提供:ママスタセレクト

【前編】毎日わが家の前に車を停める塾の保護者たち!注意しても逆ギレ……スムーズで確実な対処法は?

2021.03.28 17:30
0おすすめ412_ママ友_Ponko

みなさんは、わが子の習い事などへの送迎はどのようにしていますか? いったん送って家に帰る人もいれば、終わる早さによってはそのまま待っている人もいることでしょう。今回は「そのまま待っている人」が原因で、大きな悩みを抱えてしまったママさんからの相談です。
『近所に塾ができて、ほぼ毎日家の前に迎えの車が並んでいる。運転している親に注意しても、「うちだけじゃない」、「みんなやってる」、「迎えなんだから仕方ない」と逆ギレで、暴言を吐かれたこともある。もうやだ。家の前に路駐される人の気持ち、わかってくれる親はいないのか』
家の前に車が停まっていると、自分の車の出し入れができなかったり、家のなかでも落ちつけなかったりと非常に迷惑ですよね。それに頻繁にいろいろな人が停めるのであれば、事故に巻き込まれることなども心配ですよね。相談者さんは車を停めている保護者に何度か口頭で注意をしたものの……逆ギレされてしまったのだとか。

「駐停車」を禁止する場所に該当するのではないか?


相談者さんの言い分と、車を停めている保護者の言い分、どちらが理にかなっているのでしょうか? 理解するためにもまずは、この「駐停車」について改めて考えてみましょう。
「駐停車」とは

道路交通法第2条第18項では「駐車」について、
『駐車 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)、又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」という。)がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう』
とあり、「停車」については道路交通法第2条第19項で、
『停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう』
と記されています。
引用:e-Gov「道路交通法」
それを踏まえると、5分以上車を停めて子どもを待つことは「駐車」、子どもの乗り降りのために車を停めることは「停車」と考えられます。
「駐停車」が禁止されている場所
駐停車禁止の場所は、道路標識で示されています。また道路標識の設置の有無にかかわらず、基本的なルールとして、以下7つの場合は「駐停車」が禁止されています。
『1.道路標識又は道路標示により停車及び駐車が禁止されている道路の部分
2.交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内(通常は路面電車の線路部分)、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
3.交差点の側端又は道路のまがり角から5メートル以内の部分
4.横断歩道又は自転車横断帯の前後の側端からそれぞれ前後に5メートル以内の部分
5.安全地帯の左側の部分及び当該部分の前後の側端からそれぞれ前後に10メートル以内の部分
6.バス停から10メートル以内の部分
7.踏切の前後の側端からそれぞれ前後に10メートル以内の部分』
引用:愛知県警察「駐(停)車違反の種別」2.停車及び駐車を禁止する場所
相談者さんの説明だけでは、家の前が駐停車禁止と断定することはできません。しかし仮に交差点、横断歩道などが自宅付近にあるのであれば、駐停車は違反だと指摘できるのではないでしょうか。また近くに交差点があるのならば、「3.交差点の側端又は道路のまがり角から5メートル以内の部分」も一緒に指摘することができそうです。
「駐車」が禁止されている場所

駐停車が禁止されている場所以外に、下記6つの場所は「駐車」が禁止されています。
『1.駐車場や車庫などの自動車用の出入口から3メートル以内の部分
2.道路工事が行われている工事区域の側端から5メートル以内の部分
3.消防用機械器具の置場若しくは消防用防火水槽の側端、又はこれらの出入口から5メートル以内の部分
4.消火栓、指定消防水利の標識が設けられている位置又は消防用防火水槽の吸水口若しくは吸管投入孔から5メートル以内の部分
5.火災報知機から1メートル以内の部分』
引用:愛知県警察「駐(停)車違反の種別」3.法定の駐車禁止場所
相談者さんの今回のケースは、「1.駐車場や車庫などの自動車用の出入口から3メートル以内の部分」として、自宅前に駐車している保護者への指摘ができるのではないでしょうか?

