

カレーライスの日は他におかずを用意しますか?バリエーション豊富なママたちのカレー事情に迫る
2021.03.24 23:30
提供:ママスタ☆セレクト

献立を考えるとき、メインメニューの内容によってはサイドメニューをどうするか悩むことってありますよね。今回ママスタコミュニティに投稿されたのは、カレーライスがメインの日の献立についてでした。
『カレーライスにおかずっている? わが家はカレーの日は福神漬けとラッキョウ、あとはサラダくらいしか出さないんだけど、ママ友と話したときに驚かれた。ママ友はカレーの他におかずを何品も作るらしい。皆さんはどうですか?』
実は筆者も過去に投稿者さんと同じ経験をしたことがあります。カレーの日におかずを作らないと話した筆者に対しママ友さんは、「カレーだけだと他におかずがないかと家族が文句を言ってくるから作る」と話していました。カレーライスだけでも十分お腹いっぱいになりそうなのになぁと当時は思っていたのですが……。
カレーライスがメインメニューの場合、他にもおかずは必要でしょうか? カレーライスに添えるおかずを作るとすれば何を出せばいいのでしょう?
おかずを作りたくないからカレーライスにしているのに
『他にもおかずを作るならそもそもカレーにしない。何のためのカレーよね(笑)』
『むしろ他のおかずを作りたくないときの定番メニューがカレーライスだと思っていたよ』
『カレーライスにおかずっている? ルーがおかずじゃない?』
投稿者さんの問いかけに対し、「カレーライスの日に、他におかずは作らない」という声が目立ちました。しかもママたちの声をよく見ると、他のおかずを作らなくていいからカレーライスにしているという声もたくさん寄せられていて、「それだ!」と思わず反応してしまいました(笑)。
カレーライスの日って献立を考えなくてもいいですし、たくさん作って節約にもなりそうで最高ですよね。
ママたちが語る!わが家のカレーライス事情
バリエーション豊富なトッピングやサイドメニュー。ママたちのご家庭のカレー事情を見たら、「うちでもやってみようかな……」と思うかもしれません。どのようなアイデアが飛び出すのか見てみましょう!
口直しの相性よし!「サラダ」
『おかずなんてつけない。よくてキャベツのサラダかポテサラがつくくらい』
『サラダだけ。そのサラダもトマト、きゅうり、レタスぐらいの簡単なやつ。肉や野菜をたくさん入れるし、全員おかわりをするからカレーだけで十分』
『カレーのときはサラダが豪勢になるだけで他は何もない』
カレーライスだけでも十分お腹が一杯になるだろうけれど、サラダぐらいは……というイメージでしょうか。豪華なサラダを出すというアイデアも素敵ですよね~。しかし筆者の場合は、カレーライスの日はできるだけ手を抜かせていただきたいので、サラダはカットキャベツ一択です(笑)。
ボリューミーなトッピングでまんぷく間違いなし!
『カツカレーやハンバーグカレーにすることがあるよ』
『トッピングにカツや海老を揚げたりとか、サラダをつけたりはする』
『ヒレカツを揚げてカツカレーにする』
ママたちの声を見ていると、「トッピングをすることが一般的?」とまで思ってしまいそうなほど、さまざまな種類のトッピングが寄せられていました。揚げ物やハンバーグなどをトッピングすれば、他におかずがなくてもカレーライスだけでお腹いっぱいになりそうですし、満足感もアップしそうですね。
『うちのカレーはじゃがいもを入れないからコロッケをつける』
筆者の家庭のカレーもニンジンやじゃがいもが入ることはめったにないので、コロッケをサラダと一緒に添えることもありますね。逆に野菜やお肉がゴロゴロ入っている「具だくさんカレー」の場合は、トッピングも何もなくそのまま……なんてこともあります。
カレーの日だって卵は大活躍!
『ゆで卵くらいかな』
『うちは半熟の目玉焼きを乗せる』
『旦那と息子は物足りなさそうなら、カツとかゆで卵とかを乗せるけど』
カレーのトッピングとしてゆで卵や目玉焼きを乗せると美味しそうですね! 卵が乗るだけで見た目も華やかになりますから、挑戦してみてもいいかもしれません。ちなみに筆者はスクランブルエッグを乗っけることもあります。卵なら何にでも合いますし失敗することもなさそうですよね。
レトルトでもいいかも!汁物ラインナップ
『コンソメかコーンスープ』
『サラダと野菜スープくらい』
『うちはカレーのときはフライものや目玉焼き、ウインナーやサラダとコンソメスープ』
サラダに加え、スープがつくとさらに食卓が豪華になりそうですね! 面倒ならばお湯を注ぐだけでできる簡易的なスープやお味噌汁でもアリではないでしょうか。小さいお子さんなどはサラダを食べにくいかもしれませんから、コンソメスープなどを添えてみることもオススメかもしれません。
カレーライスの日の献立、その日の気分で変えてみてもいい
カレーライスがメインメニューの日の献立についてママたちの声を見てみました。カレーライスだけでも十分お腹いっぱいになりますので、ムリに別のおかずを作る必要はないと考えるママが多いようですね。
ママたちのアイデアを参考にしながら、たまには気分を変えて一味違ったカレーライスにしてみてはいかがでしょう? チーズや卵を乗せてみたり、買ってきたお惣菜を乗せてみたりするだけで、いつものカレーライスに変化が生まれそうです。
カツを乗せて「カツカレー」、コロッケを乗せて「コロッケカレー」など、手軽にできそうなトッピングからはじめてみてはいかがでしょうか?
文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ
関連記事
-
【前編】兄に結婚祝いを辞退されたのに、兄嫁から「うちばかり祝うのは不公平」と愚痴を言われた!ママスタ☆セレクト
-
【前編】挨拶を無視するママ「なぜ?」迷惑みたいだからこちらも無視しよう すると相手が怒って……?ママスタ☆セレクト
-
本当は腹黒い!? 裏表のあるママ友のエピソード4選Googirl
-
【後編】旦那が「両親に月1万円仕送りしたい」と言い出した。妊娠中・旦那の奨学金返済中で正直無理!ママスタ☆セレクト
-
子どもに合わせて、自分の好きな料理を我慢するなんてびっくり!これって普通なの?ママスタ☆セレクト
-
九九の暗唱スピードが遅いとダメですか?掛け算を暗記することの重要性とはママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<子連れ入店禁止して!>後日、連絡が「お子さんが動いたので…」追加料金は仕方ない?【中編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<あとは丸投げ>旦那から2人きりのお出かけによく誘われる。帰宅後の家事が大変なので行きたくないママスタ☆セレクト
-
<最後の家族旅行が!>シフト勤務の夫と忙しい子どもたち「チャンスを逃したくない!」【前編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<背中の肉が>手持ちのセレモニースーツ、まだイケる?卒業式・入学式を控えたママたちの静かなる葛藤ママスタ☆セレクト
-
<夫が強要する理由は?>お礼イコール親孝行?義妹のズバっと指摘「うっとうしいよ」【第6話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【旦那の「ママ」がイヤ!】呼び方、ヤバくない!?旦那のマザコン疑惑を友人に相談すると…<第7話>ママスタ☆セレクト
-
【義母、嫁の食レポは常識!】もう我慢しない「非常識なのはアナタです!」<第17話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【職場で言われてイヤだった言葉】妊娠中の人に…はいマタハラ!アウト!<第6話>#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<帰省しすぎ?>できるだけ努力する!だけど…「また帰省?」ママ友の言葉がグサッ!【第3話まんが】ママスタ☆セレクト