提供:ママスタセレクト

塾通いの小学生の夕食。献立に悩むママへの3つのアドバイス

2021.04.01 09:00
017_子どもの食事・離乳食_きたがわなつみ

子どもが塾通いをはじめると、ママを悩ませるお悩みのひとつに、「夕食をどうすればいいのか」という問題はありませんか? 筆者も子どもが塾通いをしていた頃は、一体いつ食べさせたらいいのか、何をどれぐらい用意すればいいのかと悩んだものです。
『小学生の子どもの塾がある日の夕食の献立が悩みです。塾は週3日で帰宅は20時半ぐらい。送迎が必要なため、帰ってからすぐに食べられるものにしたいのですが、すぐに献立のネタが尽きてしまいます。同じような方はどのような献立でおかずを用意していますか?』
小学生のお子さんが塾から帰ったら食べる夕食の献立。夜も遅いため、できるだけ手早く用意ができて食べられるものが理想的かもしれませんね。しかし塾通いが週3日ともなると、献立のレパートリーに限界が来てしまったようです。塾通いの子どもをもつママたちは、お子さんの夕飯の献立はどのように決めているのでしょう?

子どもに早くご飯を食べさせてあげたいママの思い



『食事ができるまでの時間が待てないわけではありません。帰ってすぐに夕食を食べ、課題を終えて早く寝かせたいという私の思いから質問しました』
お子さんが塾で頑張っているからこそ、ママが食事でサポートしてあげたい。お子さん思いの投稿者さんの気持ちをわかち合えるママもきっと多いことでしょう。

塾によっては課題も多く、スムーズにこなしていかなければ寝る時間も遅くなってしまいます。せめて帰宅後すぐに食事を済ませられれば、お子さんの睡眠時間も確保できると考え、献立についてアドバイスを求めたのでしょう。

夕飯の献立決め問題、解決への3つのポイント


投稿者さんのお悩みを解決するためには、どんなポイントがあるのでしょうか。ママたちの声から3つのアドバイスをピックアップしてみました。
その1.子どもがすぐ食べ終えられる食事メニュー
『普段より少なめのどんぶり系が多いかな』
『どんぶり系が多いかも。さっと食べられて洗い物も少ないから』
『夕飯のおかずをおにぎりと一緒にワンプレートにしておけばよくないかな』
1つ目の解決案として、お子さんがストレスなく早く食べ終えられるメニューを用意するママたちの声を集めてみました。おかずにご飯という献立より、ワンプレートやどんぶりメニューにしてみてはどうかという提案です。

どんぶりものならおかずを何品も作らなくて済みますし、後片付けも楽そうですよね。また食べる方も気楽に手短に食事を終えられそうなところがオススメのポイントかもしれません。
その2.帰宅後にスムーズに提供できる食事メニュー
『鍋とかおでんとかは? 温めるだけでできるし栄養も取れる』
『うちも鍋や煮込み料理が中心。作っておいて温めなおして食べられる系がいいよね』
お鍋や煮込み料理もオススメだとママたちは話しています。子どもが好きな「カレーライス」なども、お子さんが帰るまで煮込んでおけば、帰宅後は温めてさっと盛りつけるだけ。ママもお子さんも手軽に夕食を済ませられるのでオススメではないでしょうか。
『最近一人用の土鍋を活用しまくっている。一人分のお鍋の素を使っていろいろ味や具を変えるとか。ロールキャベツやシチューなんかも土鍋に入れておけば温めて出すだけで楽だよ』
ひとり用土鍋の活用もナイスアイデアですね! 使い方次第で献立の幅も広がりそうですし、家族と食事時間が別になっても温かい食事が提供しやすそうです。
『子どもが塾に行っている間に、夕食の仕込みまでを済ませておけば、あとは帰宅後にさっと火を通して食べられるね』
『焼うどんとかお好み焼きとか焼きそばとかは? 作っておいて温めて出すだけだし、野菜もたくさん入れられるよ』
お子さんの帰宅後にスムーズに食事を提供するとなると、お子さんが塾に行っている間に下ごしらえをしておいたり、作っておいて温め直して出したりするのもいいかもしれません。
『日々の食卓で出すオカズを、本人分だけ小皿に取り分けておいている。ご飯と味噌汁は炊飯器と鍋からだし、サラダとかの冷えたままで大丈夫な物もある。他は5分もかからず温め直せる』
『家族に作った夕食を温めるだけだよ』
他の家族が食べる夕食を取り分けておいて温めて出すという声も目立ちました。取り分けられる献立にすることで、先に食事をする家族と同じものを食べられるメリットは大きいですよね。作る手間も材料もムダがなくなりますし、献立の幅も広がりそうです。
その3.食べるタイミングの工夫

『一汁三菜のうち汁とおかず1種類を塾に行く前に、迎えのときに車でおにぎり、帰宅後おかずを2種類。みたいな感じでわけて食べさせていた』
『小学生は塾のはじまる時間が早いから、塾へ行く前に食べるとなると17時前に夕食になっちゃうから難しいよね。うちは塾の軽食タイムに手作り弁当を持参して夕食にさせている。帰宅後は風呂に入り21:30就寝で睡眠時間を確保しています』
『うちは17時半にご飯を食べてから塾へ行かせている。下の子がいるから元からご飯の時間が早いっていうこともある。塾は21時までだから小腹が空くみたいで、コンビニで軽食を買って帰りの車のなかで食べながら帰るって感じかな』
学校が終わる時間や塾のはじまる時間によっては、塾へ行く前の早い時間帯に夕食を済ませるという声も寄せられました。

塾によってはルールもさまざまで、お弁当や軽食持参が許可されていたり、授業の合間の休憩時間に食事が可能だったりするようですね。この辺りは塾によって異なりますので、塾のルールや一緒に通っている子たちの様子をお子さんに確認してもらい、どのようにすればいいかを親子で考えてみてもいいかもしれません。

塾通いの小学生の夕食。子どもの意見も取り入れてみては?


