提供:ママスタセレクト

「お子さんは和式トイレを使えますか? 」アンケートにママから驚きの回答も……!?

2021.01.17 13:00
「お子さんは和式トイレを使えますか?
和式トイレについて、こんな質問がママスタコミュニティに上がりました。
『清掃業です。大手ショッピングセンターは、休日になるとトイレも混み合って長い行列ができています。しかし和式トイレが空いても、皆さん「お先にどうぞ!」と譲ります。「漏れそう……」ともだえるお子さんも、「和式ではできない」と半泣き状態で洋式が空くのを待っています。何かあったとき、例えば避難所へ行くことがあった場合に和式しかなかったらどうなるんだろうと、老婆心ながら心配になります。みなさんのお子さんは和式トイレを使えますか?』
さてアンケートの結果はどうだったのでしょうか?

うちの子は大丈夫!「難なく使える」が73%



幼稚園・保育園で使えるようになった
一番多かったのは「幼稚園で使い方を教えてもらった」というコメントでした。
『幼稚園に、わざわざ和式トイレを作ってあるよね』
『幼稚園が和式だったので自然と使えるようになった。ただ普段は和式より洋式を選びます』
『幼稚園のトイレは和式・洋式両方あって、どちらも練習させてくれる』
「お子さんは和式トイレを使えますか?
あえて和式トイレを設置している幼稚園や保育園もあるようですね。小学校入学を前に使えるようになっておいた方がいいという配慮のようです。実際、入学後に「和式トイレが使えるようになったおいてよかった!」と痛感したママたちがいました。
『学校が和式だったから、使えないと困ったことになってたわ』
『幼稚園のトイレが和式のみ(笑)。「家庭が洋式だらけなので、練習の意味であえて和式のみにしている」と入園前に説明がありました。本人は小学校でトイレの順番を待たずにすむと喜んでます』
古い校舎だと、洋式よりも和式トイレの方が多い場合がありますよね。小学校はトイレに行ける休憩時間も限られていますから、できるだけ選択肢を増やしておいた方が安心ではないでしょうか。
ママも和式トイレ練習の先生に!
幼稚園や保育園だけにお任せせず、自宅やお出かけ先で和式トイレの練習をさせたママたちもいました。
『小学校では和式トイレもあるから練習した方がいいと聞いていたので、入学前に教えました』
『子どもが小さい頃、園でも、休みの日の外出先とかでも、練習した記憶があるよ』
『この春から1年生になったんだけど、学校のトイレが和式だから祖母の家へ行って練習した。最初はコースアウトしたり、服の下げ具合がわからなくて汚してしまったり……と失敗を繰り返して、5回くらいでできるようになったよ』
自宅が洋式トイレだと、「どこで練習させるか」という問題が発生します。祖父母の家やお出かけ先のお店など、和式トイレがある場所を把握しておくといいですね。ちなみに筆者は、新聞紙に和式の便器に見立てた枠を描いて息子にまたぐ練習をさせてから、お店のトイレで試しました。何とかできた……と思ったら、「よいしょ!」とトイレの床に手をついて立とうとしたので慌てて止めた覚えがあります(汗)。

普段は洋式派だけど……「緊急の場合は使えると思う」が17%



自宅が洋式トイレだと、普段和式トイレを使う機会がない場合もあります。それでも使い方を知っているかどうかの差は大きいですよね。
『末っ子(小1)は普段は和式トイレは使えないけど、がんばれば使える』
『幼稚園のトイレが、洋式と和式の両方あった。「和式トイレも使えるようになった方が良いので」という幼稚園の配慮から。「とても良いことだ」と思っていたけど、幼稚園に行ってその様子を見たら、和式便所の前にある水道管部分にしがみついていてショック……。とてもじゃないけど公共の和式トイレは使わせられない。けど緊急の場合なら仕方ないし、足の置く場所のコツとかはわかってるからできると思う』
慣れないせいか、和式トイレに苦戦しているお子さんもいるようです。
『どうしてもパンツに飛んじゃうみたいで、全部脱がないとできない』
『昔は使えたんだけど使いたくないみたい。一緒に入ったらできるよ。学校では洋式が空いてなかったら我慢してるらしい』
『高校生男子。お店に和式しかないと我慢したり「コンビニ行ってくる!」って出て行っちゃったりします』
尿意や便意を我慢してしまうと心身にも影響が出てしまいそうです。できれば身構えることなく和式トイレを使えるようになればいいですが……。これは子どもだけでなく大人にも同じことがいえますね。

実はママも!?「全く使えない」が10%


『私も和式トイレ無理』
『私が使えないから教えてない』
『小学校2年生の男の子。和式トイレは全く使えない。和式トイレだけでなく、うんちはまだトイレでできない。うんちはパンツにする』
和式トイレが使えなくて困ったことが、ママ自身も今まであまりなかったのかもしれません。親が和式トイレを使えないとなると、子どもに教えるのはかなり難しいはず。もし「子どもは使えるようになってほしい」と思うのであれば、早めに先生や祖父母の力を借りた方がいいのではないでしょうか。

