提供:ママスタセレクト

<お金だけでいい>「子育ての邪魔しかしない旦那はいらなくない?」と言うママ。いなくなればわかる?

2023.01.19 19:25
0おすすめ681_旦那_Ponko
夫婦は二人で家庭や家族を作っていく仲間であることが一般的には理想的かもしれません。しかし旦那さんが家では家事育児に何も協力してくれず、ワンオペ育児をしていると「一人でやっていたほうが楽なのでは?」と思ってしまうこともありますよね。先日ママスタコミュニティにも「旦那さんって必要?」というタイトルで、こんな投稿が寄せられていました。
『旦那ってすぐに浮気や不倫するし暴言や暴力など精神的に苦痛を与えてきて、子育ての邪魔しかしない。それで少ししかお金稼いでこないとか自分のほうが収入があって親の遺産もあるなら、旦那はいらない。精神的にも肉体的にも苦しみしかないし子どもにも悪影響。周りを見ても自分の家族も家庭もぶち壊すのはだいたい父親。私の男運がないだけ?』
詳しくは書かれていませんでしたが、投稿者さんは旦那さんに対してさまざまな不満を抱えている様子。「子どもを養育するお金があれば旦那さんがいないほうがよいのでは?」と考え始めたようです。そこでママたちに「よい旦那さんや父親って存在するならたくさん聞きたい」と意見を求めていました。この投稿に対してどのようなコメントが集まったのでしょうか。

「旦那がいるから私も子どもも幸せだよ!」という意見



『必要。私も子ども達も旦那がいるから幸せだよ』
『必要。もしかしたら今後よくないことが起きたとしても、今の私には旦那が必要で、たぶん旦那にも私が必要だと思う。旦那としても父親としても100点ではないけど、都度改善してくれるし協力もしてくれる。このままこの生活が続くといいなと思ってるよ』
『周りがそんな男ばかりなら自分にも原因あるよ。私の家族、旦那の家族、誰もそんな最低なヤツいない。旦那は大切な家族でいなくなるなんて考えられない』
投稿者さんの投稿を見て、ママたちからは「旦那は必要だよ!」というコメントが相次いでいました。「旦那が今いなくなったとしたら私も子どもも悲しい」「旦那がいるからこそ幸せがある」というコメントも多かったです。きっと普段から旦那さんの存在が家庭の中で大きいのでしょう。また投稿者さんの少し偏った考えに対して否定的な意見も。人は自分の経験だけで「男なんて」「旦那なんて」と主語を大きくして一括りにしてしまうこともあるでしょう。しかしママたちからは「そんな最低な男ばかりではないよ」というアドバイスもありました。
『私も最初の15 年くらいはそう思っていたし、ずっと幸せを願っていたのよ。まさかこんな気持ちになるなんて想像もできなかった』
投稿者さんも、最初から偏った考えを持っていたわけではないようです。15年ほどの結婚生活を経て旦那さんに嫌気がさしてしまったことが分かりました。

子育てにおいて旦那がいてくれることもメリットは大きいよ


『パートナーが必要かどうかは、その人次第だよ。うちも離婚を考えたことはあるけど子どもの体調不良時はやっぱり1馬力じゃきつくて。その度にベビーシッターとか病児保育とか外部を利用するのは億劫なんだよね。手続き面倒くさいし高いし。パートナーがいれば交代で休めるし「自分が全部やらなきゃ」って責任も分散されるから気楽だよ』
『私も正社員で働いてるのに家事は手伝わない旦那。ムカつくときもあるけど私の相談相手でもあるし愚痴の吐き場所でもあるし、いてもらったほうがいいな。子育てでも何かと相談しながらやってきたし。今も子どもの進路で旦那と意見は合わないけど、それもまた子どもが考える機会にもなってよいと思ってる』
「子育ての邪魔しかしないから旦那はいらない」と書き込んでいた投稿者さん。たしかに子どもとの接し方が上手ではなかったり、ママとやり方が違っていたりすると「いないほうがマシ!」とイライラしてしまうことは少なくありません。しかし実際に子育てにおけるピンチに遭遇すると「旦那がいてよかった」と思うことは少なくないのではないでしょうか。子どもが熱を出してしまって仕事を休めないときや誰にも言えない子育ての悩みや愚痴を吐きたいときなどは、旦那さんがいるからこそ助かることは多いはずです。
また、子どもが成長して進路を考える年齢になった頃には、父親と母親という二人の大人が身近にいることで「二人の意見は違うけれども、世の中にはいろいろな考えがある」と子どもに広い視野を持たせることもできるでしょう。ママ自身が楽に子育てをするために必要かどうかという視点だけではなく、長い子育ての中で旦那さんがいることで子どもにとってよい影響を与えてあげることができるという視点も持つと投稿者さんの考えが変わるかもしれませんね。

