夫とつい比較しちゃう…優しすぎる息子に言われた「うれしい一言」

2021.09.05 07:28
提供:Googirl

巷でよく、「息子は優しい」という言葉を耳にしませんか? 筆者は以前「ふ~ん、そうなんだ……」程度にしか思っていませんでしたが、実際に息子を持つ身になり、その言葉の意味が理解できるようになりました。決して夫が「優しくない」わけではないのですが、息子の優しさが際立っているというか……。ということで今回は、筆者と同じく息子を持つ女性たちに、「息子に言われてうれしかった一言」を調査! 旦那さんからの一言と比較する形で紹介していきたいと思います。筆者の「妻の心を代弁したツッコミ」もあわせてどうぞ!


あるある…? 息子と夫の対照的な一言

疲れて寝ていると…(32歳女性・息子7歳)

【夫】「またぐぅたらして! さっさと起きなよ」
【息子】「疲れているんだよね。ゆっくり寝ていてね」


▽ 母親って、日々家事に育児に仕事に……とにかく忙しいですよね。旦那さんが手伝ってくれたり、率先してやってくれる家庭もありますが、女性側の負担の方が大きいケースがまだまだ大半を占めます。「ちょっとは休ませて……」「しばらく横にならせて……」と思うこともあって当然! お母さま、ここは息子さんの言葉に甘えましょう……!


ネイルサロンから帰ってくると…(31歳女性・息子6歳)

【夫】「何その爪、何もしない方がいいのに。カネのムダじゃない?」
【息子】「ママの爪、すごい可愛いね! 僕もやりたいな」


▽ 普段はネイルをしなくても、たまにキレイな爪になるとテンションが上がったり、気分転換になったりしますよね。せっかくいい気分でネイルサロンから帰ってきたのに……旦那さん、ディスるぐらいなら、せめて無言でいてくださいな。お母さま……今度ネイルサロンから帰ってきたら、旦那さんに爪を見せず、息子さんのところに直行しましょう!


何か粗相をしたら…(40歳女性・息子5歳)

【夫】「何やってんだよ! もっと謝れ」
【息子】「『ごめんね』なんて言わなくていいよ。謝らなくていいんだよ、ママは悪くないから」


▽  恥ずかしながらコレ、筆者のエピソードです。ちょっとしたミスの多い筆者に対し、風当たりの強い夫ですが……息子は「『ごめん』禁止ね~!」と優しい限りでして……。夫に逆に「甘やかさなくていいんだよ!」と息子が叱られることも。息子よ、ダメな母でごめん!


味がイマイチなご飯を作ってしまったら…(35歳女性・息子8歳)

【夫】「(無表情で)はっきり言ってマズいかも……」
【息子】「ママのご飯、いつだっておいしいよ。いつもありがとう」


▽ うわ~! これはないですよね、旦那さん……。見え透いたウソを言う必要はないけれど「今日のご飯、失敗しちゃった」と奥さんが言ったら、「そう? そんなことないよ」ぐらいの優しい反応がほしいところですよね! どうやら息子さんの一言は、旦那さんの一言で空気が凍りついた食卓で、気を使って出てきたもののようです……。


疲れた顔で鏡を見ていると…(36歳女性・息子4歳)


【夫】「なんか老けた……? シミも増えたんじゃない?」
【息子】「ママは世界一可愛いよ。お姫さまみたい」


▽ 世の中にはもちろん、「いつもキレイだよ」なんて優しい言葉をかけてくれる旦那さんもいることでしょう。ただ、容赦なく「老い」の現実を突き付けてくる人もいて……。そう、老けたことだって、シミが増えたことだって、ほうれい線が目立つようになったことだって、ちゃんと自覚していますから! でも言われたいのはそういうことじゃなくって……。この息子さん、将来モテモテだろうな~。


まとめ

「息子は母親の『小さな彼氏』」なんていわれることがあり、たびたび議論の的になりますが……やはり当然ながら息子は息子であって、「彼氏」とは違いますよね。ただ、息子に「夫にはない優しさ」を感じる世の女性が多いというのは、どうやら事実のようです……。
実際筆者も、お姑さんに「○○(筆者の夫)って、優しいのよ」と言われたこと、何度もありますし……。
育児は大変なことばかりですし、息子のちょっとした一言によって「今日もがんばるぞ!」という気持ちになるならば、それはそれでいいことだと筆者は思います。
ちなみに、筆者には娘がいませんが……おそらく娘ならではの「ママへのうれしい一言」も存在するのではないでしょうか? さらに旦那さん目線での妻、娘からの対照的な一言というのも、きっとあるのでは!? いつか調査してご紹介できればと思います!


関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義母、施設へ行って!>本人の納得って必要?「もう限界!」耐え続けるしかない生活【第2話まんが】
    <義母、施設へ行って!>本人の納得って必要?「もう限界!」耐え続けるしかない生活【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <メリットあり!>夫婦2人で保育園に送迎している家庭。効率悪いんじゃ?と思ったらじつは……
    <メリットあり!>夫婦2人で保育園に送迎している家庭。効率悪いんじゃ?と思ったらじつは……
    ママスタ☆セレクト
  3. 私立高校・フリースクール等の生徒・児童への助成金がスタート【東京都定例記者会見ママ向けレポート】
    私立高校・フリースクール等の生徒・児童への助成金がスタート【東京都定例記者会見ママ向けレポート】
    ママスタ☆セレクト
  4. <義姉の子「預かって」!?>ナゼ私が面倒を?義母から「娘が離婚するから協力して」【第1話まんが】
    <義姉の子「預かって」!?>ナゼ私が面倒を?義母から「娘が離婚するから協力して」【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【クーポンで3300円はズル?】割引を隠してる!?ママ友付き合いに悪影響<第4話>#4コマ母道場
    【クーポンで3300円はズル?】割引を隠してる!?ママ友付き合いに悪影響<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <初めての親子遠足>知り合いがいない園で、わが子が”ぼっち”になったら?ポツンママの不安
    <初めての親子遠足>知り合いがいない園で、わが子が”ぼっち”になったら?ポツンママの不安
    ママスタ☆セレクト
  7. <1万円が……消えた!?>「信じたくないッ!」財布からお金を盗んだのは⇒息子?娘?【前編まんが】
    <1万円が……消えた!?>「信じたくないッ!」財布からお金を盗んだのは⇒息子?娘?【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <旦那「総菜は皿に盛れ!」>「ルールにしばられすぎ!」娘の言葉がグサグサ刺さり……【後編まんが】
    <旦那「総菜は皿に盛れ!」>「ルールにしばられすぎ!」娘の言葉がグサグサ刺さり……【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <SNSで公開処刑>言葉の暴力、許さない!証拠をおさえた夫「今すぐ学校に行くぞ!」【中編まんが】
    <SNSで公開処刑>言葉の暴力、許さない!証拠をおさえた夫「今すぐ学校に行くぞ!」【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事