

【前編】優しいママ友が私にだけ意地悪!こんな失礼な人に心を乱される……
2021.05.03 10:20
提供:ママスタ☆セレクト

子どもの園や小学校がご縁で始まるママ友関係。その中には「このママちょっと苦手だな……」と感じる人がいるかもしれません。特に何か嫌なことを言われたわけでもないけれど、相手も自分を避けているような気がして、近づけないこともあるでしょう。相手の態度に悩んでいるママからのお悩みがありました。
『あるママと同じ係をしないといけないので嫌でも話すのですが、そのママはニコリともせず、用件だけ告げられ世間話もしてもらえません。その人の親友的なママたちにはものすごく明るく楽しそうに話していて、いつもしっかりもので頼りになるのに面白い人という立場です。同じ保護者の立場で、こんな態度をとられるのかと思うと不快で、会うと考えただけで憂鬱なんですが、こんなふうに気持ちをかき乱されるのも嫌です。どうやったら、お前なんかどうでもいいわ! な気持ちに切り替えられるでしょうか? 帰ってからも結構引きずるんです。なんとかその人に対して気持ちを「無」にしたいんです!!』
他のママたちとは楽しそうに話すのに、投稿者さんには冷たいのだそう。仲良くなりたくない、あなたと私たちは違う、というような態度が明らかです。気にしなければよいものの、冷たくされた体験が積み重なると、そうもいかなくなってきますよね。
「そういう人いるよね!」共感するママ
『あー。目に浮かぶような光景。私もそういうのに心をかき乱されるタイプ』
『わかるよー。割り切って無になれるときもあるんだけど、ふとしたときにまた考え出してモヤモヤするんだよね。大した仲でもないのにね……。本当によくわかる』
『こういう人いたー!! わかるよ、すごーくわかる。そこまで嫌うか? って思うよね。私は今までの人生で初めてあんな意地悪な人に会ったよ。衝撃だった。あからさますぎて。私は子どもが大きくなってもう関わりがなくなったから今は割りきれてるけど、その前は全然割りきれなかったよ。モヤモヤして不快で辛かった』
『私も今ママ友との関係で悩んでいるし、1日の大半そのことで頭がいっぱいになって、そんなこと考えないようにしたいし、考えてしまう自分も嫌だよね……』
『たまにいるよね。意地悪で、幼稚な人。私の考えでは容姿なり何なり、嫉妬している何かがあるんだと思っている』
他のママたちも投稿者さんと同じような経験があり、気持ちがわかるとのコメントがありました。人によって冷たい態度を取る理由は、嫉妬なのか、自分の縄張りに入ってこないでという気持ちなのか、それとも何らかの裏事情があるのか……。いろいろ考えられますが、そんな人たちが答えを教えてくれるわけもないので、余計に気持ちを引きずってしまいますね。
まだまだある!強烈ママエピソード
人を選んで冷たい態度を取るママのエピソードが、ほかにも続々と寄せられています。そんなに珍しいことでもなかったのですね……!
『初めての子どもで特別なママ友もいなかったので、小学校に上がったとき自分がやりたいと思う部員になりました。わくわくしながら部会にも参加しました。
そうすると、あからさまに睨んでくる人がいました。同じ学年です。話したこともなく接点もないのになんで来たの? っていう視線です。他の方はそんな態度ではなく、その人1人がかなり高圧な態度を向けてきました。恐ろしくなり、それ以後部会には参加せず。次の年は別の部員になったけど、恐怖は払拭されるわけでもなく、部会に参加することなく、子どもが卒業しました。今でも意味わかりません』
『私の場合は支援センターでだけれど、子どもの月齢が近いから話しかけてみたら、何だかそっけない感じ……でも、他の人とは楽しそうに話している。別に無理してまで付き合いたくないから、今は挨拶だけしてる。隣にいようが近くにいようが、私からは話しかけない』
『いるよね。あれ、何(笑)? 本当は挨拶する方がいいんだけど、挨拶しても無視されたからもう挨拶もしなくなったよ。あからさますぎて、スゴイと思った』
『私も、その周りの人とは仲良くなったけれど、その人とは合わないし合わせたくない。すごく警戒心が強い人なのかな? 私が壁を作ってるのかな? とかいろいろ悩んだけれど、途中から向こうの自意識過剰なんじゃないかと思って疲れた。悪い人ではないけれど、いい年して人を選びすぎ』
実際に冷たい態度を取られたママたちは、いろいろ悩んだ末に関係が終わったようです。なんらかのきっかけで、腑に落ちる考え方に切り替えることができた人もいます。ただ終わったとしても、あれはなんだったんだろう……と、虚しさしか残らないものなのですね。
冷たい態度を取られ続けている渦中の人には、なかなか切り替えは難しいもの。どのような対応をすれば、「無」になれるのでしょうか?
後編へ続く。
文・編集部 イラスト・マメ美 編集・一ノ瀬奈津
関連記事
-
<義母の忠告>【前編】「奨学金を借りていることは誰にも言ってはいけない」?恥ずかしいことなの?ママスタ☆セレクト
-
終わらないイヤイヤ期はない! ママたちの奮闘記3選Googirl
-
子ども同士のトラブルで謝罪の際に渡された「お詫びの品」。受け取るor受け取らない、そのワケは?ママスタ☆セレクト
-
絵本作家ヨシタケシンスケ最新作『あんなに あんなに』発売記念!Twitterでフォトコンテスト開催ママスタ☆セレクト
-
大人をなめすぎ! 子どもの友達を嫌いだと思った瞬間【後編】Googirl
-
【前編】入学早々「学校行きたくない」とごねる小学1年生の娘。まだ始まったばかりなのに!?ママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<義妹の奨学金をウチが!?>毎月の返済がキツイ「私だけ大変な思い」【第4話まんが:義妹の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【妻、老後の約束をムシ!?】夫婦2人で世界一周旅行!「キャー素敵すぎる」<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<夫の手取りは20万?>騙され続けた結婚生活「もう信用できない!」地獄から脱出する【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<情けない>息子が別れた理由が「彼女が大企業に就職するから」。下に見ていたってこと?モラハラではママスタ☆セレクト
-
<息子は性的マイノリティ?>やっときた~!「会ってほしい人がいる…」息子の告白【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<子連れ入店禁止して!>産後、自分の手入れができてない!ネイルだけでもキレイに…?【前編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<図々しい乗っ取り>義両親が「同居したい」と匂わせる。両親が買ってくれた家なんですけど!ママスタ☆セレクト
-
<夫が強要する理由は?>「自分で探してたよ」えッ?義妹から明かされた衝撃の事実!【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<送迎ぼっち>子どもの習い事待ち、約2時間。何処でなにして過ごせばいいかアドバイスをくださいママスタ☆セレクト