提供:ママスタセレクト

電子レンジのオーブン機能で上手く焼き色をつけるには?別の家電を活用するママも

2020.11.20 09:00
pixta_44693510_M

毎日の料理に活躍してくれる便利な調理家電。なかでも電子レンジを持っているご家庭は多いかもしれませんね。出来上がったおかずの簡単なあたためや、機種によってはさまざまな調理に対応した加熱をしてくれることも。しかし思うような仕上がりにならず困っているママもいるようです。
『オーブンとレンジ一体型の電子レンジ使ってる人、いる? トーストとかグラタンとか全然焼き色つかないんだけど……温度上げて何分も焼いてるのに』
話題に出たのは電子レンジについている「オーブン機能」のこと。トーストをカリッと焼き上げてくれたり、グラタンにほど良い焦げ目をつけてくれたり……。相談したママはレンジ調理後に美味しそうな焼き色がつくことを期待していたようです。果たして相談を受けたママたちから集まったアドバイスは?

レンジで焼き色が上手くつかない!



質問したママと同じく、電子レンジのオーブン機能では思うような焼き色がつかなかった人がほかにもいるようです。機種によってはなかなか温度が上がらない、加熱しても焦げることがないなどの現象があるとのこと。
『一人暮らしのとき使ってたけど、時間がかかるわりになかなか色づかないよね』
『独身のとき使ってた機種はパワーがないのか全然焦げ目がつかなかった記憶あり。レシピ通りにやっても火も通らない』
『うちのは加熱水蒸気式なんです。熱風対流ファンがあって2段なんだけど、たぶんそれで焦げないのかなーと思う。ピザやグラタンを作っても、チーズがグラグラするけど焦げない』
『10万円弱したのに、オーブンを使おうとしても余熱に時間がかかったり、なかなか焼き色がつかなかったり』
また逆に焼き色がつきすぎて困った、と語る人も。仕方なくホイルをかけたり途中で止めたりなどして焦げないように調節しているそうです。焼きが足りなかったり焼けすぎてしまったりと、レンジでのオーブン調理はなかなか上手くいかない場合もあるのですね。
『うちのはつきすぎるからアルミホイルをかけてる』
『うちはオーブンで焦げ目がつくまで行っちゃうと中の具が煮えすぎちゃうから、ある程度までやったらガスバーナーで表面だけ焦げ目をつける』
『トースト片面1分半くらいで焼き色がつきますよ。なぜかたまに焦げるけど(笑)』

まずは確認を!「マニュアル」や「コース設定」


焼き目がつかないと悩むママには「まずは基本的な使い方を確認してみて!」というアドバイスが寄せられました。オーブン機能を使う場合は予熱の時間をしっかり取る、耐熱皿を外して鉄板を入れるなど、思わぬ手順が必要になることもあるそう。自分では分かっているつもりでも、マニュアルに書かれていることをぜひあらかじめ確認しておきましょう。
『庫内が広めだから、ちゃんと予熱しないとダメだよ』
『耐熱皿は外した?』
『仕上がり調整のボタンはある? うちのは仕上がり調整が半分より下だとあんまり焼き色がつかないけど、半分より上に設定したらしっかり表裏に焼き色がつくよ』
『トーストはトースター使うけど、グラタンはオーブンを使う。ちゃんと焼き色つくよ。グラタンのコースとか、温度設定合ってないとか?』
『オーブン機能でもグリル機能でも焼き色つくよ~。3万くらいの安いレンジだけど』
『グラタンはレシピ通り250度で15分くらいやって、チーズをたっぷりのせたらきれいな焼き色がついたよ!』
また電子レンジには調理に応じたコース設定ができることも。コースを選べば仕上げたい料理にとって適切な時間や温度を選んでくれるよう。レシピに従ってきちんと材料を量り、温度と時間をその通りにするのも効果的だそうです。

こんがり焼きたいならコレがおすすめ



どうしても家の電子レンジでは焼き色がつかない……そんなときママたちは、家にある別の調理家電を活用することも。焦げ目をつけてくれるおすすめアイテムのひとつとして「魚焼きグリル」が挙げられていました。
『時間がかかるからオーブン機能は使わない。魚焼きグリルを使ってるよ』
『うちも魚焼きグリルでやってる。早いよ!』
『ウチもつかないから、ラザニアとかピザはトースターと魚焼きグリル使ってるよ~。ただ、高さのあるお皿だとすぐ焦げちゃうから、ラザニアとかは薄めのお皿使ってる』
またトースターを焼くなら断然「トースター」が良いと語るママも。電子レンジのオーブン機能を使うよりも短時間で、カリッと焼き上げてくれるそう。値段も数千円からとのことなので、よくトーストを焼くご家庭ならばレンジとは別に購入を検討しても良いかもしれませんね。
『うちのも焼き色つかないよ。だからグラタンとか仕上げはトースターでこんがり焼き目をつける』
『オーブンレンジでトーストしてたけど、ある日トースターをもらって食パン焼いたら感動したよ(笑)。美味しい!』
『2,000円くらいの安いトースター買っちゃえ! 短時間で高温で焼く方が絶対美味しい!』
『5,000円くらいのトースター買ったら焼き色がついてすぐ焼きあがって快適だよ。グラタンとピザはトースターで焼いてる』

焼き色がつかない理由が判明!うっかりママの意外な原因とは?