いざという時のために、ちゃんと使えるか子どもに確認してみよう


お子さんが思わぬ形で和式トイレを利用していたというエピソードも届きました。
『うちの息子、まだ保育園で和式のトイレを使ったことがなかった頃、一段上がったところに便器の後ろがはみ出してた状態で設置してある和式トイレで、こっち向きに座って用を足してたわ。初めて行ったところだったのでそんなタイプのトイレとは知らず、様子を見に行ったらお尻が便器に入らないようにめっちゃ踏んばってて、こっち見て笑ってた……ホント失神しそうになった』
おそらくこの記事の写真にあるような段差のある和式トイレだったのではないかと思われますが……、お子さんなりに考えての結果だったのでしょうね(笑)。

昨今は和式トイレ自体が減ってしまいました。そのため子どもは、親などが和式トイレを使っている姿を見ることもなく、どこかで教わらないと使えないままになってしまう可能性があります。投稿者さんが心配しているように、災害時の避難先など和式トイレしかない状況に遭遇することもあり得ます。できることなら、この先子どもが困ることがないように和式トイレも抵抗なく使えるようになっておいた方がいいのではないでしょうか。また普段使うことがない場合は、今一度わが子に使い方を確認してみるといいかもしれませんね。

文・千永美 編集・木村泉 イラスト・ゆずぽん

関連リンク

関連記事

  1. 【中編】娘がいじめの加害者!?「だってむかついたから」娘の言葉にショック!どうしてこんなことに……?
    【中編】娘がいじめの加害者!?「だってむかついたから」娘の言葉にショック!どうしてこんなことに……?
    ママスタ☆セレクト
  2. 【前編】娘がいじめの加害者!?「だってむかついたから」娘の言葉にショック!どうしてこんなことに……?
    【前編】娘がいじめの加害者!?「だってむかついたから」娘の言葉にショック!どうしてこんなことに……?
    ママスタ☆セレクト
  3. 他のママたちは誘い合って公園に行くけれど、私は誘われない。それでもママの輪の中に入るべき?
    他のママたちは誘い合って公園に行くけれど、私は誘われない。それでもママの輪の中に入るべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. <マザコン旦那からの離婚要求>「子どもはおろして離婚したい」3人目を妊娠中なのに【第1話まんが】
    <マザコン旦那からの離婚要求>「子どもはおろして離婚したい」3人目を妊娠中なのに【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 独身の友達から「あなたみたいになりたくない」と言われたママ。なぜそんなことを言うの?
    独身の友達から「あなたみたいになりたくない」と言われたママ。なぜそんなことを言うの?
    ママスタ☆セレクト
  6. 男の子だけだと寂しいと感じますか?同性兄弟を子育て中のママさん、良さを教えてください!
    男の子だけだと寂しいと感じますか?同性兄弟を子育て中のママさん、良さを教えてください!
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義妹の怒り、原因は?>弟の夫婦が大揉め「浮気だー!」なぜ夫婦で話さないの……?【第1話まんが】
    <義妹の怒り、原因は?>弟の夫婦が大揉め「浮気だー!」なぜ夫婦で話さないの……?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【義兄にモヤ!勝手にピアノ弾く】両親と同居してくれた優しい兄に……引け目<第4話>#4コマ母道場
    【義兄にモヤ!勝手にピアノ弾く】両親と同居してくれた優しい兄に……引け目<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. <長男嫁だけが大変!?>「お皿洗って」義弟嫁に動いてもらったら……仕事が増えた?【第3話まんが】
    <長男嫁だけが大変!?>「お皿洗って」義弟嫁に動いてもらったら……仕事が増えた?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <ズレる男>共感してほしいだけなのに否定してくる旦那。夫婦の会話でイライラせずにいるためには?
    <ズレる男>共感してほしいだけなのに否定してくる旦那。夫婦の会話でイライラせずにいるためには?
    ママスタ☆セレクト
  5. <義母「私に任せて!」>結構です!孫を預かりたい義母との攻防⇒着信……イヤな予感【第1話まんが】
    <義母「私に任せて!」>結構です!孫を預かりたい義母との攻防⇒着信……イヤな予感【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【弟嫁、距離ナシNG?】ずっと憧れていた一軍女子「私の夢がやっと叶う!」<第3話>#4コマ母道場
    【弟嫁、距離ナシNG?】ずっと憧れていた一軍女子「私の夢がやっと叶う!」<第3話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. <叱る朝>わが子を学校へ送り出す「いってらっしゃい」、笑顔で言えずに自己嫌悪。怒りすぎて余裕がない
    <叱る朝>わが子を学校へ送り出す「いってらっしゃい」、笑顔で言えずに自己嫌悪。怒りすぎて余裕がない
    ママスタ☆セレクト
  8. <ギャンブルで家が……!>ありえない!次々と明らかになる夫の借金に八方塞がり……【第2話まんが】
    <ギャンブルで家が……!>ありえない!次々と明らかになる夫の借金に八方塞がり……【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <同居できる?>離婚へ!夫にも親にもなれない人とは……「さようなら」一択です!【第12話まんが】
    <同居できる?>離婚へ!夫にも親にもなれない人とは……「さようなら」一択です!【第12話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事