道路交通法以外にも、地域によって条例があります。塾の保護者の理不尽な言い分とたたかうには、このような知識を備えておくことも大事ですね。

後編では相談者さんがどのような対応をすればスムーズな対処ができるのか、ママさんたちから集まった多くのアドバイスを見ながら、じっくりと考えていきましょう。

後編へ続く。

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. もう遊びに来ないで…! 子どもの友達の迷惑エピソード
    もう遊びに来ないで…! 子どもの友達の迷惑エピソード
    Googirl
  2. まんが【中編】浮気旦那への復讐劇!「離婚はいつでもできる」三つ子のワンオペ子育て中に裏切られた私
    まんが【中編】浮気旦那への復讐劇!「離婚はいつでもできる」三つ子のワンオペ子育て中に裏切られた私
    ママスタ☆セレクト
  3. 中学受験を知られたらいきなりママ友がよそよそしくなった!モヤモヤするママに寄せられた声は
    中学受験を知られたらいきなりママ友がよそよそしくなった!モヤモヤするママに寄せられた声は
    ママスタ☆セレクト
  4. 【前編:ママ友0人育児道】コミュ障はママ友の輪に入る余地はあるのか?人気者ママ編 #4コマ母道場
    【前編:ママ友0人育児道】コミュ障はママ友の輪に入る余地はあるのか?人気者ママ編 #4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. カレーライスの日は他におかずを用意しますか?バリエーション豊富なママたちのカレー事情に迫る
    カレーライスの日は他におかずを用意しますか?バリエーション豊富なママたちのカレー事情に迫る
    ママスタ☆セレクト
  6. 【前編】兄に結婚祝いを辞退されたのに、兄嫁から「うちばかり祝うのは不公平」と愚痴を言われた!
    【前編】兄に結婚祝いを辞退されたのに、兄嫁から「うちばかり祝うのは不公平」と愚痴を言われた!
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <出産に不安>無痛分娩にしたくなったら旦那に「逃げ腰」と言われた!母親になるのに大丈夫?
    <出産に不安>無痛分娩にしたくなったら旦那に「逃げ腰」と言われた!母親になるのに大丈夫?
    ママスタ☆セレクト
  2. <義家族とのキョリ感>入籍の報告がされてないのに20万円も出す?……モヤモヤすぎる【中編まんが】
    <義家族とのキョリ感>入籍の報告がされてないのに20万円も出す?……モヤモヤすぎる【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【弟嫁、距離ナシNG?】素直で超カワイイ義妹「仲良くなれてシアワセ~!」<第2話>#4コマ母道場
    【弟嫁、距離ナシNG?】素直で超カワイイ義妹「仲良くなれてシアワセ~!」<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. <怒鳴ってゴメン>「1歳半のわが子にイライラする」と悩むママ。ダメと思うほど追い詰められるから…
    <怒鳴ってゴメン>「1歳半のわが子にイライラする」と悩むママ。ダメと思うほど追い詰められるから…
    ママスタ☆セレクト
  5. <長男嫁だけが大変!?>友人に相談すると「旦那も動け!」嫁だけ動くのは時代遅れ!【第2話まんが】
    <長男嫁だけが大変!?>友人に相談すると「旦那も動け!」嫁だけ動くのは時代遅れ!【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <私立と公立に……壁?>私立マウントにモヤモヤ「関係ない人、切る」【後編まんが:マナミの気持ち】
    <私立と公立に……壁?>私立マウントにモヤモヤ「関係ない人、切る」【後編まんが:マナミの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. <アニヲタ……恥ずかしい?>娘の「好き」を受け入れられなかった私「親失格だ……」【第4話まんが】
    <アニヲタ……恥ずかしい?>娘の「好き」を受け入れられなかった私「親失格だ……」【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <同居できる?>「年寄り相手にヒドい!」妻の言動が冷たすぎてツライ【第11話まんが:夫の気持ち】
    <同居できる?>「年寄り相手にヒドい!」妻の言動が冷たすぎてツライ【第11話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【ママ、置き去り失踪……?】「家族を守る」ということ。共にいられる喜び<第19話>#4コマ母道場
    【ママ、置き去り失踪……?】「家族を守る」ということ。共にいられる喜び<第19話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事