提供:ママスタセレクト

【後編】旦那に「お前はモラハラだ!」と言われて衝撃。旦那と私、どちらが悪い?

2020.11.22 17:30
046_旦那_なかやまねこ

旦那さんをモラハラ気質だと思っていた相談者さん。しかし逆に旦那さんに「お前がモラハラだ!」と言われてしまい戸惑っている様子。今回の件に関しては相談者さんと旦那さんのどちらが悪いのでしょうか?

嫌味な返しをするようになったのはそもそも誰のせい?


ママスタコミュニティでは旦那さんに強気で言い返した相談者さんに対して「スッキリした」との声が寄せられました。なぜ妻が強気に、そして嫌味っぽく物事を言うようになったのか……。そう考えたときに妻の元々の性格が違ったのであれば、夫は自分の言動や行動を顧みる必要があるはずです。
『いやいや、旦那さんよー(笑)そもそもなんで妻がそんな風に言うのかをわかってないよね。お前が原因だろ! と』
『モラハラ男にハイハイ言っていたらこっちが病むもんね。だからだんだんこちらも口が悪くなったり嫌なことを言う。そうさせたのはモラハラ旦那の癖に。「お前が悪い! 俺は悪くない」って本気で思っている。うちの旦那も自分の思い通りにならないと「出ていけ」って言うよ』

ただし旦那さんの人格を否定するのはNG



満場一致で旦那さんを責める声が寄せられています。ただ旦那さんの人格を否定してしまう「頭が悪いね」という言葉は相談者さんもNGだったのではないでしょうか。もちろん相談者さんの言うことは正論かもしれないですが、ときに正論は人を苦しめます。
『頭が悪いとか人格否定したらそれはモラハラだよ。口に出すと損するワード。怒りをただぶつけてもまた同じことする、また言っちゃう、の繰り返しだと下手すれば録音されたりして分が悪くなるよ』
『旦那さんも旦那さんで自己中だし、相談者さんも相談者さんでコメントを読む限りモラハラ感あるよね。うちの反抗期の子がきょうだいに対して相談者さんみたいな煽り方をするんだけど、煽り方が酷くて「横で聞いているだけで気分が悪いからそういう会話しかできないならあなたは口閉じて何も喋らないで」って言っちゃう』
モラハラとは言葉や態度などによっていやがらせを行い、相手の人格を傷つけ、精神的苦痛を与える精神的な暴力です。参考サイトによると、パートナーの言葉や態度によってひどく傷ついたり、パートナーが怖くていつも緊張して、相手の顔色を見ながら行動していたりするということが例にあげられています。

今回の相談者さんの発言がモラハラにあたるかどうかは定かではありません。しかし人格を否定して相手を傷つける発言を、相談者さんが旦那さんに対して日常的にしていたとしたら、モラハラにあたる可能性もあるのかもしれません。いくら正論であっても相手を傷つける言動は控えるようにするべきなのでしょう。
参考:豊島区男女平等推進センター 「ハラスメント-家庭内のいやがらせ-」

「どんな家庭を築いていきたいのか」を念頭に行動・発言を



『相談者さんのことをモラハラだとは思わないけど、私も旦那さんなら同じことを言ったかも。そして、相談者さんみたいに正論をかざして説教してくる嫁がうざくなってうんざりする。相談者さんは確かに間違ってはいないと思うけど、もっと旦那さんのリズムに寄り添ってもいいのでは? 例えば昨日のことも、旦那さんに帰宅した時点でママ友とお子さんとの経緯を話して、子どもたちを遊ばせながら旦那さんを気にかけてあげるとか』
今回のトラブルを客観的に見てみると、「旦那さんが勝手に出かけて、勝手に帰ってきて妻のやっていることに文句を言いだす」と旦那さんが悪いように思えます。しかし相談者さんのほうも、そこまで口げんかで旦那さんを言い負かしたり、人格を否定しなくても良かったはず。