『お弁当屋さんとかスーパーとかのお惣菜をうまく活用したらいいと思う』
『中高生だけど21時半まで塾だから、週2でお弁当屋さんとか牛丼屋とかだよ。帰ってからだと遅いし、行く前だと私の帰宅が18時だから送迎だけで手いっぱいだしね』
ママたちの声から見る、塾通いの小学生の夕食に関するお悩み解決案3つを紹介しましたが、他にもお弁当屋や牛丼屋、コンビニなどをうまく利用しながらお子さんの夕食をこなしているという声もありました。献立に悩んだときなど、たまには買ってきたお弁当やお惣菜などを取り入れてみてもいいかもしれませんね。

またお子さんに夕食に対する希望を聞いてみることもオススメです。筆者も子どもに「いつ食べたいか」「どのようなものをどれぐらい食べたいか」を質問し、そこからこちらができる範囲のことを伝えたことがあります。お子さんの考えがわかれば、献立を考える目安が見えてくるかもしれませんし、献立に悩まされることも少しは減るかもしれませんよ!

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・きたがわなつみ

関連リンク

関連記事

  1. まんが【後編】えっ、息子のこと「お前」って呼ぶの……? お嫁さんに違和感 思わずダメ出しした結果
    まんが【後編】えっ、息子のこと「お前」って呼ぶの……? お嫁さんに違和感 思わずダメ出しした結果
    ママスタ☆セレクト
  2. 年単位のセックスレスを解消したママたち教えて!再開のきっかけやタイミングってどうだった?
    年単位のセックスレスを解消したママたち教えて!再開のきっかけやタイミングってどうだった?
    ママスタ☆セレクト
  3. まんが【後編】わがままな姪っ子に困惑……しつけに口を出してもいい?「女の子だからお手伝い!?」
    まんが【後編】わがままな姪っ子に困惑……しつけに口を出してもいい?「女の子だからお手伝い!?」
    ママスタ☆セレクト
  4. 子ども同士は親友、でも親は知らない状況。わが家でのお泊まり会を許可していい?
    子ども同士は親友、でも親は知らない状況。わが家でのお泊まり会を許可していい?
    ママスタ☆セレクト
  5. 出産で破裂しないか心配!いぼ痔持ちのママに送られたアドバイスは?
    出産で破裂しないか心配!いぼ痔持ちのママに送られたアドバイスは?
    ママスタ☆セレクト
  6. まんが【第5話:娘の気持ち】バツイチ夫の前妻がネグレクト……!?「私はいらない子じゃないの?」
    まんが【第5話:娘の気持ち】バツイチ夫の前妻がネグレクト……!?「私はいらない子じゃないの?」
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【義母、嫁の食レポは常識!】もう我慢しない「非常識なのはアナタです!」<第17話>#4コマ母道場
    【義母、嫁の食レポは常識!】もう我慢しない「非常識なのはアナタです!」<第17話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. 【職場で言われてイヤだった言葉】妊娠中の人に…はいマタハラ!アウト!<第6話>#ママスタショート
    【職場で言われてイヤだった言葉】妊娠中の人に…はいマタハラ!アウト!<第6話>#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  3. <帰省しすぎ?>できるだけ努力する!だけど…「また帰省?」ママ友の言葉がグサッ!【第3話まんが】
    <帰省しすぎ?>できるだけ努力する!だけど…「また帰省?」ママ友の言葉がグサッ!【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <キムチの有効活用>酸っぱくなってるキムチは食べていいの?美味しい活用例も!
    <キムチの有効活用>酸っぱくなってるキムチは食べていいの?美味しい活用例も!
    ママスタ☆セレクト
  5. <義妹の奨学金をウチが!?>毎月の返済がキツイ「私だけ大変な思い」【第4話まんが:義妹の気持ち】
    <義妹の奨学金をウチが!?>毎月の返済がキツイ「私だけ大変な思い」【第4話まんが:義妹の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【妻、老後の約束をムシ!?】夫婦2人で世界一周旅行!「キャー素敵すぎる」<第1話>#4コマ母道場
    【妻、老後の約束をムシ!?】夫婦2人で世界一周旅行!「キャー素敵すぎる」<第1話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. <夫の手取りは20万?>騙され続けた結婚生活「もう信用できない!」地獄から脱出する【後編まんが】
    <夫の手取りは20万?>騙され続けた結婚生活「もう信用できない!」地獄から脱出する【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <情けない>息子が別れた理由が「彼女が大企業に就職するから」。下に見ていたってこと?モラハラでは
    <情けない>息子が別れた理由が「彼女が大企業に就職するから」。下に見ていたってこと?モラハラでは
    ママスタ☆セレクト
  9. <息子は性的マイノリティ?>やっときた~!「会ってほしい人がいる…」息子の告白【第2話まんが】
    <息子は性的マイノリティ?>やっときた~!「会ってほしい人がいる…」息子の告白【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事