提供:ママスタセレクト

庭いじりをするとお隣さんが大きな音を立ててシャッターを閉める。嫌がらせ?と悩むママへのアドバイスとは

2020.09.14 08:00

隣人やご近所とのトラブルや悩みを抱える人も少なくないでしょう。思いもよらぬことで嫌がらせを受けたりすることもあるようですね。あるママさんも、お隣さんから嫌がらせのようなことをされているそうです。
『うちはもう小さい子どもはいないし、庭で遊ぶこともないし、騒がしくしていない。私自身もうるさくしていない。隣と揉めたこともない。でも草むしりや花壇をいじっていると、隣の人がものすごい勢いで「ガラガラガラガシャーン!!!」とシャッターを閉める。おばあさんなんだけれど、私や主人が庭にいると本当にすごい音でシャッターを閉め始める。何か意味があると思う? あの閉め方をされると怖いし不快』
庭いじりをするとお隣さんが大きな音を立ててシャッターを閉める。嫌がらせ?と悩むママへのアドバイスとは1
お隣さんが嫌がらせのように大きな音でシャッターを閉めるそうです。ママさんにとっては大きなストレスになってしまいますね。ママたちの交流の場であるママスタコミュニティのママたちは、このような状況をどう見ているのでしょう。

ママさんのようなご近所トラブルは少なくない!?


『すごくわかります。家の駐車場に面したお隣さんは、私が夕方車で帰宅するタイミングでいつも雨戸を閉めます。もちろん私が帰宅する前に既に閉まっているときも、私が帰宅しても閉めないときもあるけれど、それはお隣さんが留守をしてるタイミングだと思われます。たまたまと言ってしまえばそれまでだけれど、あまりいい気持ちはしませんよね』
『うちもされる。洗濯物を干していると雨戸をガラガラガラ!! と親の敵を取ったかのように。夜に洗濯機を回して朝に干すようにしたけれど、隣のせいでここまで気を使わなければいけないことにムカムカする』
ママさん同様にお隣さんから嫌なことをされているママもいるようです。家の中を見ないでと言わんばかりに雨戸やシャッターを閉めるようで、気分は決してよくないですよね。またそのようなことをされる覚えがないために、ママたちもイライラしてしまうことがあるそうです。

お隣さんはなぜ大きな音を立ててシャッターを閉めるのか?



もともとそういう閉め方をする人なのかもしれない
『ただ単にそういう閉め方なのかもよ。私がそう。腰が悪いから下まで屈めなくて、勢いよくガシャンと閉める』
お隣さんが大きな音を立ててシャッターを閉めるのは、悪意があるわけではなく、そういう閉め方になってしまうだけなのかもしれません。勢いをつけて一気に閉めたいと思っていたり、もしかしたらお隣さん自身も、それほど大きな音が出ていると思っていない可能性もあります。
シャッターの重さや建て付けの問題
『シャッターが重いから、うちもすごい音を出してしまうわ』
『私が前に住んでいた家は、シャッターが古くて静かに閉めたくてもすごい音がしていたよ。音が大きいだけでは?』
『勢いをつけないと、シャッターを閉められないんじゃない?』
シャッターの建て付けが悪い場合には、勢いをつけないと閉まらないこともあります。また重さがあると、おばあさんが閉めるには力も必要になりますから、勢いをつけて音が出てしまうのかもしれません。隣人の気持ちではなく、あくまでシャッターの建て付けなどの問題と考えることもできそうです。
ママさんがお隣さんの気に触ることをした可能性も
『引っ越しのときに挨拶に行かなかったとか……』
庭いじりをするとお隣さんが大きな音を立ててシャッターを閉める。嫌がらせ?と悩むママへのアドバイスとは2
『うちはもう小さい子はいないと書いてあるけれど、お子さんが昔うるさくしていたんじゃない? 昔うるさくて迷惑していたのを引きずっていることはない?』
ママさんが気づかないところで隣人に嫌な思いをさせてしまった可能性もあります。お子さんは既に大きくなっていますが、小さかった頃にいたずらをしたり、騒がしくしていたのかもしれません。あるいはお隣さんのものを壊してしまったなど、ママさんの知らないことがあったとも考えられます。それを今でも根に持っているために、毎回嫌がらせのようにシャッターを閉めているのかもしれませんね。

今後ママさんはどうすればいい?