口げんかに勝つことだけにとらわれてしまうと、きっと今後も今回のようになってしまうでしょう。喧嘩をするときは勝つことを目的としないで、「どんな家庭を築いていきたいのか」を念頭に発言・行動するようにすると、きっとお互い良い意味で変わっていけるのではないかと思います。

文・物江窓香 編集・古川純奈

関連リンク

関連記事

  1. いじめっ子から「アンケートには書くな」と脅された。怖くて正直に書けないわが子のためにママができることは?
    いじめっ子から「アンケートには書くな」と脅された。怖くて正直に書けないわが子のためにママができることは?
    ママスタ☆セレクト
  2. 幼稚園や学校での行事に参加するのが苦痛……。苦手な理由は〇〇するから?
    幼稚園や学校での行事に参加するのが苦痛……。苦手な理由は〇〇するから?
    ママスタ☆セレクト
  3. 19歳と22歳の旦那のいとこ。まだ学生だけれど、お年玉はあげるべき?
    19歳と22歳の旦那のいとこ。まだ学生だけれど、お年玉はあげるべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. のんびりやの小学生が登校班の集合時間に間に合わない。どうすればスムーズに準備させることができる?
    のんびりやの小学生が登校班の集合時間に間に合わない。どうすればスムーズに準備させることができる?
    ママスタ☆セレクト
  5. 旦那とその友達主催の家族BBQが疲れる!不満がありながら参加するママの真意とは?
    旦那とその友達主催の家族BBQが疲れる!不満がありながら参加するママの真意とは?
    ママスタ☆セレクト
  6. <何がいけないの?>【前編】実家依存の私。ママ友が欲しいと思うけれど周りが離れていく……
    <何がいけないの?>【前編】実家依存の私。ママ友が欲しいと思うけれど周りが離れていく……
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <離婚しますッ!>家事も育児もせず…散財ばっかり!夫婦の問題をすべて義母にチクる男【後編まんが】
    <離婚しますッ!>家事も育児もせず…散財ばっかり!夫婦の問題をすべて義母にチクる男【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <図々しい>共働きのママ友に子どものお世話をお願いされた!働くならサポート体制を整えてからでは?
    <図々しい>共働きのママ友に子どものお世話をお願いされた!働くならサポート体制を整えてからでは?
    ママスタ☆セレクト
  3. <パート先で上司イジメ!?>思い知れ!イラつかせる女に正義の鉄槌【第5話まんが:ホシノの気持ち】
    <パート先で上司イジメ!?>思い知れ!イラつかせる女に正義の鉄槌【第5話まんが:ホシノの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  4. <育休中で後ろめたい>旦那の飲み会、月に何回くらいなら許せる?多すぎるから控えてほしいけれど…
    <育休中で後ろめたい>旦那の飲み会、月に何回くらいなら許せる?多すぎるから控えてほしいけれど…
    ママスタ☆セレクト
  5. <新年度、不安>ママ友、パパ友をつくりたいですか?相談相手として心強いけれど不安にも…
    <新年度、不安>ママ友、パパ友をつくりたいですか?相談相手として心強いけれど不安にも…
    ママスタ☆セレクト
  6. <イヤミ~な義母>「完璧な嫁イビリだよ!?」義母と夫をまとめて成敗してくれた義妹【第4話まんが】
    <イヤミ~な義母>「完璧な嫁イビリだよ!?」義母と夫をまとめて成敗してくれた義妹【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【使う?義実家のナプキン】たかが生理用品なのに…?ちょっとケチすぎない?<第4話>#4コマ母道場
    【使う?義実家のナプキン】たかが生理用品なのに…?ちょっとケチすぎない?<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【夫婦、小さなすれ違い…】間違ったら大惨事「またやりよった!」【第9話まんが】#ママスタショート
    【夫婦、小さなすれ違い…】間違ったら大惨事「またやりよった!」【第9話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <理不尽なマイルール!?>「チームの品位」が口グセなのに…食べ歩きはアリなの!?【第3話まんが】
    <理不尽なマイルール!?>「チームの品位」が口グセなのに…食べ歩きはアリなの!?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事