提供:ママスタセレクト

旦那さんに悩みを相談しても、逆にへこむだけ。いつも最後には嫌な気分になるママが旦那さんに対してできることは?

2021.02.27 09:00

旦那さんに悩みを相談したい、ちょっとした愚痴を聞いてもらいたい。そんなときはありませんか? あるママさんも旦那さんに相談することがあるようですが、結果的にあまりいい気分にならないそうです。ママスタコミュニティに寄せてくれたコメントを見ていきます。
『旦那に相談して失敗したことはありますか? 私は、いつもです。相談した結果「お前が駄目だ」にたどり着き、全否定されます。たとえ相手が100%悪くても、お前が悪いと。とにかくできない私に満足しているようにさえ思えます。これが当たり前なのでしょうか? もう旦那に子どものこと以外、相談するのはやめようと思いました』
旦那さんに悩みを相談しても、逆にへこむだけ。いつも最後には嫌な気分になるママが旦那さんに対してできることは?1
ママさんが旦那さんに相談をすると、最後には必ずママさんが全否定されるそうです。いつも旦那さんがママさんを見下している様子で、それならもう旦那さんには相談したくないと考えているようですね。このようなママさんや旦那さんに関しては、ママたちはどう考えるのでしょうか。BBSのママたちからのコメントを紹介していきます。

ママたちのいう相談は愚痴であって相談ではない?



『うちの旦那もアドバイスをしてきて面倒だから、もう相談はしていない。こっちは愚痴りたいだけだったのに』
『相談と言っても、アドバイスして欲しいわけじゃないときもあるもんね。ただ聞いてほしいだけなのに、思ってもいないアドバイスをされたり指摘されたりしたら気分が悪くなる』
ママたちが考える「相談」というのは、旦那さんにアドバイスしてほしいということではなさそうです。ただ「こんな嫌なことがあった」という愚痴を聞いてもらいたいだけのようですね。だから、ママたちにとって不要なアドバイスをしてくる旦那さんはちょっと面倒な存在というわけです。

旦那さんには相談しない。割り切っているママも



『私も旦那に相談するといつも嫌な気持ちにさせられる。だからもう相談はしない』
『私もそんなときがあるよ。最終的にこっちが責められてるような気になるときもある。トラブルが起きたとき、私からすれば相手に非があるのに、それを旦那に話すと「だけれどお前も!」という話になったり。余計に悩んでしまうから旦那には相談しない』
ママさん同様に、旦那さんに相談をすると最終的には「お前が悪い」ということになってしまうケースは少なくないようです。解決策が見つからないだけではなく、ママたちが嫌な気持ちになったり、場合によっては旦那さんの言葉にショックを受けることもあるのでしょう。その経験があるため、最初から旦那さんには相談しないというママもいます。

否定的な旦那さん対策は?


相談はせずに事後報告をする
『うちは子どものことすら相談していないわ。全部決まったことを報告か、事後報告。子どもの進学先も相談していない』
旦那さんに相談をしてもママさんが嫌な思いをするだけならば、ママさんが全部決めてしまい、それを報告するようにしてはどうでしょうか。決まったことを共有するスタイルにしてしまえば、旦那さんがアドバイスをするタイミングがありません。そうすれば旦那さんの言葉にママさんが傷つくこともなさそうです。
「聞いてほしいだけ」と先に伝えてしまう
旦那さんに悩みを相談しても、逆にへこむだけ。いつも最後には嫌な気分になるママが旦那さんに対してできることは?2
『話す前に「ただ聞いてほしいだけなんだけれど」と言葉を付け足すのがいいかもね』
『私は、聞いて欲しいだけで回答はいらないときは、最初に言ってしまう。「聞いて欲しいだけで相談ではないから回答はいないけれど、今、そういうダラダラした話を聞く余裕ある?」と』
旦那さんに悩みや愚痴を聞いてほしいだけであれば、最初にそのことを伝えてしまうのもアリでしょう。「これは愚痴だから、ただ聞いてね」や「特に相談というわけではないんだけれど」という前置きをすることで、旦那さんも黙って話を聞いてくれるかもしれません。

旦那さんに相談することとしないことの線引きをしてみては?



