提供:ママスタセレクト

【前編】旦那と子ども2人で義実家に帰省させるなんて無理!子どもの怪我や事故など心配が尽きない私……

2020.11.29 10:30
071_義父母(父母)_マメ美
みなさんが義実家へ行くときは、家族揃ってですか? ときには旦那さんと子どもだけで行くこともありますか? ママスタコミュニティには、父子だけで帰省はちょっと……と話すママからのこんな投稿が寄せられました。
『子どもと旦那だけで義実家に行かせるのって怖くない? 私は心底不安なく送り出すのはちょっと無理かも……。お子さんが小さいうちに父子で帰省させている人はすごいなと思ってしまう』
自分の目の届かないところで子どもを旦那さんに任せ、義両親に世話をしてもらうなんて無理……。投稿者さんは一体何がそれほどまでに不安なのでしょうか。

旦那さんに任せることの、何がそんなに不安なの?



お子さんは1歳半。旦那さんは普段、お子さんの面倒を全く見ないわけではないそうです。投稿者さんが心配しているのは、義実家での怪我や事故でした。
『義両親はよくしてくれるけれど、祖父母宅での死亡事故の話も聞くし。頼りになると思ったから任せていたのに、事故が起きてるってことでしょ?』
子どもに万が一のことがあったとき、「てっきり〇〇が見ていると思った」という言い訳を聞いたことはありませんか? 義実家には義両親や旦那さんもいますが、人がたくさんいることでお互いに人任せになってしまい、何かトラブルが起こるかもしれない、そう投稿者さんは考えたのでしょう。
『旦那をというより義両親を信用していないから、怖い。何されるかわからないから無理。自分の箸でご飯を食べさせたり、隙あらば顔を近づけようとするタイプだから』
義両親への不安はしつけやお世話にも。普段自分が気をつけていることを義両親が全く気にしないとなれば、不安になる気持ちも分かりますよね。義両親が使ったお箸で子どもにご飯を食べさせるなどされたら、虫歯にさせまいとしたこれまでの努力が水の泡になる……。そう思うと「注意してよ!」という旦那さんへの怒りと「やっぱり父子だけでは」という気持ちが芽生えてしまうのも仕方のないことですね。

私が世話をするより、かえって安心というママたちも



『旦那は普段から子どもと2人でお風呂にも入るし、私抜きで散歩とか買い物とか行くこともあるよ』
『うちの旦那は私より注意力が高いし、瞬発力もいい。子どもが転びそうになったときにはひょいと支えたし、怪我したときも止血や応急処置などちゃんとしていた。公共機関のマナーも私よりちゃんとしているし、グズったら抱っこするし。逆に私が怒られちゃうくらいだよ、「今の危ないよ」とか』
『うちの姑は自分の欲望のままに孫を甘やかしたり、孫を危険な目にあわせたりしない。しっかりした人だから、義母がいるなら安心』
旦那さんや義両親が信用できないというママたちがいる一方で、自分よりも頼りになるのでかえっていいとコメントするママたちもいます。普段から旦那さんが子どもの世話をする様子を見て信頼し、義実家に行ったとしても気を抜かずにしっかりと見ていてくれるはずだと任せることができるのでしょう。頼りになるから大丈夫と信じることができれば、父子だけで帰省するとなっても問題ありませんね。

幼い子どもと旦那さんだけの帰省がとにかく心配でならない投稿者さん。なぜそこまで心配なのでしょう?

後編へ続く。

文・川崎さちえ 編集・清見朱里 イラスト・マメ美

関連リンク

関連記事

  1. <優しい義母の本性>義母が「キツイ嫁」と悪口を言っていた!「本音で話そう」は嘘?【後編】まんが
    <優しい義母の本性>義母が「キツイ嫁」と悪口を言っていた!「本音で話そう」は嘘?【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. 「あなたを本当の娘だと思っている」と言う義母に「お母さーん、お腹すいたー!」と言ってみたら……?
    「あなたを本当の娘だと思っている」と言う義母に「お母さーん、お腹すいたー!」と言ってみたら……?
    ママスタ☆セレクト
  3. <もう我慢できない!>義母に「できてない嫁」と私の悪口を言う夫。離婚でいいかな【前編まんが】
    <もう我慢できない!>義母に「できてない嫁」と私の悪口を言う夫。離婚でいいかな【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <モラハラ夫に反撃>義母に「できてない嫁」と私の悪口を言う夫。離婚でいいかな【後編まんが】
    <モラハラ夫に反撃>義母に「できてない嫁」と私の悪口を言う夫。離婚でいいかな【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 小学4年生で初潮が来た!もう身長は伸びない?「思春期早発症」の疑いも?
    小学4年生で初潮が来た!もう身長は伸びない?「思春期早発症」の疑いも?
    ママスタ☆セレクト
  6. 結婚指輪は夫婦仲に自信がない人が着けるもの?!着ける派、着けない派の反応は……
    結婚指輪は夫婦仲に自信がない人が着けるもの?!着ける派、着けない派の反応は……
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <過保護?放任?>親のクチ出しは不要?子育て方針に不安持ちつつ「見守ることも大事」【後編まんが】
    <過保護?放任?>親のクチ出しは不要?子育て方針に不安持ちつつ「見守ることも大事」【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【地元サイコー!Uターン移住夫】親友夫婦に妻のグチ「ぶっちゃけさぁ~」<第14話>#4コマ母道場
    【地元サイコー!Uターン移住夫】親友夫婦に妻のグチ「ぶっちゃけさぁ~」<第14話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. 【家事ネガ言葉:夫編】晩ごはんにソワソワ!魚はアカンのかーい!【第6話まんが】#ママスタショート
    【家事ネガ言葉:夫編】晩ごはんにソワソワ!魚はアカンのかーい!【第6話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  4. <限界!義両親との同居生活>嫁に我慢させすぎ!?友人の言葉に焦る俺【第4話まんが:旦那の気持ち】
    <限界!義両親との同居生活>嫁に我慢させすぎ!?友人の言葉に焦る俺【第4話まんが:旦那の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  5. <反抗期>中学生の息子、コロコロ変わる態度に振り回される毎日。「家事は女の仕事だろ!」と言う…
    <反抗期>中学生の息子、コロコロ変わる態度に振り回される毎日。「家事は女の仕事だろ!」と言う…
    ママスタ☆セレクト
  6. <義母、嫁は働け!>「私のやり方はもう古いのね」気付いた義母。新たな出発へエール【第7話まんが】
    <義母、嫁は働け!>「私のやり方はもう古いのね」気付いた義母。新たな出発へエール【第7話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【夫「本当に俺の子?」】様子がおかしい…!長男のアルバムを見て考え込む姿<第3話>#4コマ母道場
    【夫「本当に俺の子?」】様子がおかしい…!長男のアルバムを見て考え込む姿<第3話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. <手作りご飯は不要?>手作りご飯が恋しくなった夫。配慮と感謝の気持ちは忘れちゃダメ【後編まんが】
    <手作りご飯は不要?>手作りご飯が恋しくなった夫。配慮と感謝の気持ちは忘れちゃダメ【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <クレーム>「あの子と仲良くしちゃダメ」と言っている親がいた。口出しなんておかしくない?
    <クレーム>「あの子と仲良くしちゃダメ」と言っている親がいた。口出しなんておかしくない?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事