

【後編】1年近く会話をしていない旦那から「話がある」と言われた。浮気?それとも離婚?
2020.11.30 07:30
提供:ママスタ☆セレクト

些細なことでけんかをしてから1年、会話をしていないというある夫婦。ある日の朝、ママは旦那さんから「今夜、話したいことがある」と告げられます。
「とうとう離婚話?」
不安なママさんがいよいよ夜を迎えようとしています。
旦那さんが帰宅する時間が近づき、緊張はピークに……
『夜が近づいてきた、嫌だな。緊張する』
旦那さんの帰宅時間が近づくにつれて、ママも緊張してきています。本当に離婚のことだったらどうしよう……。そう思うと怖くて仕方なくなってしまいます。でも旦那さんとの話し合いから逃げるわけにはいきません。旦那さんが帰宅をして、とうとう話し合いが始まりました。
旦那は‟あの暴言”を覚えていなかった!
『旦那と話をしました。このままでいいのか? ということと、もしこのままなら早いうちに離婚もあり得るという内容でした。そしてなぜこの1年間こんな態度だったのか、何が原因だったのかを聞かれました。旦那は「嫌いな人には触られたくない」発言がきっかけになっているとはまさか思っていなかったみたいです。お互い、この1年、思っていたこと、感じていたことを話し合いました。私も、旦那の一言でずっとこの態度をしてしまったので、もっと早い段階で話し合えればよかったのにと話しました。前のように仲良くするのはすぐには無理だけれど、自然に話せるようにはなりたいと伝えました』
ママは、旦那さんに「嫌いな人(=ママのこと)」「触られたくない」と言われたことに傷つき、そのことがずっと心の中にあったそうです。そしてそれが原因で旦那さんと会話をすることができなくなっていました。ところが旦那さんはそう言ったことすら忘れていたそうです。言い合いの原因はわかりませんが、そのときは、売り言葉に買い言葉でつい、口を突いてしまっただけだったのかもしれません。そうとは知らないママはずっと辛かったですよね。
旦那さんも「辛かった」と本音をポロリ……
『お互いに話さなくなってからは辛かった、家に帰りたくなかったって言ってました』
『このままこのギクシャクした中でズルズル時が過ぎて後に後悔するような事になりたくないと』
『話さない期間が長すぎて、話すきっかけをうまく作れなくてお互い歩み寄れなかったと話し合いしました。私も旦那の一言でずっとこの態度をしてしまったので、もっと早い段階で話し合えれば良かったのにと。また話す機会を設けていい? と言われました』
旦那さんも夫婦の会話がない状況に悩み、何とかしなければと考えていたことがわかります。ママは朝から「旦那はきっと離婚一択でくるに違いない」と心配していましたが、そうではなかったのです。ただこのままの状態が続けば、離婚を回避できなくなってしまう……、それで思い切って、ママさんに話し合おうと持ち掛けたのでしょう。
今回、ママから、なぜ会話をしないまま時が過ぎてしまったのか、その理由を聞いて、旦那さんも歩み寄りの姿勢を見せているようです。それを受け、ママ自身も、もっと早く話せばよかったと後悔しています。ここまではきっと、心の中に、旦那さんと話せばまた傷つくようなことを言われるかもしれないという怖さがあったのではないでしょうか。だから旦那さんから逃げていた、とも思えます。
でもこれからは会話を重ねていくことで、すれ違ってきた時間を取り戻してほしいです。
『自分の発言を覚えてない……。ママはその一言でどれだけ辛かったかと思うと腹が立つけれど、旦那さんもきっとやり直したいんだね。ゆっくり時間をかけて修復していけたらいいね』
『夫婦としていい方向に向かうといいね』
他のママたちもママを応援してくれています。
ママ本人からはこんな言葉も……。
『旦那に話す機会を設けてもらった事、話すきっかけを作ってくれた事にありがとうって伝えました』
関係修復に向けて話し合いは始まったばかりです。それには互いに相手が口にしない気持ちを汲み取ったり、また普段なかなか口に出来ないメッセージを漏らさずに伝えていくことが必要になります。でも、ママのこのコメントを見ると、その点は大丈夫そう。修復には時間がかかるかもしれませんが、旦那さんと一緒にもう一度夫婦としてやり直せることを願うばかりです。
文・川崎さちえ 編集・blackcat
関連記事
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<義妹の奨学金をウチが!?>義妹の一方的な主張「兄だけ完済は不公平」別問題では?【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【妻、老後の約束をムシ!?】20年連れ添った妻。新婚時代の約束「今だ!」<第2話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【奈良県 山下真知事 第3回】働く希望がある女性への就業支援。奈良県の場合は?ママスタ☆セレクト
-
<寝言は寝ていえ!>妊娠中、マジメな夫に異変「自由になりたいんだよッ」急になぜ?【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<子連れ入店禁止して!>後日、連絡が「お子さんが動いたので…」追加料金は仕方ない?【中編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<あとは丸投げ>旦那から2人きりのお出かけによく誘われる。帰宅後の家事が大変なので行きたくないママスタ☆セレクト
-
<最後の家族旅行が!>シフト勤務の夫と忙しい子どもたち「チャンスを逃したくない!」【前編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<背中の肉が>手持ちのセレモニースーツ、まだイケる?卒業式・入学式を控えたママたちの静かなる葛藤ママスタ☆セレクト
-
<夫が強要する理由は?>お礼イコール親孝行?義妹のズバっと指摘「うっとうしいよ」【第6話まんが】ママスタ☆セレクト