提供:ママスタセレクト

「起きたら旦那が仕事に行ってない!こんな大人ありなの!?」一体旦那さんに何があったのか

2020.08.27 06:00
pixta_58304528_M

大人になると何かしらの仕事をします。お給料をもらって生活をしていくという面からしても、仕事は生きるための糧。その仕事を旦那さんがずる休みしていると悩んでいるママさんがいました。
『起きたら旦那が仕事に行ってない。仕事のはずなのに「今日は絶対に行かない!」と言って連絡もせずにいる。「有給を取ればいいから大丈夫」とか言うけれど普通に無断欠勤じゃん。「せめて、連絡しろ!」って言っても聞かない』
休むだけならまだしも、会社に連絡をしない無断欠勤。社会人の行動ではないと憤るママさんに同情の声が寄せられています。

ママさんに同情の声



『「家庭を持っている」、「一家の主」って言う気持ちはないのかな?』
『大きな子どもを持つと大変だね』
『子どもだね。そんな旦那やだー!』
『無断欠勤とかいい大人がすることではない。明日から仕事をどうするつもり?』
無断欠勤は家庭をもっている男性のすることではないという呆れた声が続々と集まっています。お給料は有休をとれば著しく少なくなることはないのかもしれませんが、急な無断欠勤をしたことにより、職場の旦那さんへの信頼がなくなってしまうはずです。

ただ旦那さんの心情を心配する声も


ただ、呆れるよりも前に旦那さんの心情を心配してあげて! という声もありました。
『今までちゃんと行っていたのに急にこんなんなると心配になるわ。人としてちゃんと連絡だけはした方がいいけれど』
『なんかいろいろ心配だね。連絡すらしたくないほどイヤなことがあったか。とりあえず様子を見たら? 今環境の変化や残酷なニュースが多過ぎて鬱になりかけて、でも気付いてない人が多いよ』
『会社でなんかあったとか? 今までないのなら心配だな』
『何があっても毎日仕事に行っていた人が急に無断欠勤は心配だよ。今日1日見張っていた方が良さそう。今日はゆっくりさせてあげたら良いと思う』
今まできちんと会社に行っていた人が急に行きたくないと言う。しかも連絡も取りたくないため無断欠勤をする……。話を読んだママさんたちは「旦那さんは仕事のことで、連絡もしたくないほど心が追い詰められているのでは?」という推測をしてくれました。無断欠勤を叱る前に、まずは旦那さんに何があったのか聞いてみた方が良いのではないでしょうか。

旦那さんには一体何があったの?



結局、相談してくれたママさんは旦那さんに無断欠勤の理由を聞いたそう。一体旦那さんに何があったのでしょうか?
『理由を聞きました。旦那はスーパーで働いています。先日、レジが混んでいて誰も社員が入らず、パートさんもあたふたしてたからか内線で応援を呼ばず、レジ担当はレジを気にも止めていなくて、旦那たちと3人で喋っていたらしい。

それを社長が監視カメラで見ていて、レジは入らないわ、その3人は監視カメラに写ってないわで激怒して、旦那以外の2人は異動。旦那は「仕事をさぼる」と噂され、今日行く予定のヘルプ先の店にこの前行ったら、噂でレッテルを貼られていたのか、初対面の店長に朝挨拶したらいきなり「やる気がないなら帰れ!」って言われたとのこと。そのときはスルーしたらしいけれど、すれ違う度に嫌味を言われたらしい。

その日は頑張ったけれどあまりにも我慢できなかったらしくて、今日仕事に行かなかったそうです』
どうやら旦那さんは一生懸命仕事をしていたものの、店長の対応にショックを受けていたようですね。周りの人にも噂で「仕事をさぼる」とレッテルを貼られ、我慢の限界がきてしまったのでしょう。

どんな対応がベストなのかは旦那さんの様子を見ながら


『原因は自分にあるんだから精一杯働いて信用を取り戻すしかないじゃない。
逆ギレしてどうするよ』
『なにくそー! って負けん気がないね』
『今日は一日ゆっくりして美味しい物沢山食べて、気持ちを切り替えてもらおう』
傍から見ていると「信用を取り戻すぞ!」という負けん気がほしいところではありますが、職場で嫌なことがあったときどう思うか、どう行動するかは人それぞれでしょう。叱咤激励した方がいいのか、それとも気分転換をさせてあげた方がいいのかは旦那さんの性格によるところも大きそうですね。

