

【まんが】妊娠出産 当事者になると変わる景色。双子育児の仲間はたくさん【双子出産ダイアリー20】
2021.04.01 21:00
提供:ママスタ☆セレクト
自分が妊娠出産するまでは気にしたことがなかったのに、当事者になったら子ども連れや妊婦さんが目につくようになったりしませんか? 私はそうでした。それまでは風景の一部で気にしたことがなかったのに世の中には赤ちゃん連れや妊婦さんがたくさんいるんだなと思ったものです。双子を産んでから目につくのはもちろん……。
他の双子ちゃんたち! 同じくらいの子どもが一緒に2人いると(あの子たちは双子かな、年子かな)なんて見てしまうことが増えました。うちの双子より小さい赤ちゃんなら少し前を重ねて懐かしみ、年上なら(こんな風に育つのか)と楽しみになります。夫もいれば2人で盛り上がってしまいます。
向こうも「壮絶な双子育児」を乗り越えてきたかと思うと、とても他人とは思えません。大変ですよね、お疲れ様ですと話しかけたくなってしまうくらい親近感を抱いてしまうのです。実際、話しかけてきてくれる双子パパやママもいて、連絡先を交換したこともあります。
話しかけてもらう度、大変なのは自分だけじゃないと心強く思うのです。目が合ったら今度はこちらから、挨拶だけでもできればいいなあと勇気の心を高める私でした。
双子育児で悩みにぶつかったとき、双子育児の仲間が欲しいとき、全国各地には支援の場が設けられています。ぜひ参考になさってくださいね。
参考:厚生労働省「多胎児支援のポイント」
文、イラスト・春野さくら 編集・一ノ瀬奈津
関連記事
-
塾通いの小学生の夕食。献立に悩むママへの3つのアドバイスママスタ☆セレクト
-
まんが【後編】えっ、息子のこと「お前」って呼ぶの……? お嫁さんに違和感 思わずダメ出しした結果ママスタ☆セレクト
-
年単位のセックスレスを解消したママたち教えて!再開のきっかけやタイミングってどうだった?ママスタ☆セレクト
-
まんが【後編】わがままな姪っ子に困惑……しつけに口を出してもいい?「女の子だからお手伝い!?」ママスタ☆セレクト
-
子ども同士は親友、でも親は知らない状況。わが家でのお泊まり会を許可していい?ママスタ☆セレクト
-
出産で破裂しないか心配!いぼ痔持ちのママに送られたアドバイスは?ママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<仕事に行きたくない>毎日グチる旦那にイラッ!子どもにも悪影響じゃない?辞めちゃえばいいのにママスタ☆セレクト
-
<ジコチュー人ができるまで>非協力的で自己中な旦那さんに辟易。なぜ?親の育て方の問題なの?ママスタ☆セレクト
-
<義母、たくさん食べて~>娘たちの状況をしっかり説明「お願いだから理解して…!」【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【えっ?現妻の出産<前妻の子】妻が出産するのに?「無理」のひと言にムカッ<第6話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<将来が不安>受験生や実母を抱えたまま離婚予定のママ。仕事にお金、問題がヤマ積みで不安しかない!ママスタ☆セレクト
-
<受験よりダンス!?>娘の本音「お母さんには話せない…」もっと寄り添うべきだった?【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【地元サイコー!Uターン移住夫】地元の友だちと家族ぐるみの交流が俺の理想<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫婦、小さなすれ違い…】なんで着ないの?縛られない生活とは【第14話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<学校、行けない…>娘に寄り添わない夫「無理してでも行け」はぁ~お前が出て行け!【第1話まんが】ママスタ☆セレクト