提供:ママスタセレクト

【後編】不登校の子をもつママに聞きたい!ママ友に聞かれたらどうしてる?旦那さんは理解がある?

2021.01.23 06:00
002_不登校_なかやまねこ

子どもが現在不登校で、根掘り葉掘り子どもの状況を聞いてくるママ友や、理解のない旦那さんに追い詰められている相談者さん。自分と同じように「子どもが不登校だ」というママさんのお話を参考にしたいようです。

旦那さんは子どもの不登校に理解がある?


相談者さんの旦那さんは、子どもの不登校に対しての理解があまりない様子ですね。相談文を見る限りでは、お子さんに「学校へ行け!」、「なぜ行かないんだ!」と追い詰めることをしているようです。みなさんの旦那さんはどうでしょうか?
『旦那は私以上に理解があって、私が「勉強遅れちゃう……」「学校に行かせなきゃ……」ってひとりで焦っているなか、「今は休んでいていい。そのうち行くタイミングが出て来るから大丈夫。今はそのときじゃない」ってどしっと構えてくれたから助かった。旦那には感謝しかない』

『旦那はまっっっったく理解ない。もう、理解も求めてないです』
理解がある旦那さんもいれば、理解が全くない旦那さんもいるようです。自分に同じような経験があるかどうか、他人の心情を思いやることができるかどうかなど、性格によって同じ“父親”といえど対応は変わってくるのでしょう。

理解がない旦那さんに子どもの状況を理解してもらうためには


しかし親としては、できることなら旦那さんにも理解してもらい、家族みんなでこの状況を乗り越えて支えあっていきたいと思うものではないでしょうか。理解がない旦那さんに子どもの状況を理解してもらうためには一体どうすればいいのでしょうか?

目に見えた変化がないから旦那さんは受け入れがたいのかも
『旦那は最初理解をせず、「甘やかしだ!」とか、「どうするんだ!」とか息子も私も責めていましたが、1ヶ月位で息子が摂食障害と不眠で10キロ以上も痩せてしまい、やっと何も言わなくなりました』
子どもが学校に行くことにどれほどのストレスがかかっているかは、見た目ではなかなかわかりません。そのため、目に見えた変化がなければなかなか受け入れがたいこともあるのではないでしょうか。そんなときは「第三者に話を聞いてもらうのが良い」というアドバイスもありました。
専門家などの第三者を通して理解してもらおう
『結局経験がある人しか子どもの気持ちはわからないよね。うちの旦那は教育委員会からの面談でやっと理解をするようになったよ。男って自分がしない経験は、子どもの気持ちでさえも理解しようとしないけれど、第三者からなら意外ときく』
きっと旦那さんは、幼い頃からママに甘えてばかりのわが子を見ていたり、子どもに愛情あふれる対応をしているママを見てこう思ったのではないでしょうか? 「今回のことも甘えだな」、「ママが甘やかしている」と。しかし不登校は甘えではありません。もし勝手に決めつけているのならば、第三者の、そしてきちんと客観的に状況を見れる専門家の人から一度、旦那さんに説明をしてもらってください。そうすることで旦那さんもやっと子どもの現状に気が付き、専門家のアドバイスを取り入れながら、動き出してくれるかもしれませんよ。

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・なかやまねこ

関連リンク

関連記事

  1. 【後編】あんなに優しかったのに急に態度が変わってしまったママ友!理由を聞く?それとも避ける?
    【後編】あんなに優しかったのに急に態度が変わってしまったママ友!理由を聞く?それとも避ける?
    ママスタ☆セレクト
  2. 【前編】ママ友がくれる手作りグッズ、正直いらない……相手を傷つけない断り方は?
    【前編】ママ友がくれる手作りグッズ、正直いらない……相手を傷つけない断り方は?
    ママスタ☆セレクト
  3. 【前編】子どもが入院するのに、非協力的な実母にイライラ……ピンチな局面を切り抜ける方法は?
    【前編】子どもが入院するのに、非協力的な実母にイライラ……ピンチな局面を切り抜ける方法は?
    ママスタ☆セレクト
  4. ドラム式の洗濯機が欲しい!洗濯機の新調をめぐって旦那と意見が対立
    ドラム式の洗濯機が欲しい!洗濯機の新調をめぐって旦那と意見が対立
    ママスタ☆セレクト
  5. ママ友関係は幼稚園で懲りた!小学校ではママ友がいなくても大丈夫ですか?
    ママ友関係は幼稚園で懲りた!小学校ではママ友がいなくても大丈夫ですか?
    ママスタ☆セレクト
  6. <育児放棄の男>「俺の休日は俺の自由」という旦那。今まで諦めていたけれど……【前編まんが】
    <育児放棄の男>「俺の休日は俺の自由」という旦那。今まで諦めていたけれど……【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <息子は性的マイノリティ?>大切な息子の大切な人!寄り添うふたりの晴れ姿に感涙【第3話まんが】
    <息子は性的マイノリティ?>大切な息子の大切な人!寄り添うふたりの晴れ姿に感涙【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <恐怖の着信>学校からかかってくる電話、怖くないですか?昼間はケガや病気、夕方はトラブル報告…!
    <恐怖の着信>学校からかかってくる電話、怖くないですか?昼間はケガや病気、夕方はトラブル報告…!
    ママスタ☆セレクト
  3. <義妹の奨学金をウチが!?>義妹の一方的な主張「兄だけ完済は不公平」別問題では?【第5話まんが】
    <義妹の奨学金をウチが!?>義妹の一方的な主張「兄だけ完済は不公平」別問題では?【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【妻、老後の約束をムシ!?】20年連れ添った妻。新婚時代の約束「今だ!」<第2話>#4コマ母道場
    【妻、老後の約束をムシ!?】20年連れ添った妻。新婚時代の約束「今だ!」<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 【奈良県 山下真知事 第3回】働く希望がある女性への就業支援。奈良県の場合は?
    【奈良県 山下真知事 第3回】働く希望がある女性への就業支援。奈良県の場合は?
    ママスタ☆セレクト
  6. <寝言は寝ていえ!>妊娠中、マジメな夫に異変「自由になりたいんだよッ」急になぜ?【第1話まんが】
    <寝言は寝ていえ!>妊娠中、マジメな夫に異変「自由になりたいんだよッ」急になぜ?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <子連れ入店禁止して!>後日、連絡が「お子さんが動いたので…」追加料金は仕方ない?【中編まんが】
    <子連れ入店禁止して!>後日、連絡が「お子さんが動いたので…」追加料金は仕方ない?【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <あとは丸投げ>旦那から2人きりのお出かけによく誘われる。帰宅後の家事が大変なので行きたくない
    <あとは丸投げ>旦那から2人きりのお出かけによく誘われる。帰宅後の家事が大変なので行きたくない
    ママスタ☆セレクト
  9. <最後の家族旅行が!>シフト勤務の夫と忙しい子どもたち「チャンスを逃したくない!」【前編まんが】
    <最後の家族旅行が!>シフト勤務の夫と忙しい子どもたち「チャンスを逃したくない!」【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事