

洗濯は洗濯機がするから「お前は何もしていない」。そんなことを言う旦那さんにどう応戦すればいい?
2021.02.27 09:00
提供:ママスタ☆セレクト
旦那さんからの一言に何か言い返したいけれど、咄嗟に言葉が出てこないことはありませんか? 今回投稿してくれたママも旦那さんの言葉への返事に困ったようで、こんな投稿をしてくれました。
『「洗濯は洗濯機がしているから、お前は何もしていない」と旦那に言われました。みんななら、なんて答える?』
投稿者さんは旦那さんに「お前は何もしていない」と言われてしまったようです。ママたちなら一体どう返事をするのでしょうか? ママスタコミュニティにはたくさんの意見が寄せられました。
「洗濯機を回すだけが洗濯ではない」と旦那さんの勘違いを指摘する
『干しているし、そのあと畳んでいる。何もしていないことはない』
『干して取り込んで、畳んでクローゼットにしまうまでが洗濯よ! と言い返す』
『「えっ? 知らないの? 洗濯機は自分で洗濯機の中に洗濯物を入れられないのよ。自動で干したり畳んだり片付けまではしてくれないのよ」と言う。さらに「洗濯は洋服とかを洗うだけだと思っているの? じゃあ干したり畳んだり片付けるとかはなんて言うの?」と重ねて言う』
旦那さんは洗濯を「洗濯機を回すこと」だけだと思っているようです。実際に洗濯をしているママたちに言わせれば、それは大きな勘違いですよね。洗濯機に入れる前に洗濯物のポケットの中を調べたり、素材や色によって分けたりします。洗濯物が洗い終わればベランダなどに干しに行き、乾いたら畳んで、タンスやクローゼットにしまうなど「洗う」前後にさまざまな作業があります。これら全ての作業をトータルで「洗濯」だということを旦那さんにしっかりと伝える必要がありますね。
「これからは洗濯機に全部やってもらう」と旦那に言う
『「あなたの洗濯物はもう触らないから、洗濯機にやってもらって」と言う』
『「じゃあ明日からやってね」と言って旦那の洋服の洗濯に関しては何もしない』
洗濯は「洗濯機がしている」と言う旦那さんに対しては「これからはその言葉の通り、洗濯機にしてもらうね」と返事をしようとのコメントもありました。洗濯機を回すだけが「洗濯」ではありませんよね? それがわからない旦那さんに、言葉で伝えるだけでは理解してもらえないかもしれません。実際に自分で洗濯をしてもらえば「洗濯機を回すだけが洗濯ではない」ということを身をもって知ってもらういい機会になるのではないでしょうか。
旦那さんが「言い過ぎた」と反省するような返事をする
『いろいろ言い返すより、「本気でそう思ってんの?」と含みを持たせて意味深な表情で言えばいい。うちの旦那なら「さっきはごめん」とスイーツを買ってきます』
『「で?」と言い返して終わり。そんなことを言う旦那を相手にするだけ無駄』

旦那さんにいろいろな言葉で言い返しても、普段から洗濯をしない旦那さんにはあまり効果がないかもしれません。ならば少し気分を悪くしたような感じで返事をしてはいかがでしょうか。コメントにもありますが「本当にそう思っているの?」と真剣な表情で聞き返せば、旦那さんも間違ったことを言ってしまったと気づくのではないでしょうか。
言い返すことは諦めて、まともに相手をしない
『「そうだね」と言う。本当は文句を言いたいけれど、頭がカチカチの旦那に言うだけ無駄』
旦那さんに「それは間違っている!」といろいろ説明しても、素直に聞き入れてくれないかもしれません。特に洗濯は「洗濯機を回すことだけ」と思い込んでいる場合、その考えを改めさせることさえも面倒に感じてしまうママもいるようです。「そうだね」と一旦認めたような返事をしておいて、旦那さんに言われたことなどあまり気にしないでいるのも方法かもしれませんね。
旦那さんに実際に洗濯をしてもらうと理解してくれるのでは?
旦那さんに心ないことを言われてしまった投稿者さんですが、今後も旦那さんとの生活は続きます。ですから旦那さんの考えが間違っていることをきちんと指摘しておくのもいいでしょう。ママたちからのコメントにもあるように洗濯は「洗濯機を回すことだけ」ではありません。むしろ洗濯機を回す前後の作業の方が時間や手間がかかるものです。そのことを理解してもらうために、旦那さんに実際に洗濯をしてもらってはいかがでしょうか? 洗濯にどれだけの工程があるのかを実体験することで、旦那さんも自分の言葉が間違っていたと気づき、毎日洗濯をしてくれる投稿者さんに感謝の気持ちが芽生えるかもしれませんね。
文・こもも 編集・清見朱里 イラスト・なかやまねこ
関連記事
-
【後編:パパ育児日記】夫が1歳の娘を連れて出社した日 #4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<里帰り出産中に旦那が浮気!>浮気の証拠を旦那に叩きつける!夫婦関係、終了!【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
育児中「気づかぬフリを決め込む旦那」にブチ切れそうになった瞬間Googirl
-
【前編】息子と離婚した嫁に似ている孫を、かわいく思えなくなった……悩む祖母へのアドバイスとは?ママスタ☆セレクト
-
【後編】息子と離婚した嫁に似ている孫を、かわいく思えなくなった……悩む祖母へのアドバイスとは?ママスタ☆セレクト
-
<里帰り出産中に旦那が浮気!>募る怒り。私ばかりなぜ我慢しなきゃいけないの!【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<言ってはいけない言葉を…>小1のわが子が家で口が悪い!外ではちゃんとしているのになぜ?ママスタ☆セレクト
-
<母親の職業がハズかしい!>食うため!生きるため!娘のため!覚悟を決め選んだ仕事【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【10年上夫と、プリペア妻】拗ねる夫、すぐ来る義母。え、こわすぎるッ!<第12話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<思春期のスキンケア>子どものニキビで悩むのは親も同じ。心の負担を軽くするためにできることママスタ☆セレクト
-
<義母、たくさん食べて~>成長期の孫たち。好物たくさん作ってあげる【第3話まんが:義母の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【後編まんが】#義実家と疎遠になった理由【エピソード1】ママスタ☆セレクト
-
<義母しつこい!>わが子の巣立ち。最後までゴネたのは義母!?見送る側が気持ちを切り替える方法は…ママスタ☆セレクト
-
<同僚は貧乏?お金持ち?>なぜ?ふだんは親切な先輩が「ニラんでた」【第4話まんが:同僚の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【えっ?現妻の出産<前妻の子】サポートに感謝し出産へ!が、不穏な空気…?<第3話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト