝込むレベルです』
「私も母親とはウマが合わない!」と告白してくれたママたち。「近くに住んでいるけれどほとんど会わないようにしている」「本当に性格が悪い……」など、言葉の端々から仲が良くない様子が伝わってくるかのようです……。自分のお母さんと性格が合わないと感じているママたちは、決して少なくないのかもしれません。ところで「性格が合わない」と思っているママたちは、どんなポイントでそれを感じるのでしょうか。具体的な例が気になるところですよね。

自分が弱気のときばかり頼ってくる


『もともと仲良しではなかった。去年、母が鬱っぽくなっちゃって、頻繁に実家に顔を出してた時期があった。行く度に「まだ帰らないで、一緒に暮らしたい」とか泣きつかれた。それからしばらくして嘘のように元気になった。いざ私が「離婚するかも、実家に住みたい」と相談したら、「はぁ? あんたが帰る家なんてないよ」と突き放された。それで「この人……無理」と思ったよ。一線引いた瞬間を感じた』
こちらのママは「自分の都合のいいときばかりすり寄ってくる」という点を挙げてくれました。自分が弱っているときには「一緒に暮らしてほしい」と涙ながらにお願いしていたのに、投稿者さんのほうから「少し身を寄せさせて」と相談した途端に「帰ってくるな」と一蹴……。そういう人は信用できないと判断しても仕方がないでしょう。

過干渉が、もはや怖いんです


『うちの親は過干渉。「今日何してるの? 何したの? 何しようとしてるの?」って……もう恐怖。家にも呼びたくない。来るとキッチンとか冷蔵庫とかいちいち見てくるし、詮索されるからイライラする』
突き放されるのも嫌ですが、過干渉というのもはなかなか困りものでしょう。行動をすべて把握しようとしたり、家の中を詮索されたり……。いくら実の母親とはいえ、すべてを知っておこうとする姿には思わずゾッとしてしまうかもしれませんね。「こちらに関わらないで」と言いたくなる気持ちも理解できます……。

こちらのライフプランを勝手に決めつけようとする



『出産したとき、母が私の旦那に「うちのマンションに空きがあるから買いなよ。こっちで仕事探したら?」って話をしたらしく、「本当にどこまでも私や私の家族の都合なんてお構いなしなんだな」と思った』
住むところを決めつけられそうになってウンザリしたママも……。旦那さんのお仕事にまで口を出されては、思わず閉口するのも当然ですよね。実の娘にそれとなく「近くに住んだら?」と持ちかける程度ならばまだいいものの、旦那さんにも直接話すとなると……圧を感じるのも無理はないでしょう。

実のお母さんと反りが合わないことで悩んでいる投稿者さん。ママたちのコメントを読む限りでは、自分の親と性格が合わない……と感じている人は少なくないようにも思えますね。そして「合わない」と感じる理由も人それぞれなのでしょう。みなさんは「親と性格が合わないな……」と感じるときはありますか?

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義母、嫁は働け!>嫁へのフォローは完璧に!?「やればできるじゃ~ん」覚醒した夫【第5話まんが】
    <義母、嫁は働け!>嫁へのフォローは完璧に!?「やればできるじゃ~ん」覚醒した夫【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【夫「本当に俺の子?」】子ども4人!毎日忙しいけど…充実したシアワセ生活<第1話>#4コマ母道場
    【夫「本当に俺の子?」】子ども4人!毎日忙しいけど…充実したシアワセ生活<第1話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. <子どもの身だしなみ>ムダ毛は必ず剃らないとダメなの?悩みは低年齢化していて…?
    <子どもの身だしなみ>ムダ毛は必ず剃らないとダメなの?悩みは低年齢化していて…?
    ママスタ☆セレクト
  4. <限界!義両親との同居生活>他力本願な旦那に「もうイヤ」私には尽くせと言うのに?【第2話まんが】
    <限界!義両親との同居生活>他力本願な旦那に「もうイヤ」私には尽くせと言うのに?【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. <妻に内緒の借金あり>兄夫婦が出産祝いをもらいに来る。でも貸したお金を返すのが先じゃない?
    <妻に内緒の借金あり>兄夫婦が出産祝いをもらいに来る。でも貸したお金を返すのが先じゃない?
    ママスタ☆セレクト
  6. <非常識!>保管は近居嫁!義母と親戚「気が利く」【中編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード1】
    <非常識!>保管は近居嫁!義母と親戚「気が利く」【中編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード1】
    ママスタ☆セレクト
  7. <おじさんに幻滅>アラフィフの旦那が自分磨きしてくれない!寝たきりになっても介護したくない
    <おじさんに幻滅>アラフィフの旦那が自分磨きしてくれない!寝たきりになっても介護したくない
    ママスタ☆セレクト
  8. <バリアフリーできてる?>友だちの妹は目が見えない?戸惑ったけど…【第3話まんが:ダンの気持ち】
    <バリアフリーできてる?>友だちの妹は目が見えない?戸惑ったけど…【第3話まんが:ダンの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【えっ?現妻の出産<前妻の子】「私はいいから」病気の娘が気遣ってくれ涙<第10話>#4コマ母道場
    【えっ?現妻の出産<前妻の子】「私はいいから」病気の娘が気遣ってくれ涙<第10話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事