塀やフェンスを作る
『結構な出費になるけれどフェンスなどを作った方がいいかも。お隣さんは確実にお宅を監視しているでしょ』
『わざと気づくように閉めているから、ママさんの庭に目隠しをしたほうが得策』
もしお隣さんに何か意図があってのことだとすると、ママさんの行動をしっかり見ているとも考えられます。庭が見えないくらいの塀やフェンスを作るのもいいでしょう。お金はかかりますが、今のストレスを解消できるならば検討に値するのではないでしょうか。
気にしないでいる
『部屋の中を見られていると思い込んでいるんだよ。気にしない気にしない』
『おばあちゃんの被害妄想なんじゃない? 勝手に何かされたと思って敵意剥き出しでシャッターを閉めてるのかもね』
『放っておきなよ。うちの近所にも同じことをする人がいるけれど、誰も気にしていないよ』
お隣さんがシャッターを閉めるのは、ママさんから見られていると思い込んでいるからかもしれません。「勘違いをしているのだな」「そういう性格の人なのだな」と思って気にないでいることもできそうですね。

お隣さんは他の人にも同じことをするのかご近所さんに聞いてみよう


ママさんが庭いじりをしていると音を立ててシャッター閉めるお隣さんに関しては、ご近所さんにも聞いてみてはどうでしょうか。他にも似たような思いをしているご近所さんがいるかもしれません。あるいはそのようなことをされるのがママさんだけであれば、お隣さんに対して気に触ることをしてしまった可能性もありますね。原因がわからないと対処の仕様がありませんから、まずは周りの人にヒヤリングをしてみて、その上で旦那さんに相談をしつつ対策を立てるのもいいのではないでしょうか。

文・こもも 編集・blackcat イラスト・なかやまねこ

関連リンク

関連記事

  1. 【前編】朝ご飯に文句ばかりの反抗期の子ども2人。もう何もしないで放っておいていいかな?
    【前編】朝ご飯に文句ばかりの反抗期の子ども2人。もう何もしないで放っておいていいかな?
    ママスタ☆セレクト
  2. 【後編】朝ご飯に文句ばかりの反抗期の子ども2人。もう何もしないで放っておいていいかな?
    【後編】朝ご飯に文句ばかりの反抗期の子ども2人。もう何もしないで放っておいていいかな?
    ママスタ☆セレクト
  3. 野菜嫌いな3歳の子ども。野菜を食べられる方法や工夫を知りたい!
    野菜嫌いな3歳の子ども。野菜を食べられる方法や工夫を知りたい!
    ママスタ☆セレクト
  4. <義両親からのモラハラ>義母から「くそ嫁」と呼ばれている私。夫に相談したが……【後編まんが】
    <義両親からのモラハラ>義母から「くそ嫁」と呼ばれている私。夫に相談したが……【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. ロングヘアをショートにするのは勇気が必要。でもそれを乗り越えればその先に素敵な発見があるってほんとう?
    ロングヘアをショートにするのは勇気が必要。でもそれを乗り越えればその先に素敵な発見があるってほんとう?
    ママスタ☆セレクト
  6. 年中の娘があっさり自転車に乗れてびっくり!今の子は最初から補助輪なしで乗れるもの?
    年中の娘があっさり自転車に乗れてびっくり!今の子は最初から補助輪なしで乗れるもの?
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <非常識すぎる>産後のお世話を拒否した母。弟夫婦がお門違いな激怒をしています
    <非常識すぎる>産後のお世話を拒否した母。弟夫婦がお門違いな激怒をしています
    ママスタ☆セレクト
  2. <親友はイジメっ子?>娘にアドバイス「急に避けるのはNG」友だち関係の行方は!?【第3話まんが】
    <親友はイジメっ子?>娘にアドバイス「急に避けるのはNG」友だち関係の行方は!?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <ヒドい言い訳>会ったことがない人だから?義父である私の父のお墓参りをしない旦那さんにカチン!
    <ヒドい言い訳>会ったことがない人だから?義父である私の父のお墓参りをしない旦那さんにカチン!
    ママスタ☆セレクト
  4. <義母の子育て論>咳してない?風邪気味なのに来るなんて…夫もブチ切れ「帰れッ!」【第4話まんが】
    <義母の子育て論>咳してない?風邪気味なのに来るなんて…夫もブチ切れ「帰れッ!」【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【義実家は汚家!帰省ムリ】義実家に行くと「鼻がムズムズ」「くしゃみ連発」<第3話>#4コマ母道場
    【義実家は汚家!帰省ムリ】義実家に行くと「鼻がムズムズ」「くしゃみ連発」<第3話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. 【夫に言われてイヤだった言葉】産後うつ泣き止まないわが子「なんでできないの?」#ママスタショート
    【夫に言われてイヤだった言葉】産後うつ泣き止まないわが子「なんでできないの?」#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  7. <弟をATMと呼ぶ義妹>相互フォローの記憶なし「言いましたっけ?」焦りだした義妹【第6話まんが】
    <弟をATMと呼ぶ義妹>相互フォローの記憶なし「言いましたっけ?」焦りだした義妹【第6話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <地味にストレス>旦那さんと寝室が同じだと夫婦仲もいいの?みんなのリアルなエピソード
    <地味にストレス>旦那さんと寝室が同じだと夫婦仲もいいの?みんなのリアルなエピソード
    ママスタ☆セレクト
  9. <夫、突然イクメンに?>飲み会帰りの夫がヘン!後ろめたいことがあったのかも…!?【第2話まんが】
    <夫、突然イクメンに?>飲み会帰りの夫がヘン!後ろめたいことがあったのかも…!?【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事