

【前編】受験生を抱えるママ。胃が痛くなるほどのストレスを感じてしまう……
2020.12.02 10:30
提供:ママスタ☆セレクト

中学3年生のお子さんがいる家庭では、受験にむけて親子共に頑張っていることでしょう。もしかしたら親の方が力が入ってしまってストレスを感じてしまうこともあるかもしれません。ママたちが意見交換をするママスタコミュニティにも受験生を抱えるママがいて、こんな投稿をしてくれました。
『息子が中3。受験生なんだけれど、毎日胃が痛い。親は何もできないし見守るしかないけれど。何があってもドンと構えて見守る母親になりたいです。受験は本人も大変だけれど親も大変ですね。改めて自分の母親の偉大さを感じます』
自分が受験生だったときのことを思い出して、親の偉大さを実感している投稿者さん。母親が自分にしてくれたように、子どもを見守っていきたいと思う反面、何かと心配事もあるのでしょう。ストレスや不安を感じていますね。でもこんな気持ちになるのは投稿者さんだけではないようです。
受験生の母親は、本当に大変だよね
『わかるよー。自分のことのように胃が痛いよね。頑張れ頑張れ! あと少しだよ!』
『わかる! 今子どもは高1だけれど本当に辛かった。ため息ついてばかりで家族に怒られたし』
胃が痛くなるほどのストレスを感じてしまうのは、他のママも同じ。まるで自分が受験するかのように、いても立ってもいられなくなってしまいますね。「大丈夫かな」と不安になることもありますし、受験までカウントダウンが始まる時期は本当に気を揉んでしまいます。
親にとって何がストレス?
受験生なのに勉強をしないこと
『なるべく本人にはプレッシャーをかけないようにしたいけれど、本当に勉強しないからストレス』
受験生本人がのんびりしていて勉強をしないとなると、親としてはイライラしてしまうこともあります。「ちゃんと勉強をしなさい!」と言いたくなるのですが、逆にそれが子どものやる気を奪ってしまうかもしれないと考えることも……。口を出して良いのか葛藤があって、それがストレスにつながることもありますね。
親がやることが多い
『受験は子どももストレス。親もストレス。特に高校受験は。大学受験は子どもが自分で決めて動くから、親はお金を出すだけなんだけれど、中学は親が動かなければならないからね』
高校受験を控えた中学生の場合には、学校との面談が多くなったり親が書類を書くなど、親の負担も少なくありません。筆者も高校3年生の子どもがいるのですが、大学受験をする今と高校受験のときを比べると、提出物が多いなど高校受験の方が親の仕事が多いように感じます。
反抗期真っ只中。子どもの八つ当たりがすごい
『母親は大変よ。ストレスで八つ当たりをしてくるし、サンドバッグだよ』
『高校受験が一番大変かな。子どもは反抗期と重なるし』
高校受験の時期は子どもも反抗期に入っているので、余計に親に反発してくることもあります。受験のストレスを親にぶつけてきたら、それを受け止めるのは大変ですよね。でもそうやって親に反抗するのは、「反抗しても許される相手」と思って甘えているのかもしれません。
不安でついついキツく言ってしまう自分にイライラ
『考えないでおこうと思っても、ふと考えてしまうし、口出ししないでおこうと思いつつ言ってしまう自分にもイライラする』
一番大変なのはやはり受験生本人。そのことはよくわかっているのですが、親としてはついつい口出しをしてしまいます。でもわが子に言ったことを振り返ると、後悔の気持ちだけではなく「どうしてあんなことを言ったのだろう」と自己嫌悪で自分にイライラすることも少なくありません。
中学3年生で高校受験を控えた子どもがいる投稿者さん。果たして希望の学校に合格できるのかと毎日思い悩んだりしていると、ストレスで体調も悪くなってしまいそうです。でもその不安はどのママも同じでしょう。だからこそ、共感できる仲間が欲しいのではないでしょうか。
後編へ続く。
文・川崎さちえ 編集・木村亜希
関連記事
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【奈良県 山下真知事 第3回】働く希望がある女性への就業支援。奈良県の場合は?ママスタ☆セレクト
-
<寝言は寝ていえ!>妊娠中、マジメな夫に異変「自由になりたいんだよッ」急になぜ?【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<子連れ入店禁止して!>後日、連絡が「お子さんが動いたので…」追加料金は仕方ない?【中編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<あとは丸投げ>旦那から2人きりのお出かけによく誘われる。帰宅後の家事が大変なので行きたくないママスタ☆セレクト
-
<最後の家族旅行が!>シフト勤務の夫と忙しい子どもたち「チャンスを逃したくない!」【前編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<背中の肉が>手持ちのセレモニースーツ、まだイケる?卒業式・入学式を控えたママたちの静かなる葛藤ママスタ☆セレクト
-
<夫が強要する理由は?>お礼イコール親孝行?義妹のズバっと指摘「うっとうしいよ」【第6話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【旦那の「ママ」がイヤ!】呼び方、ヤバくない!?旦那のマザコン疑惑を友人に相談すると…<第7話>ママスタ☆セレクト
-
【義母、嫁の食レポは常識!】もう我慢しない「非常識なのはアナタです!」<第17話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト