義母から注意された!孫に名前で呼ばせたがる実母は変ですか?
2020.12.02 09:00
提供:ママスタ☆セレクト
「孫が生まれても、絶対におばあちゃんと呼ばれたくない」と考える親世代もいます。反面、目上の人を敬うという意味でも、名前ではなく「おばあちゃん」と呼ばせるべきと考える人たちもいます。あるママの家庭では、実母が「孫から名前で呼ばれたい」と考えていて、義母は「おばあちゃんと呼ばせるべき」という考えのようです。
実母は、孫に「おばあちゃん」と呼ばれたくなく、名前をもじって「みちばぁ」と呼ばせています。さらに、曽祖母のことは「わかばちゃん」と言わせています。先日両家揃った機会に、子どもが実母のことを「みちばぁ」と呼んでいました。それを聞いた義母が眉間にしわを寄せながら私の方へ近づき、「ああいう呼び方良くないですよ。おばあちゃんって呼ばせてね。年長者との関係がね……」と耳打ちしてきました。そんなに気にすることですか? 呼び方は違えど祖母と孫の関係だし、みちばぁ、わかばちゃんはおかしいですか?』
義母から注意されたとなると、気になりますよね。家庭によって考え方は違うでしょうが、世間一般のママたちはどう考えているのでしょうか。
孫ができたからといって、いきなり「おばあちゃん」と呼ばれるのは抵抗がある人は一定数いるでしょう。だからといって名前で呼ばせるのもどうかと、考えてしまいますよね。「名前で呼ばせることは抵抗がある」というママたち、どう折り合いをつけてる?
『うちの母も「おばあちゃんって呼ばれたくない」と言って、名前に「ちゃん」を付けて呼ばせている。きちんとしたお家の人からしたらお里が知れるバカみたいな印象かもね』
『義母が「おばあちゃんって呼ばれたくない! ◯◯ちゃんって呼んで!」って言い出して、「嫌だなぁ」って思ってた。子どもたちは「◯◯ちゃん」って呼んでるけど、外で人に話すとき、幼稚園生でもちゃんと「おばあちゃん」って言っててほっとした。子どもの方が空気よんでるもんだ(笑)』
『ばぁがついてるだけぜんぜんアリだと思うけど。ばぁ抜きの名前呼びなんて最悪だよ。執着してバカ丸出し。うちの母ね。うちの子どもに「◯◯ちゃん」って教え込んで酷かった。そして私は諦めた。おかげで義母までうちの子どもにあわせて「◯◯ちゃん」呼びに合わせてくれて本当に申し訳ないよ。せめて「◯◯ばぁ」が良かった』
『「みちばあ」「わかばちゃん」「あーちゃん」「ばあば」とかは嫌。でも、口出しするかどうかは別だよ』
全体の数としては少数派ですが、やはり名前ではなく「おばあちゃん」と呼ぶべきと考えている人たちもいます。日本語の乱れも、文化の乱れも、気になるというのが本音でしょうか。
『私は義母よりの考え方です。古い考えなのは承知してますが、「ばあば」も日本語としてどうかと思うし。でも孫の教育に口を出すべきではないと思うので、嫁には言わないです』
「名前の呼び方によって、年長者を敬う気持ちが変わるわけではない」「成長するにつれて、うちと外で使い分けられるようになれば問題ない」という考えのママたちもいます。
『本人が了承してるなら問題ない。「年長者の曾祖母の意見のままに呼ばせてます」でいいかと』
『大きくなればちゃんとおばあちゃんって呼ぶんじゃない? そうでなくても悪いことだとは思わないけどね。おばあちゃんを大切に思うなら呼び方なんて何でもいいと思う』
『「そうですか~。はーい」とか適当に言って聞き流す。別に呼び方で年長者に対する敬いが変わる訳じゃない』
「年長者を敬うべき」という文化から「礼儀の1つとして、祖父母のことは名前やあだ名ではなくおじいちゃん、おばあちゃんと呼ばせるべき」と考えている人たちもいます。投稿者のママと義母の会話から考えると、義母はしつけの一環として、外で孫が恥をかかなくてもいいようにと、気になったのかもしれませんね。育った家庭や人によって考え方が違うから、それぞれの呼び方があっていいと思います。あなたはどう考えますか?
文・間野由利子 編集・山内ウェンディ
実母は、孫に「おばあちゃん」と呼ばれたくなく、名前をもじって「みちばぁ」と呼ばせています。さらに、曽祖母のことは「わかばちゃん」と言わせています。先日両家揃った機会に、子どもが実母のことを「みちばぁ」と呼んでいました。それを聞いた義母が眉間にしわを寄せながら私の方へ近づき、「ああいう呼び方良くないですよ。おばあちゃんって呼ばせてね。年長者との関係がね……」と耳打ちしてきました。そんなに気にすることですか? 呼び方は違えど祖母と孫の関係だし、みちばぁ、わかばちゃんはおかしいですか?』
義母から注意されたとなると、気になりますよね。家庭によって考え方は違うでしょうが、世間一般のママたちはどう考えているのでしょうか。
本音を言えば、名前で呼ばせたくない!
孫ができたからといって、いきなり「おばあちゃん」と呼ばれるのは抵抗がある人は一定数いるでしょう。だからといって名前で呼ばせるのもどうかと、考えてしまいますよね。「名前で呼ばせることは抵抗がある」というママたち、どう折り合いをつけてる?
『うちの母も「おばあちゃんって呼ばれたくない」と言って、名前に「ちゃん」を付けて呼ばせている。きちんとしたお家の人からしたらお里が知れるバカみたいな印象かもね』
『義母が「おばあちゃんって呼ばれたくない! ◯◯ちゃんって呼んで!」って言い出して、「嫌だなぁ」って思ってた。子どもたちは「◯◯ちゃん」って呼んでるけど、外で人に話すとき、幼稚園生でもちゃんと「おばあちゃん」って言っててほっとした。子どもの方が空気よんでるもんだ(笑)』
『ばぁがついてるだけぜんぜんアリだと思うけど。ばぁ抜きの名前呼びなんて最悪だよ。執着してバカ丸出し。うちの母ね。うちの子どもに「◯◯ちゃん」って教え込んで酷かった。そして私は諦めた。おかげで義母までうちの子どもにあわせて「◯◯ちゃん」呼びに合わせてくれて本当に申し訳ないよ。せめて「◯◯ばぁ」が良かった』
『「みちばあ」「わかばちゃん」「あーちゃん」「ばあば」とかは嫌。でも、口出しするかどうかは別だよ』
「おばあちゃん」と呼ばせるべき
全体の数としては少数派ですが、やはり名前ではなく「おばあちゃん」と呼ぶべきと考えている人たちもいます。日本語の乱れも、文化の乱れも、気になるというのが本音でしょうか。
『私は義母よりの考え方です。古い考えなのは承知してますが、「ばあば」も日本語としてどうかと思うし。でも孫の教育に口を出すべきではないと思うので、嫁には言わないです』
本人がそう呼ばれたいのなら問題なし
「名前の呼び方によって、年長者を敬う気持ちが変わるわけではない」「成長するにつれて、うちと外で使い分けられるようになれば問題ない」という考えのママたちもいます。
『本人が了承してるなら問題ない。「年長者の曾祖母の意見のままに呼ばせてます」でいいかと』
『大きくなればちゃんとおばあちゃんって呼ぶんじゃない? そうでなくても悪いことだとは思わないけどね。おばあちゃんを大切に思うなら呼び方なんて何でもいいと思う』
『「そうですか~。はーい」とか適当に言って聞き流す。別に呼び方で年長者に対する敬いが変わる訳じゃない』
「年長者を敬うべき」という文化から「礼儀の1つとして、祖父母のことは名前やあだ名ではなくおじいちゃん、おばあちゃんと呼ばせるべき」と考えている人たちもいます。投稿者のママと義母の会話から考えると、義母はしつけの一環として、外で孫が恥をかかなくてもいいようにと、気になったのかもしれませんね。育った家庭や人によって考え方が違うから、それぞれの呼び方があっていいと思います。あなたはどう考えますか?
文・間野由利子 編集・山内ウェンディ
関連記事
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<嫁、お礼はナシ!?>おいしい野菜は助かるでしょ?電話の一本もなくモヤモヤする…【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<非常識すぎない?>「仕事だからうちまで迎えにきて」とお願いしてきた同じ登校班の保護者。呆れた…ママスタ☆セレクト
-
<義姉、ブサイク発言!>今の私に「シアワセ」を見せびらかさないで!【第4話まんが:義姉の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【ケチ?旦那が唐揚げクレない】欲しがる息子。パパとママの対応に変化!?<第13話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<肩身が狭い>自分は急な休みで代わってもらうけれど、他の人の代わりに出勤できない。辞めるべき?ママスタ☆セレクト
-
<ナンパは危険?>叱るんじゃなくて寄り添う姿勢を!いくつになっても「私の大事な娘」【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【同居義妹、義母を丸投げ!?】近居の義母が救急搬送!慌てて駆けつけると…<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<子育て失敗?>ありえない!千円渡したのにお昼抜き「親がお金くれない」ウソつき娘【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
5歳息子とスキー場へ!『ポケモンスリープ』コラボイベント、燃える!【もちママ体験まんが】【前編】ママスタ☆セレクト