ただ今日はもう仕事を休んでしまったのだし、旦那さんも心を落ち着かせたいのではないでしょうか。今日だけは気分を変えて、普段頑張っている旦那さんを癒してあげてもいいのかもしれませんね。

文・物江窓香 編集・山内ウェンディ

関連リンク

関連記事

  1. ランチに行こうと誘ってくるママ友。具体的な計画を立てないけど、本当に行きたいと思っているの?
    ランチに行こうと誘ってくるママ友。具体的な計画を立てないけど、本当に行きたいと思っているの?
    ママスタ☆セレクト
  2. 【嫁ぎ先の天然家族】義母が呼ぶ「孫の名は。」ツッコミどころ満載の出産話<第63話>#4コマ母道場
    【嫁ぎ先の天然家族】義母が呼ぶ「孫の名は。」ツッコミどころ満載の出産話<第63話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. 「家の周りを見ればその家の人の性格がわかる」と義母から言われたママ。みんなはどう思う?
    「家の周りを見ればその家の人の性格がわかる」と義母から言われたママ。みんなはどう思う?
    ママスタ☆セレクト
  4. 高校生の息子が夜12時過ぎまで遊んでいて帰ってこない……イライラするママへのアドバイスは
    高校生の息子が夜12時過ぎまで遊んでいて帰ってこない……イライラするママへのアドバイスは
    ママスタ☆セレクト
  5. 「抱っこ紐する男性はカッコいい?」って聞くパパ……“イクメン”をアピールするのってカッコ悪くない?
    「抱っこ紐する男性はカッコいい?」って聞くパパ……“イクメン”をアピールするのってカッコ悪くない?
    ママスタ☆セレクト
  6. <風俗は許せる?>【前編】「男の人はみんな行く」妊娠中に浮気された私に友人が言った一言……
    <風俗は許せる?>【前編】「男の人はみんな行く」妊娠中に浮気された私に友人が言った一言……
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <理不尽にキレる>旦那が子どもたちに怒鳴り散らす。義母に注意してもらうのはあり?マズい?
    <理不尽にキレる>旦那が子どもたちに怒鳴り散らす。義母に注意してもらうのはあり?マズい?
    ママスタ☆セレクト
  2. <2万円の発表会!?>参加はお金だけの問題じゃなかった!肝心なことを忘れていた私【第4話まんが】
    <2万円の発表会!?>参加はお金だけの問題じゃなかった!肝心なことを忘れていた私【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <4割の意見は>すき焼きを作るとき、入れるお肉は何にする?やっぱり「牛肉」じゃないとダメ?
    <4割の意見は>すき焼きを作るとき、入れるお肉は何にする?やっぱり「牛肉」じゃないとダメ?
    ママスタ☆セレクト
  4. <出戻りNG!?>「私は居候」の自覚が足りなかった…!両親に甘えすぎず自立する決意【後編まんが】
    <出戻りNG!?>「私は居候」の自覚が足りなかった…!両親に甘えすぎず自立する決意【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【同居義妹、義母を丸投げ!?】母の世話で兄妹ゲンカ! 娘に叱られ…ハッ<第13話>#4コマ母道場
    【同居義妹、義母を丸投げ!?】母の世話で兄妹ゲンカ! 娘に叱られ…ハッ<第13話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. 【義母に言われて嬉しかった言葉】息子の変化をしみじみと「嫁ちゃんのおかげ」#ママスタショート
    【義母に言われて嬉しかった言葉】息子の変化をしみじみと「嫁ちゃんのおかげ」#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  7. 【子ども部屋おばさんに全ベット】両親にバイバイ!愛してくれる人を大切に<第15話>#4コマ母道場
    【子ども部屋おばさんに全ベット】両親にバイバイ!愛してくれる人を大切に<第15話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. <同居嫁の仕事デスカ?>理解してくれない義両親にイライラするも…夫が論破!スキ~【第2話まんが】
    <同居嫁の仕事デスカ?>理解してくれない義両親にイライラするも…夫が論破!スキ~【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <やらかした>ママ友から遠回しに「下の子は家に連れて来ないで」と言われた。すごくショックです
    <やらかした>ママ友から遠回しに「下の子は家に連れて来ないで」と言われた。すごくショックです
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事