

2021年はオリンピックの影響で7月、8月、10月の祝日の移動あり!カレンダーに反映されていないかも?
2021.07.04 07:10
提供:ママスタ☆セレクト

本来であれば、2020年に開催されたはずの東京オリンピック・パラリンピックが、新型コロナウイルスの影響で1年延期となりました。その影響はさまざまなところに出ています。2021年は7月、8月、10月の祝日が移動すると知っていましたか?
毎年7月の第3月曜日に設定されている「海の日」は、今年は7月22日(木曜日)になります。同様に毎年10月の第2月曜にある「スポーツの日」が7月23日(金曜日)に。8月11日の「山の日」が、今年は8月8日(日曜日)になります。
祝日となるのは下記です。
7月22日(木曜日):オリンピック開会式前日
7月23日(金曜日):オリンピック開会式当日
8月8日(日曜日):オリンピック閉会式当日
*8月9日(月曜日)は振替休日
また7月19日(月曜日)、8月11日(水曜日)、10月11日(月曜日)は、祝日ではありません!
参考:2021年の祝日移動について | 首相官邸
カレンダーにもチェック済!既に祝日の移動を知っている人たち
7月のカレンダーをめくって、すでに対応済みの人がいました。
『知ってはいるしカレンダーも書き直してある。でも自分の字だから不安になって、結局アプリを見ている(笑)』
『会社で使うカレンダーはそうなっている』
『子どもの予定に影響するから、チェックしていた』
『仕事が日祝休みだから、年度始まりに知った』
『最近、きちんと調べてカレンダーに書き込んでおいた』
祝日の移動は知らなかった!子どもの予定は特に注意
パートをしている人、シフトは提出済みでしょうか。子どもたちの予定もチェックしておいたほうがよさそうですね。
『専業主婦だからか、全く頓着なかったわ。お恥ずかしい』
『知らなかった! 子どもが懇談会の予定表を持ってきたときに7月19日が入っていたから何でだと思っていたら、そういうことか!』
『パートしているけどわかってなかった』
『カレンダーは前のままだった。気付かなかったよ』
『今知ったわ~』
祝日の移動、わかっていても混乱しそう
祝日の移動は2021年の特別な措置なので、気を抜いていると間違えそうですね。
『シフトを作っているけど間違えたわ! カレンダー通りじゃなかった。危なかったわ』
『間違えちゃう人が出てきそうだよね』
『保育園とか、幼稚園に預けて働いている人には影響大だね』
『今年は、祝日が夏休みに移動して学校が休みの日が減ることになったから、すごく損した気分になったよ』
『夏休みに祝日ありがたい!』
7月21日、22日、8月8日、9日の話なので、園や学校が夏休み中のところもあるかもしれません。夏休み中の祝日ということで、特に子どもには関係ないことのように感じるかもしれませんが、公共交通機関をはじめ、世の中は祝日として動きます。念のため頭に入れておくといいでしょう。
またカレンダーによっては、祝日の変更が印刷に間に合っておらず、祝日が祝日の表記になっていないものもあるでしょう。ご自宅のカレンダーをチェックして、祝日の変更が反映されていない場合は赤文字で「祝日」と記載しておくと、間違いがないですね!
そして休みでなくなった7月19日(月曜日)、10月11日(月曜日)をうっかり休んでしまわないよう、気をつけましょう。
文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ
関連記事
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<スマホを落としただけ>高校生の娘とパパが大ゲンカ。壊れてないのに「弁償しろ」はタカリすぎ?ママスタ☆セレクト
-
<許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【前編まんが】#義実家と疎遠になった理由【エピソード1】ママスタ☆セレクト
-
<浮気?趣味?>旦那が1人で過ごす部屋を借りたいと言ってきた!怪しすぎ…みんななら賛成?反対?ママスタ☆セレクト
-
<義姉、無責任すぎ…!>義兄からの衝撃のひと言「1匹だけ?」え、全員フリーズ!【第10話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【えっ?現妻の出産<前妻の子】離れて暮らす娘「元気でいるかな」心配する夫<第2話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<悪くはないが>不登校の子を持つママに「子ども同士のLINEは控えて」と言われてしまいまして…ママスタ☆セレクト
-
<きれいな字、時代遅れ?>「だいすき」きたない字だとキモチが伝わらない?娘の反応は【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【地元サイコー!Uターン移住夫】図々しい夫婦だけど…ガマンするしかない?<第3話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【衝撃の言動:女子編】「めんどくない?」「え…」急に現実主義【第19話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト