大人をなめすぎ! 子どもの友達を嫌いだと思った瞬間【後編】

2021.05.01 11:28
提供:Googirl

「○○ちゃんとは遊ばないでほしい……」と思ってしまったことはありませんか? に引き続き、今回も「ぶっちゃけ嫌いな子どもの友達」をご紹介していきます!


子どもの友達を嫌いだと思った瞬間

自分の子どもを下げる発言

「『○○くん、今日授業中に間違えた答え言ったんだよ~!』っていちいち私に報告してくる子。それでいて『でも僕は褒められたの!』って自分を上げてくるから、正直、リアクションに困る。息子もそれを聞いて気まずそうにしてるし、答えを間違えただけで大騒ぎしなくても……」(36歳・女性)


▽ 自分の子どもを下げる発言ばかりする子も、親としてはモヤモヤしますよね。褒められたいだけかもしれませんが、それは自分の親にやってほしいのです……。


言葉遣いが悪い

「ちょっとヤンチャ系というか、言葉遣いが悪い子は気になる。その子と付き合うようになってから息子の言葉遣いも悪くなったし……。その子に『そんな言い方しちゃダメよ』って言ったら『うるせー! う○こババア!』って言われた……。せめてババアだけにしておけ!」(29歳・女性)


▽ 男の子がつけるあだ名って雑ですよね……。ちょっとヤンチャな子のほうが子どもには人気。「遊んじゃダメ」とも言いづらく困ります……!


出したお菓子に文句


「家に遊びに来た子にお菓子を出したら『えー? なんかまずそう! 他にないの?』って言われた。でも結局、その子がいちばん食べてたけど……」(33歳・女性)


▽ わざわざお菓子を用意したのに「まずそう」なんて言われたらイラっとしますよね。しかも、結局ガツガツ食べていたなんて……。


盗み癖がある

「家で遊んでいた娘の友達が、なぜか夫婦の寝室のドレッサーの前にいた。『この部屋は入っちゃダメよ』と言ったら慌てて出ていったけど、ドレッサーの引き出しにあったお気に入りの指輪がなくなっていた……。証拠もないし、その子の親がモンペだったので泣き寝入り……。もう友達を家に呼ぶのは禁止しました」(40歳・女性)


▽ 明らかに盗んだのはその子なのに、親がモンペだと泣き寝入りすることに……! 問題がこじれて子どもに影響があったら怖いですし、難しい問題ですよね。返しに来てくれるだろうと期待しても、そのまま戻ってこないことがほとんどです……。


突然、遊びに来たので断ったら…

「日曜日なのに、いきなり家に遊びに来た子がいた。その日はおばあちゃんの家に行く予定があったので断ると『○○ちゃんのママに迷惑だから来るなって怒鳴られた!』って親に告げ口していた……。誤解を解くのに苦労しました。っていうか、迷惑だなんて言ってないし怒鳴ってもない! 勝手に話を盛るな!」(39歳・女性)


▽ こちらが一方的に悪いような、嘘の告げ口をする子も困りますよね……。関わるだけでトラブルに巻き込まれそうです……!


子どもが成長するにつれて、人間関係も広くなっていきます。こんなふうに友達の家で迷惑をかけないように、自分の子にもマナーはしっかり教えていきたいですね。


関連リンク

関連記事

  1. 【前編】入学早々「学校行きたくない」とごねる小学1年生の娘。まだ始まったばかりなのに!?
    【前編】入学早々「学校行きたくない」とごねる小学1年生の娘。まだ始まったばかりなのに!?
    ママスタ☆セレクト
  2. よその子がうらやましい!友達作りが苦手なわが子に、イライラが止まらない……
    よその子がうらやましい!友達作りが苦手なわが子に、イライラが止まらない……
    ママスタ☆セレクト
  3. まんが【後編:本当にあった面白い話】おーい、間違えてますよー!【エピソード30】 #5秒で笑える
    まんが【後編:本当にあった面白い話】おーい、間違えてますよー!【エピソード30】 #5秒で笑える
    ママスタ☆セレクト
  4. 義母の誕生日を祝わなかったら嫌味なLINEが!どう接すればいい?
    義母の誕生日を祝わなかったら嫌味なLINEが!どう接すればいい?
    ママスタ☆セレクト
  5. 大人をなめすぎ! 子どもの友達を嫌いだと思った瞬間【前編】
    大人をなめすぎ! 子どもの友達を嫌いだと思った瞬間【前編】
    Googirl
  6. 【前編】「男の子が料理なんて気持ち悪くない?」ママ友の否定的な言葉に唖然!
    【前編】「男の子が料理なんて気持ち悪くない?」ママ友の否定的な言葉に唖然!
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義母、たくさん食べて~>娘たちの状況をしっかり説明「お願いだから理解して…!」【第5話まんが】
    <義母、たくさん食べて~>娘たちの状況をしっかり説明「お願いだから理解して…!」【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【えっ?現妻の出産<前妻の子】妻が出産するのに?「無理」のひと言にムカッ<第6話>#4コマ母道場
    【えっ?現妻の出産<前妻の子】妻が出産するのに?「無理」のひと言にムカッ<第6話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. <将来が不安>受験生や実母を抱えたまま離婚予定のママ。仕事にお金、問題がヤマ積みで不安しかない!
    <将来が不安>受験生や実母を抱えたまま離婚予定のママ。仕事にお金、問題がヤマ積みで不安しかない!
    ママスタ☆セレクト
  4. <受験よりダンス!?>娘の本音「お母さんには話せない…」もっと寄り添うべきだった?【後編まんが】
    <受験よりダンス!?>娘の本音「お母さんには話せない…」もっと寄り添うべきだった?【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【地元サイコー!Uターン移住夫】地元の友だちと家族ぐるみの交流が俺の理想<第7話>#4コマ母道場
    【地元サイコー!Uターン移住夫】地元の友だちと家族ぐるみの交流が俺の理想<第7話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. 【夫婦、小さなすれ違い…】なんで着ないの?縛られない生活とは【第14話まんが】#ママスタショート
    【夫婦、小さなすれ違い…】なんで着ないの?縛られない生活とは【第14話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  7. <学校、行けない…>娘に寄り添わない夫「無理してでも行け」はぁ~お前が出て行け!【第1話まんが】
    <学校、行けない…>娘に寄り添わない夫「無理してでも行け」はぁ~お前が出て行け!【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <血の気が引くとは>わずかな油断が命取りに。子どもが迷子になるタイミングと対策を考える
    <血の気が引くとは>わずかな油断が命取りに。子どもが迷子になるタイミングと対策を考える
    ママスタ☆セレクト
  9. <母親の職業がハズかしい!>騙されていた私…「貧乏の方がマシ!」【第6話まんが:コハルの気持ち】
    <母親の職業がハズかしい!>騙されていた私…「貧乏の方がマシ!」【第6話まんが:コハルの気持ち】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事