提供:ママスタセレクト

【前編】息子の結婚相手は親の言いなり。息子も言いくるめられそうで不安……

2021.02.02 17:30
201_義父母(父母)_Ponko
子どもが結婚するとなったら、親としては嬉しい気持ちでいっぱいになります。一方でお相手によっては、結婚後のことを不安に思ってしまう場合も……。ママたちが悩みを相談するママスタコミュニティのあるママも、息子さんの結婚が心配のようです。こんな投稿がありました。
『息子が結婚する予定の彼女は一人っ子なのですが、何でも母親に相談をして言うことを聞いているそうです。小学校から私立、大学は指定校推薦。全部母親の意志で決められたようでした。仕事も他に就職したいところがあったらしいのですが、母親にやめなさいと言われ、自分の住む自治体の役所に勤めたようです。新居も彼女の実家に近いところを考えているようで、息子の勤務地からはやや遠いです。息子は長男で医師をしています。私の夫は開業医です。必ず跡を継いで欲しいとは思っていませんが、もう婿養子に出したと思った方がよいでしょうか?』
投稿者さんによれば、息子さんの結婚相手は物事を自分の意思で決めることができずに生きてきた人のようです。なんでも母親に相談、母親の言いなりでここまできたようすからすると、しっかりしているのかどうかわからずにいる、そんなところでしょうか……。また、ふたりが相手の実家に近い場所に住もうとしていることもあって、息子さんとの距離も感じてしまっているようです。それが「婿養子に出す」という表現につながったのではないでしょうか。実の親である自分たちより相手のご両親の家との行き来のほうが多くなるうち、実家にはあまり帰ってこなくなるのではないか、そんな心配もあるのかもしれませんね。

そもそも結婚したら息子さんには構わない方がいいよ



『どこに住もうが結婚して世帯を持つなら、いつまでも息子に構わないであげて』
『息子の勤務地から遠くてもいいか悪いかは、息子が決めることだし。夫婦で話し合ってここに住もうと決めたらいいんじゃかいかな』
現時点ではなんとなく息子さんをお相手のほうに取られてしまったような感覚になっているのかもしれませんが、住む場所については息子さんも納得した上で決めたのであれば、投稿者さんがあれこれと心配しなくても大丈夫なのではないでしょうか。医師として働き、社会的にそれなりの立場にある息子さんですから、毎日の通勤や周辺環境なども含め、よくよく考えての決断だったはずです。

住む家はお嫁さんの実家に近い方がメリットがあるのでは



『子どもができたら実家に預けたりするんだろうし』
『嫁の実家が近いほうが、子どもが生まれた後で楽なのは確かだよ』
息子さんは将来、ふたりの間に子どもが生まれたとき、住まいはお相手の実家に近い方が夫婦ともども何かと安心だと考えたのかもしれません。あるいはふたりで相談したのかも……。初めての子育てにはとまどいがつきものです。実家が近ければ、女性としては「いつでも助けを求められる」と思え、様々な不安が軽減されるものですよね。
実家の近くに住んでいる筆者の知人は、「遠慮なく頼れる人(両親のこと)がそばにいるとすごく安心できる」と話していました。彼女は仕事をしている人なので、特に子どもが急病のときなどには、両親に面倒を見てもらうそうです。息子さんのお相手のご両親が育児サポートに前向きならばなおさら、このようなメリットを念頭に置いているのではないでしょうか。

息子さんが結婚したらお相手の実家近くに住む予定とあって、寂しい気持ちを抱く投稿者さんですが、本当はそれ以上に気がかりなことがありそうです。
後編へ続く

文・こもも 編集・blackcat イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. エアコンだけだと寒い?買い足すならどの暖房器具がいいか教えてほしい
    エアコンだけだと寒い?買い足すならどの暖房器具がいいか教えてほしい
    ママスタ☆セレクト
  2. <他人の悪口をいう旦那>「邪魔」「うるさい」と大声で……。私が考えた反撃とは!?【前編まんが】
    <他人の悪口をいう旦那>「邪魔」「うるさい」と大声で……。私が考えた反撃とは!?【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【後編】自分にママ友がいないことでわが子が仲間外れにされている……。後悔するママに先輩ママさんたちからの助言が届く
    【後編】自分にママ友がいないことでわが子が仲間外れにされている……。後悔するママに先輩ママさんたちからの助言が届く
    ママスタ☆セレクト
  4. 【後編】感染症が流行中「ただの風邪だから!」咳をする子どもを連れてきた義妹!ママはわが子を守るために……
    【後編】感染症が流行中「ただの風邪だから!」咳をする子どもを連れてきた義妹!ママはわが子を守るために……
    ママスタ☆セレクト
  5. 節分の豆まきで鬼に大泣き!子どもが怖がる園の行事をどう思う?
    節分の豆まきで鬼に大泣き!子どもが怖がる園の行事をどう思う?
    ママスタ☆セレクト
  6. 毎朝、子どもを起こすのが大変!ママたちが実践している“なかなか起きない子どもの起こし方”は?
    毎朝、子どもを起こすのが大変!ママたちが実践している“なかなか起きない子どもの起こし方”は?
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <離婚しますッ!>ピンチの妻をあっさり見捨てた~!?家族から逃げつづけるダサダサ男【中編まんが】
    <離婚しますッ!>ピンチの妻をあっさり見捨てた~!?家族から逃げつづけるダサダサ男【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <冷え切った>「お前をもう愛していない」と旦那に言われたら離婚する?離婚しない人の理由は?
    <冷え切った>「お前をもう愛していない」と旦那に言われたら離婚する?離婚しない人の理由は?
    ママスタ☆セレクト
  3. <理不尽なマイルール!?>ボスママ「品ない子は入れたくない」入会希望者にも口出し【第1話まんが】
    <理不尽なマイルール!?>ボスママ「品ない子は入れたくない」入会希望者にも口出し【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【ありがとうナシ夫vsグチ実母】見返りを求めず、自然に「ありがとう!」<第19話>#4コマ母道場
    【ありがとうナシ夫vsグチ実母】見返りを求めず、自然に「ありがとう!」<第19話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <友達0人>小学校6年生までママ友がいないけど大丈夫?実は困ることってある?
    <友達0人>小学校6年生までママ友がいないけど大丈夫?実は困ることってある?
    ママスタ☆セレクト
  6. <お裾分け迷惑?>人に物をあげるのが大好き、お返しを頂いたら倍返しする!というタイプって、面倒?
    <お裾分け迷惑?>人に物をあげるのが大好き、お返しを頂いたら倍返しする!というタイプって、面倒?
    ママスタ☆セレクト
  7. <米不足と母のウソ>息子のほうが可愛いだけなのに…頭さげろ?なんで?【第6話まんが:母の気持ち】
    <米不足と母のウソ>息子のほうが可愛いだけなのに…頭さげろ?なんで?【第6話まんが:母の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【使う?義実家のナプキン】ウソ!きちゃった…!予定日はまだまだ先なのに~<第2話>#4コマ母道場
    【使う?義実家のナプキン】ウソ!きちゃった…!予定日はまだまだ先なのに~<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. 【夫婦、小さなすれ違い…】トイレマット洗濯問題!「別々がいい」【第7話まんが】#ママスタショート
    【夫婦、小さなすれ違い…】トイレマット洗濯問題!「別々がいい」【第7話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事