誰が相手でも「こんな人いらない!」って思うことはある



『そりゃ腹立って「消えちまえ」って思うときもあるけれど、そんなのは誰が相手でもあるだろうね』
『今まさに夫に支えてもらってるから必要。鬱症状で病院通ってるけど車で30分。夜勤明けでも嫌な顔せず送ってくれて一緒に診察受けてくれてる。家事も育児も私の負担にならないように黙って手を貸してくれる。気分に波があるのも付き合ってくれてるよ』
『「必要?」とかいないほうがいいって考えるのは今旦那が当たり前にいるからだよ。最初からいなかったり途中からいなくなったりしたらあらゆる面できついと思う』
もともとは他人だった男女が一つ屋根の下で子育てするのはとても難しいことでしょうし、衝突がないほうが不自然です。「誰が相手でも腹立つことはある」という達観したコメントもあり、多かれ少なかれパートナーにはイライラしてしまうものなのかもしれません。またママたちのコメントを見てみると誰もが最初から旦那さんのことを必要だと感じていたわけではないこともうかがえます。「旦那なんていないほうがよい」「一人で子育てしていくほうが楽に決まっている」と感じてしまった経験は多くのママにもありました。しかしそれを乗り越えた先には「やっぱり旦那がいてよかった」と思うことが増えていく未来が待っているのでしょう。

子育てが終わった今、ママ自身の通院や病気治療のために旦那さんが根気強く付き合ってくれているというママもいました。きっと長い間一緒に子育てをしてきたからこそ生まれる絆があるのではないでしょうか。また投稿者さんは今旦那さんがそばにいる状況が当たり前だからこそ嫌になっている側面もあるかもしれません。浮気や不倫、暴力は論外ですが、ママたちのコメントを参考にして、旦那さんの必要性について客観的に考え直してみてほしいですね。

文・AKI 編集・ここのえ イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【義母の信じられない発言】最悪な同居「孫を普通に産まなかった」【第4話まんが】#ママスタショート
    【義母の信じられない発言】最悪な同居「孫を普通に産まなかった」【第4話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  2. <ウチの息子と結婚して!>アラ還息子がポツリ「使い古しのオバサンいらん」一同唖然【第4話まんが】
    <ウチの息子と結婚して!>アラ還息子がポツリ「使い古しのオバサンいらん」一同唖然【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <作りたい!>おいしいサンドイッチの具といえば何?時短や和テイスト、仕上げのコツも
    <作りたい!>おいしいサンドイッチの具といえば何?時短や和テイスト、仕上げのコツも
    ママスタ☆セレクト
  4. <義母の贈り物がツラい!>友人からの疑問!受け取る側が「配慮してほしい」はナシ?【第3話まんが】
    <義母の贈り物がツラい!>友人からの疑問!受け取る側が「配慮してほしい」はナシ?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【外食のマナー違反!?】分けちゃダメ!飲食店でのマナーやタブーに詳しい私<第4話>#4コマ母道場
    【外食のマナー違反!?】分けちゃダメ!飲食店でのマナーやタブーに詳しい私<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <ディズニー情報>ドナルドが主役の「ディズニー・パルパルーザ」ポイントは【東京ディズニーランド】
    <ディズニー情報>ドナルドが主役の「ディズニー・パルパルーザ」ポイントは【東京ディズニーランド】
    ママスタ☆セレクト
  7. 1100人のママが回答!学校や園などの役員・係になって実際どうでしたか? <ママのリアル調査>
    1100人のママが回答!学校や園などの役員・係になって実際どうでしたか? <ママのリアル調査>
    ママスタ☆セレクト
  8. <嫌がらせする義母>スマホで誰かと連絡とる旦那。まさか浮気!?カマかけてみると…【第2話まんが】
    <嫌がらせする義母>スマホで誰かと連絡とる旦那。まさか浮気!?カマかけてみると…【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <母親がいちばん>わが子の誕生日より義母の還暦祝いを優先する旦那。しかも「当たり前」ってムカつく
    <母親がいちばん>わが子の誕生日より義母の還暦祝いを優先する旦那。しかも「当たり前」ってムカつく
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事