

大変さが倍になる!? 育児中のママがパパと外食に行きたくない理由
外食に出かけると、料理をしたり後片付けをしなくて済むため、助かりますよね。まだ自分ひとりで食べられないお子さんがいるママさんだと、なおさらではないでしょうか。食後の片付けから解放されるだけでも、ほっとするものです。でも、そんな楽園のような外食でも、こんなパパとだったら……絶対行きたくありません!

ママがパパと外食に行きたくない理由
子どもの食事を手伝わないから
「旦那は子どもの食事を一切手伝わない。自宅でも外食でもそれは同じ。私がやって当然な感じで、自分はスマホをいじりながら食べるだけ。私は息子の食事を手伝ってから自分の食事。冷めたごはんはいつもだけど、外食のときくらい楽しみたい」(35歳女性)
▽ 食事係はママの仕事、なんていう法律でもあるのでしょうか、イヤ、そんな法律はございません! 手伝ってくださいませ、パパさん! スマホを触る余裕があるなら、ひと口でもごはんを息子さんのお口に運んでくださればいいのです!
もし自分が同じ立場に立ったなら、おいしそうなごちそうを前におあずけをくらったなら、きっと悲しい気持ちになるのではないでしょうか? やってもらって当然の家事なんてこの世には存在しないのです。
自分の食事が済んだら席を立つから
「彼は、食べるのがとにかく早いんです。大食いで早食い。私と子どもがゆっくり食べているのを待っていられません。貧乏ゆすりをしたり、我慢できずにタバコを吸いに席を立つことも。せっかちなので、一緒に外食には行きたくない」(28歳女性)
▽ これはまた残念なパパさんですね。お子さんが一生懸命食事をしているのに、それを見守るゆとりはないのでしょうか。せかされると落ち着きませんし、わざわざ高いお金を払って食事に行こうとは思えません……。
イクメンパパを気取るから
「レストランに行くと、息子の行儀の悪さに対して過剰に怒るんです。家ではまったく口も手も出さないのに、かいがいしく食事を手伝ってみたりして。どうやらイクメンを気取りたがっているみたいだけど、みっともないからやめてほしい」(26歳女性)
▽ 普段何もやってもいないパパが、外出先で張り切ってお世話をしたりすると、周りからバレバレだったりします。ピントのずれたお叱りや、お子さんのニーズをくめていないサポートを見抜けないほど、周囲の人たちの目は落ちぶれてはおりません。
自分の食事だけして満足するべからず!
みんなが楽しんで満足して帰れば、その外食はかけがえのない家族の思い出になります。一緒に足並みを揃えて、気を配りあうことで、家族の絆はもっと深まるのではないかな、と筆者は思います。
誰かにばかり大変さが偏っていれば、「もう外食は他の人と行くわ」と見切られても仕方ありませんよ!
関連記事
-
【後編】旦那に「お前はモラハラだ!」と言われて衝撃。旦那と私、どちらが悪い?ママスタ☆セレクト
-
【前編】旦那に「お前はモラハラだ!」と言われて衝撃。旦那と私、どちらが悪い?ママスタ☆セレクト
-
いじめっ子から「アンケートには書くな」と脅された。怖くて正直に書けないわが子のためにママができることは?ママスタ☆セレクト
-
幼稚園や学校での行事に参加するのが苦痛……。苦手な理由は〇〇するから?ママスタ☆セレクト
-
19歳と22歳の旦那のいとこ。まだ学生だけれど、お年玉はあげるべき?ママスタ☆セレクト
-
のんびりやの小学生が登校班の集合時間に間に合わない。どうすればスムーズに準備させることができる?ママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<旦那も義父も義母も!>食事に注文が多すぎて離婚も考えるくらい!不満がたまった結果ママスタ☆セレクト
-
<古い義母>共働き夫婦、家事・育児は半分ずつじゃダメ?旦那が家事すると義母がイヤな顔をするけど…ママスタ☆セレクト
-
<私は悪くない!?>姉「ノンデリすぎてキライ!」私の友だちに会ってなにが悪いの?【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】同期の奥さんが心配「ド田舎、最悪でしょ?」<第22話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<ムリしてる?>親族20人で旅行するとママ友に言ったら「気持ち悪い」と言われた。マズいのかな?ママスタ☆セレクト
-
<JKを守れ!>「みんなに守られて育った」気づいた姪。騒動落ち着きホッとひと安心【第6話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義姉への忖度、やめていい?】強行突破した母に感謝!孫と過ごす幸せな時間<第6話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫のツメって甘いのか?】男同士、含みある会話「うっざぁ…!」【第4話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<義母、実家を差別?>まさかの事態!?無意識の言動が嫁を傷つけた…【第5話まんが:義母の気持ち】ママスタ☆セレクト