寄せられた数々のアドバイスを見て、焼き色がつかないと困っていたママはふとあることに気づいたようです。
『耐熱皿、外してない!』
なんとオーブン機能を使うときにはレンジあたため用の耐熱皿を外す必要があったとのこと。正しい手順を踏んでいなかったための初歩的なミスだったと判明し、相談に乗っていたママたちも原因が分かってほっとしていました。
『耐熱皿を外してオーブン用の鉄板を使えば問題解決かな?』
上手に調理家電を使いこなしているママたちのコメントを見ていると、つい「カリッと焼けたトースト」や「ほどよく焦げ目のついたグラタン」を食べたくなってしまいますね。相談したママも、次は魚焼きグリルでのグラタン調理にチャレンジしてみよう、新しくトースターも買ってみようかな……などとますます意欲が沸いてきたよう。これからはぜひ、希望どおりの焼き色がついた美味しいオーブン料理を味わってくださいね!

文・井伊テレ子 編集・山内ウェンディ

関連リンク

関連記事

  1. 【本当にあった面白い話】オトコの準備をさせて頂きます【ケース8】 #5秒で笑える
    【本当にあった面白い話】オトコの準備をさせて頂きます【ケース8】 #5秒で笑える
    ママスタ☆セレクト
  2. 【ズボラ母さんの毎日】「宿題は?」ママが子どもに言う理由 #4コマ母道場
    【ズボラ母さんの毎日】「宿題は?」ママが子どもに言う理由 #4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. 息子が「警察官になりたい」と言い出した。応援する?反対する?それぞれの理由とは
    息子が「警察官になりたい」と言い出した。応援する?反対する?それぞれの理由とは
    ママスタ☆セレクト
  4. 「私は○○の恐怖症!?」怖さで身体がフリーズしてしまうこと、ありますか?
    「私は○○の恐怖症!?」怖さで身体がフリーズしてしまうこと、ありますか?
    ママスタ☆セレクト
  5. 【体験談】授業中にメガネを壊された!修理費が高額、どうする?
    【体験談】授業中にメガネを壊された!修理費が高額、どうする?
    ママスタ☆セレクト
  6. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <子連れ入店禁止して!>子ども対応ができないなら言ってくれれば…期待した私が悪い?【後編まんが】
    <子連れ入店禁止して!>子ども対応ができないなら言ってくれれば…期待した私が悪い?【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <コントロールしたい>実母が働くことを否定してくる。「仕事辞めたら?」に従ったほうがいいの?
    <コントロールしたい>実母が働くことを否定してくる。「仕事辞めたら?」に従ったほうがいいの?
    ママスタ☆セレクト
  3. <最後の家族旅行が!>旅行のため節約、娘たちも乗り気なのに!人手不足で休めない!?【中編まんが】
    <最後の家族旅行が!>旅行のため節約、娘たちも乗り気なのに!人手不足で休めない!?【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <ウザい?>目立つことが大好きなわが子。よく周りに引かれるので、優等生になってほしいです。
    <ウザい?>目立つことが大好きなわが子。よく周りに引かれるので、優等生になってほしいです。
    ママスタ☆セレクト
  5. <帰省しすぎ?>ママ友からの謝罪「イヤな言い方してごめん」適切な帰省の頻度は…?【第4話まんが】
    <帰省しすぎ?>ママ友からの謝罪「イヤな言い方してごめん」適切な帰省の頻度は…?【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【旦那の「ママ」がイヤ!】友人の意見「人前で呼んでないならOK」客観的な考え方で冷静に<第8話>
    【旦那の「ママ」がイヤ!】友人の意見「人前で呼んでないならOK」客観的な考え方で冷静に<第8話>
    ママスタ☆セレクト
  7. 【義母、嫁の食レポは常識!】義両親とは絶縁!守ってくれない旦那、焦る…<第18話>#4コマ母道場
    【義母、嫁の食レポは常識!】義両親とは絶縁!守ってくれない旦那、焦る…<第18話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【職場で言われてイヤだった言葉】上司のミス発覚「次は気をつけて」え?<第7話>#ママスタショート
    【職場で言われてイヤだった言葉】上司のミス発覚「次は気をつけて」え?<第7話>#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <息子は性的マイノリティ?>大切な息子の大切な人!寄り添うふたりの晴れ姿に感涙【第3話まんが】
    <息子は性的マイノリティ?>大切な息子の大切な人!寄り添うふたりの晴れ姿に感涙【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事