もし今後も旦那さんからの厳しい否定の言葉が続きそうならば、一切相談をしないと決めてしまうのも一手です。でも家庭や子どもの問題は旦那さんの意見を取り入れなければ解決できない場合も少なくありません。ですから旦那さんに相談することとしないことの線引きをするといいのではないでしょうか。子どものことは相談するけれど、ママ友問題については相談しない……など。旦那さんと共有すべき情報としなくてもいい情報をママさんなりに取捨選択していくといいのではないでしょうか。

文・こもも 編集・blackcat イラスト・マメ美

関連リンク

関連記事

  1. 【後編:パパ育児日記】夫が1歳の娘を連れて出社した日 #4コマ母道場
    【後編:パパ育児日記】夫が1歳の娘を連れて出社した日 #4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. <里帰り出産中に旦那が浮気!>浮気の証拠を旦那に叩きつける!夫婦関係、終了!【第4話まんが】
    <里帰り出産中に旦那が浮気!>浮気の証拠を旦那に叩きつける!夫婦関係、終了!【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. 育児中「気づかぬフリを決め込む旦那」にブチ切れそうになった瞬間
    育児中「気づかぬフリを決め込む旦那」にブチ切れそうになった瞬間
    Googirl
  4. 【前編】息子と離婚した嫁に似ている孫を、かわいく思えなくなった……悩む祖母へのアドバイスとは?
    【前編】息子と離婚した嫁に似ている孫を、かわいく思えなくなった……悩む祖母へのアドバイスとは?
    ママスタ☆セレクト
  5. 【後編】息子と離婚した嫁に似ている孫を、かわいく思えなくなった……悩む祖母へのアドバイスとは?
    【後編】息子と離婚した嫁に似ている孫を、かわいく思えなくなった……悩む祖母へのアドバイスとは?
    ママスタ☆セレクト
  6. <里帰り出産中に旦那が浮気!>募る怒り。私ばかりなぜ我慢しなきゃいけないの!【第2話まんが】
    <里帰り出産中に旦那が浮気!>募る怒り。私ばかりなぜ我慢しなきゃいけないの!【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <子連れ入店禁止して!>産後、自分の手入れができてない!ネイルだけでもキレイに…?【前編まんが】
    <子連れ入店禁止して!>産後、自分の手入れができてない!ネイルだけでもキレイに…?【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <図々しい乗っ取り>義両親が「同居したい」と匂わせる。両親が買ってくれた家なんですけど!
    <図々しい乗っ取り>義両親が「同居したい」と匂わせる。両親が買ってくれた家なんですけど!
    ママスタ☆セレクト
  3. <夫が強要する理由は?>「自分で探してたよ」えッ?義妹から明かされた衝撃の事実!【第5話まんが】
    <夫が強要する理由は?>「自分で探してたよ」えッ?義妹から明かされた衝撃の事実!【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <送迎ぼっち>子どもの習い事待ち、約2時間。何処でなにして過ごせばいいかアドバイスをください
    <送迎ぼっち>子どもの習い事待ち、約2時間。何処でなにして過ごせばいいかアドバイスをください
    ママスタ☆セレクト
  5. <オシャレNGは毒親?>ケア用品を買う娘「不安…」だけど信じる!【第11話まんが:義姉の気持ち】
    <オシャレNGは毒親?>ケア用品を買う娘「不安…」だけど信じる!【第11話まんが:義姉の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【旦那の「ママ」がイヤ!】私の感覚⇒「パパママは小さい子の呼び方」両親のしつけ思い出し<第6話>
    【旦那の「ママ」がイヤ!】私の感覚⇒「パパママは小さい子の呼び方」両親のしつけ思い出し<第6話>
    ママスタ☆セレクト
  7. 【職場で言われてイヤだった言葉】感謝の言葉はダメ?見事なクソバイス!<第5話>#ママスタショート
    【職場で言われてイヤだった言葉】感謝の言葉はダメ?見事なクソバイス!<第5話>#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  8. <帰省しすぎ?>はぁ?約束したよね!?「月1回は多すぎ!」旦那の言葉に不満が爆発【第2話まんが】
    <帰省しすぎ?>はぁ?約束したよね!?「月1回は多すぎ!」旦那の言葉に不満が爆発【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <ディズニーランド>「パルパルーザ」第4弾の主役はドナルドダック!4月8日から
    <ディズニーランド>「パルパルーザ」第4弾の主役はドナルドダック!4月8日から
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事