提供:ママスタセレクト

「家の周りを見ればその家の人の性格がわかる」と義母から言われたママ。みんなはどう思う?

2020.08.25 16:30

義母から言われたことについてあるママからこんな投稿がありました。
『「家の周りを見れば家主の性格が透けて見えるから綺麗にしなさい」と義母に言われました。考えたことはなかったけれど、皆さんはどう思いますか?』
「家の周りを見ればその家の人の性格がわかる」と義母から言われたママ。みんなはどう思う?1

投稿者さんはこの義母からの言葉に「本当にそうなのかな?」と納得できない様子です。義母の考えについて他のママたちはどういう意見を寄せてくれたのでしょうか。

義母が家の周りをチェック!同じことを言われたママも



『うちも同じことを言われた。家の周りを歩いて、草むしりをしているから見られている。除雪もちゃんとしないと、このセリフを言われる』
投稿者さんと同じように、義母から家の周りの様子について注意されたママもいます。草むしりをしているか、雪かきはちゃんとしているかなど義母が見て回っているようです。義母はママのことを考えて注意をしていると思われますが言われたほうはあまりいい気分ではないことがわかります。

義母の言っていることは的を射ているのでは?


『私も考えたことはなかったけれど、確かにそうかもね』
『ベランダに壊れたタンスを置きっぱなしの家を見ると、ルーズなんだろうなと思う。事件などが起こった家をニュースで見ると、自転車、おもちゃ、壊れた傘なんかが家の周りに散乱していることも少なくないと思う。義母さんの意見に賛成』
『私もそう思うよ。性格がわかる。家の景観とか庭の手入れとか、家主の性格が出ているじゃん』
義母は「家の周りに家主の性格が出る」と言っていますが、この意見に納得するママもいるようです。例えば家の周りに使わなくなった家具を置きっぱなしにしたり、子どもの自転車が無造作に置かれている、庭が雑草だらけなど、あまりにも片付けや手入れができていない家もあるでしょう。それを見ると住んでいる人の性格が大雑把だったり、だらしない人なのかなと思えてしまうのかもしれません。何か事情があったとしてもできるだけ早く片付けるのが賢明かもしれませんね。

手入れの時間や必要な手入れを見直してみよう



『性格じゃなくて、生活の程度かと思う。外構をきれいにするお金があったか、庭師さんに頼む余裕があるか』
『性格というか、生活状況よね。だらしないとか忙しい、きれい好きとか暇とかはわかるけれど、性格が良い悪いまではわからない』
『いつ見てもきれいに庭が手入れされていて、季節の花が咲いてる家は、いろいろな意味でゆとりがある感じはする。経済的にだけではなく、気持ちの余裕、時間の余裕』
「家の周りを見ればその家の人の性格がわかる」と義母から言われたママ。みんなはどう思う?2
家の周りがきれいに掃除されていたり整えられていると心にゆとりがあったり余裕があると感じるママたちも多いようですね。庭木の剪定や花を植えることはお金や時間がかかること。その労力を惜しんでも庭や家の周りをきれいにしたいと思えないほど日々忙しく余裕が持てていないのかもしれません。庭師を頼むほど大層な庭ではないし……と躊躇するならば気分転換になることもありますし5分、10分でも時間を見つけて庭の草むしりから少しずつ始めてみてはいかがでしょうか。それをきっかけにガーデニングにハマるなんてこともあるかもしれませんよ。また家の周りの側溝が詰まると雨水があふれて自分が困ったり近所トラブルになったりということもあります。定期的に家の周りの側溝を掃除するなど手入れで必要なことだけを見直してもいいかもしれません。

家の周りを見て家主を判断する人もいるかもしれない。少しずつでも手入れをしていくといいのでは?


投稿者さんの義母のようにやはり家の周りを外から見て家主の性格などを判断されてしまうことがあるのかもしれません。まずは自分たちが生活する家の中をきれいにするのが先と考えてしまいますが、その他に庭や家の周りもきれいにできていると人目だけでなく自分の心の余裕にもつながりそうです。しかし毎日の生活に追われていると家の中の目につくところだけで精一杯になり、家の外にまで目が行き届かない事情もありますよね。時間を見つけて無理のない範囲で、少しずつ家の周りの手入れをしていけるといいかもしれませんね。

文・川崎さちえ 編集・木村泉 イラスト・なかやまねこ

関連リンク

関連記事

  1. 高校生の息子が夜12時過ぎまで遊んでいて帰ってこない……イライラするママへのアドバイスは
    高校生の息子が夜12時過ぎまで遊んでいて帰ってこない……イライラするママへのアドバイスは
    ママスタ☆セレクト
  2. 「抱っこ紐する男性はカッコいい?」って聞くパパ……“イクメン”をアピールするのってカッコ悪くない?
    「抱っこ紐する男性はカッコいい?」って聞くパパ……“イクメン”をアピールするのってカッコ悪くない?
    ママスタ☆セレクト
  3. <風俗は許せる?>【前編】「男の人はみんな行く」妊娠中に浮気された私に友人が言った一言……
    <風俗は許せる?>【前編】「男の人はみんな行く」妊娠中に浮気された私に友人が言った一言……
    ママスタ☆セレクト
  4. <風俗は許せる?>【後編】「男の人はみんな行く」妊娠中に浮気された私に友人が言った一言……
    <風俗は許せる?>【後編】「男の人はみんな行く」妊娠中に浮気された私に友人が言った一言……
    ママスタ☆セレクト
  5. 【後編】「性教育はまだ早い」と、もう言えない!子ども向け絵本『幼児・小学生そしておとなへ あっ!そうなんだ!性と生』
    【後編】「性教育はまだ早い」と、もう言えない!子ども向け絵本『幼児・小学生そしておとなへ あっ!そうなんだ!性と生』
    ママスタ☆セレクト
  6. 旦那が義母にLINEで報告していたのは毎日の夕飯!見つけた妻はやる気喪失……
    旦那が義母にLINEで報告していたのは毎日の夕飯!見つけた妻はやる気喪失……
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <理不尽にキレる>旦那が子どもたちに怒鳴り散らす。義母に注意してもらうのはあり?マズい?
    <理不尽にキレる>旦那が子どもたちに怒鳴り散らす。義母に注意してもらうのはあり?マズい?
    ママスタ☆セレクト
  2. <2万円の発表会!?>参加はお金だけの問題じゃなかった!肝心なことを忘れていた私【第4話まんが】
    <2万円の発表会!?>参加はお金だけの問題じゃなかった!肝心なことを忘れていた私【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <4割の意見は>すき焼きを作るとき、入れるお肉は何にする?やっぱり「牛肉」じゃないとダメ?
    <4割の意見は>すき焼きを作るとき、入れるお肉は何にする?やっぱり「牛肉」じゃないとダメ?
    ママスタ☆セレクト
  4. <出戻りNG!?>「私は居候」の自覚が足りなかった…!両親に甘えすぎず自立する決意【後編まんが】
    <出戻りNG!?>「私は居候」の自覚が足りなかった…!両親に甘えすぎず自立する決意【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【同居義妹、義母を丸投げ!?】母の世話で兄妹ゲンカ! 娘に叱られ…ハッ<第13話>#4コマ母道場
    【同居義妹、義母を丸投げ!?】母の世話で兄妹ゲンカ! 娘に叱られ…ハッ<第13話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. 【義母に言われて嬉しかった言葉】息子の変化をしみじみと「嫁ちゃんのおかげ」#ママスタショート
    【義母に言われて嬉しかった言葉】息子の変化をしみじみと「嫁ちゃんのおかげ」#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  7. 【子ども部屋おばさんに全ベット】両親にバイバイ!愛してくれる人を大切に<第15話>#4コマ母道場
    【子ども部屋おばさんに全ベット】両親にバイバイ!愛してくれる人を大切に<第15話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. <同居嫁の仕事デスカ?>理解してくれない義両親にイライラするも…夫が論破!スキ~【第2話まんが】
    <同居嫁の仕事デスカ?>理解してくれない義両親にイライラするも…夫が論破!スキ~【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <やらかした>ママ友から遠回しに「下の子は家に連れて来ないで」と言われた。すごくショックです
    <やらかした>ママ友から遠回しに「下の子は家に連れて来ないで」と言われた。すごくショックです
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事